二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

面白い、良妻、悪妻。

2017年07月05日 03時27分59秒 | ニ言瓦版
この記事、面白い。
年齢差。



「年の差婚と言われると、あなたは誰を思い出しますか?

フランス大統領のマクロン氏、妻のブリジットさんとの歳の差は25歳! しかも女性が年上ということもあり、話題になりました。

男性は若い女性が好きだと言われていますが、このようなニュースが飛び込んでくると、女性にとって大きな希望になります。

若さは大きな武器ですが、必ずその武器は次の若い人たちに持っていかれるものです。そんなとき、若さ以外の魅力を持った人が、年齢に関係なく愛されることを証明されたと言えます。



先日も友人が5歳年下の男性と結婚したのですが、いまは女性が年上のカップルも一般的になっています。

女性が年上でも、変わらない魅力を持ち、愛され続けることができるのです。


年の差婚ってどうなの? 年の差婚のメリット・デメリット
彼氏がものすごく年上だったり、ものすごく年下だったりすると、結婚しようと思ったときにいろいろな問題がでてくるもの。年の差がある…


年の差婚で愛される女性とは?

マクロン夫婦を見ていると、年齢を感じさせない素敵なカップルだと伝わってきます。私が知っている女性が年上の年の差婚カップルも、いつまでもラブラブでみなさん良い関係を築いています。

では、どうして年の差婚で愛され続けているのでしょうか。

■懐の深さが愛の深さになっている
年齢を重ねることへの魅力のひとつに「冷静な対応ができる」があります。

同年代の女性とでは喧嘩になりそうなことも、女性が年上の年の差婚のパートナーは冷静に対応するため、男性からすると懐の深さを感じるのです。

自分の気持ちを理解し認めてくれる年上のパートナーに対して、愛の深さを感じるのも当然かもしれませんね。

気持ちを理解し認めてくれる年上のパートナーに対して、愛の深さを感じる



■自己責任を理解している
年の差婚をした知人女性は、アラフィフになったいまでも、スタイルをキープするためにランニングを欠かすことはありません。

彼女は「40歳過ぎると、自己責任になる」と言っていました。昔は気にならなかった人も年を重ねると落ちない脂肪…が気になってくるものです。

彼女も自己メンテナンスしなければ、中年太りをする危険性があるため、しっかり運動をして自分の魅力を管理しています。

「若さを保つため?」という質問に対して、「若さの魅力は十分楽しんだのだから、これからは年を重ねた魅力を手に入れていきたい」と彼女は笑って答えてくれました。

いくつになっても、自分の魅力を諦めない女性は、愛されるんだろうと実感しました。

■美しさと可愛さを兼ね備えている
年の差婚の場合、年上の女性が大人だから頼りがいがある、自立しているという部分が目立ちますが、男性は女性からやはり頼られたいと思うものです。

年の差婚でうまくいっている女性は、大人としての魅力と可愛さを合わせ持つ女性がとても多いです。

男性は知らないことを知ったとき素直に感動したり、照れる仕草を見せるなど、大人の女性の可愛らしい言動にグッとくるそうです。


ハンデに負けない! 年の差恋愛のカベを乗りこえた女性が実践したこと3つ
30歳の年の差を乗り越えて知人カップルが結婚した、という話を知り合いづてに聞きました。ご主人は大学の先生で、奥様はその教え子だ…


年上女性が愛され続けるために大切なこととは?

年上女性が愛され続けるために大切なこと



女性にとって愛する人に愛され続けることは、とても幸せなことです。とくに自分がパートナーより年上となると、必要以上に頑張ってしまうことも…。

年の差婚の女性が愛され続けるために、何をすればよいのでしょうか。

■年齢に振り回されない
年の差婚の場合「年齢」と言う壁に苦しむ女性が多いのも事実です。

なぜ女性が年齢の壁に苦しむのか、それは、世の中の男性が「若い女性が好きだ」というイメージがあるからでしょう。

特に日本では年齢を必要以上に気にする人が多く、「アラサー」「アラフォー」などといった年齢を表す言葉が氾濫しています。

自分よりもずっと年上の男性から30歳になった瞬間に「もうおばさんだね」と心無い一言を浴びされることも。


結婚相手に年の差は関係ない!? 20代男性が30代の女性に恋する理由
ソーシャルアプリ・フェイスシーンを配信する株式会社アスクリードの調査によると、20代男性の約65%が「年上の女性は結婚対象」と…


残念なことに、同じ女性からも、年齢差別を受けることがあり、この現状では、女性が年齢を重ねることを「怖い」「嫌だ」と思ってしまっても仕方ありません。

ましてや自分よりも年下の男性と結婚しようと思えば、世間のそういった年齢に対するうるさい声に自信をなくしてしまうこともあるでしょう。

しかし、現実を冷静に見つめてみるとどうでしょうか?

年の差婚の場合「年齢」と言う壁に苦しむ女性が多い



声を荒げて「女性は若い方が良い」なんて言っている男性は、肉体関係を先行していたり、私生活が満たされていない、ということはありませんか?

実際に年の差婚をした年下男性は「好きな人の年齢なんて気にしたことがない」と言い切っています。

それでも不安になることもあるでしょうし、その不安を彼にぶつけたくなることもあるでしょう。

しかしそれは、彼に「そんなこと気にしていないよ」と言う安心感を求めているにすぎません。やはり大切なことは、自分自身が年齢に振り回されない強い気持ちを持つことです。

そのためにも、周囲の心無い年齢差別など気にせず、いまの年齢をとことん楽しんでください。それは彼にとっても一番の喜びに変わっていくのですから。


フランス新大統領だけじゃない!芸能界でも流行る「女が年上」年の差婚 
先ごろ、フランスの新たな大統領であるエマニュエル・マクロン氏の25歳年上の妻ブリジットさんが注目を浴びた。ふたりの出会いは、マ…


■男に自信をつけさせる
マクロン氏の妻ブリジットさんが彼に愛されている最大の要因というのは、ここにあると思っています。

男に自信をつけさせることが年の差婚でうまくいく秘訣



ブリジットさんはマクロン氏のスピーチの原稿に的確な指摘をしているそうですが、それは何よりもマクロン氏の実力や可能性を心から信じているではないでしょうか。

結局のところ、彼のことを心から信じて、ついていく…というよりも、一緒に乗り越えていく自信が自分にあるかどうかが大事です。

年の差婚でしあわせだと感じる男性は妻が「同年代の女性よりも、自分を信じてくれていることが伝わってくる」と笑顔で言っていました。まさに、年上女性がなせる愛情表現ではないでしょうか。

年の差婚のカップルは昔よりも増えています。それは、何よりも女性がいくつになっても魅力的でいることを怠らないからこそ。

年齢と言う壁、価値観の壁…色んな壁が立ちふさがっているように感じますが、意外と乗り越えることは難しくないのかもしれませんね。」



このフランスの大統領と、比較するのは、アメリカの大統領。
妻が、いいと、原稿も、いろいろな、アドバイス、行動の教える。
妻が、酷いと、勝手な大統領になる。


何か大統領、首相は、バカでも、妻がいいと、名君になるかもしれない。

もともと、そうだろうな、今までも、名君には、いい、裏方と、奥方がいる。


悪妻がいると、成功する、反発、するのも、ある。
ソクラテス、ノーベルは、悪妻が、いるから、酷い対策で、自立した。


思うのは、日本の別ことでは、あげまん、さげまん。
その違いで、人生が、最後は、評価。


徳川家康は、何人の側室がいた、その中で、貢献した側室がいたのかもしれない。
逆に、豊臣秀吉は、酷い、悪妻、側室を得た、破滅。
織田信長は、いろいろな性癖が、あるらしい。

人生は、奥方で、変わるのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しいことだ。体。

2017年07月05日 03時17分30秒 | ニ言瓦版
この記事、面白い。
胸が大きいと、仕事が、貰えない。
モデルは、そうかもしれない。
女優も、あるのかもしれない。



「モデルで女優のエミリー・ラタコウスキーがオーストラリア版「Harper’s BAZAAR」8月号の表紙を飾った。

同誌のカバーストーリーでは、キャリアに関する切実な悩みを明かしている。華奢な肢体からは想像もつかない豊満な胸を持つエミリーは、『フライト』でデンゼル・ワシントン、『ゴーン・ガール』ではベン・アフレックを相手にトップレスと大胆な濡れ場を披露し、脱ぎっぷりが良いことでも知られている。しかし、その“武器”になりそうな大きな胸が意外にもキャリアを妨げているという。

「結構こんなことを言われるようになったわ。『いやー、彼女はセクシーすぎるだろう』って。私の胸が大きすぎるっていうのが理由で、仕事をもらえないこともあるわ」。と語るエミリー。フェミニストを称する彼女は、「おっぱいの何がいけないっていうの?美しくて女性らしいものであり、讃えられるものじゃないの?というか、なんでそんなに気にするのかしら。胸が大きいとか小さいとかね。どうしてそんなことが問題にされるの?」と女性だからと胸のサイズが問題にされるのはおかしいとの持論を展開した。」



難しいことかもしれない。
風俗ならば、売れるだろう。
普通の映画ならば、それは、限定される。

体も、いろいろ、欠点が、利点か。
小さい、大きいで、仕事も変わるが、運の変わるか。
それより、程々が、いいのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、参考になる。判断するのに。

2017年07月05日 03時06分45秒 | ニ言瓦版
この記事、いろいろ、あるのか。
大人にあるのも、解る事が多い。
いろいろな事件、犯罪も、一つか。

子供の育てるも、いるのかもしれない。




「「また必要だった物を忘れちゃった」「すぐ別のことに気が取られちゃう」「最近ケアレスミスが多い気がする…」。

1つひとつはよくあるエピソードです。でも、これらが重なり、仕事や生活に支障をきたしていたなら、性格の問題でなくADHDが原因かも。これからの大切な人生において、失敗を減らし、自信を持って仕事や家庭生活を送っていくために、ちょっと確認してみませんか。

職場、家庭、人間関係…。繰り返される症状は「大人のADHD」かも

ADHD(Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder)は「注意欠如・多動症」と呼ばれています。その症状は人によって違い、また環境によってもあらわれ方が異なりますが、主に

・気が散ってしまう(不注意)
・じっとしていられない(多動性)
・思いついたらすぐ行動してしまう(衝動性)

があげられます。

ADHDは子どものころに悩む症状というイメージがあるかもしれません。しかし、最近では、「大人のADHD」で医療機関を受診し、状況を好転している方が多くいます。性格のせい…とあきらめる前に、まずはご自身の症状を確かめてみましょう。

ADHDは、以下のような特性が「生活の支障となっているか」がポイントです。
家庭で…

・部屋が片付けられない
・外出の準備がいつも間に合わない
・家事を効率よくこなせない
・金銭の管理が苦手
・家事の途中で、別のことに気を取られやすい

職場で…

・仕事に必要な物をなくしてしまう、忘れる
・仕事を最後まで終えることが難しい
・仕事でケアレスミスがよくみられる
・会議中や仕事中に落ち着かず、そわそわする
・会議中に不用意な発言をしてしまう

人間関係で…

・約束の時間にいつも間に合わない
・約束を忘れてしまう
・人の話を集中して聞けない
・自分のことばかりしゃべってしまう
・衝動的に、人を傷つけるような発言をしてしまう


ADHDの特性があっても、やり方を工夫して、生活上の支障がなくなれば、問題なく過ごすことができる場合もあります。しかし、生活上支障があると、精神的にもつらい状況となり、うつ病などの他の精神疾患を併発するなど二次的な問題につながる可能性もあります。」



ありそうだ。
今の犯罪者が、事件を起こす人に、あるのかもしれない。


「・約束の時間にいつも間に合わない
・約束を忘れてしまう
・人の話を集中して聞けない
・自分のことばかりしゃべってしまう
・衝動的に、人を傷つけるような発言をしてしまう」

この行為は、今の酷い暴言の議員の典型である。
いや、いろいろ、議員と秘書。
会社の組織でも、ありそうな行為。

今の総理大臣も、言えるかもしれない。
街頭演説、国会の答弁、やじ。


人は、知らないうち、病気になっているか、もともと、小さい時から、病気なのかもしれない。


片付けないと、片付けられないは、違う。
捨てられないか、捨てれるが、ゴミの問題もある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると、同じ者が、しているのか。

2017年07月05日 02時23分47秒 | ニ言瓦版
この事件。
続々、殺しが出て来る。



「死刑が確定してから2つの殺人を告白していた男が異例の再逮捕です。

 矢野治死刑囚(68)は2003年に、前橋市のスナックで4人が射殺された事件に関与したとして死刑が確定しています。その後、矢野死刑囚は1998年に別の会社社長の男性を殺害したと告白し、今年4月に殺人容疑で逮捕されました。警視庁は4日、矢野死刑囚が1996年8月に別の不動産会社社長の男性を殺害したとして再び逮捕しました。矢野死刑囚は、すでに死亡した暴力団関係者の男3人と共謀し、犯行に及んだとみられています。取り調べに対し、矢野死刑囚は容疑を否認しています。」


死刑囚は、一人、二人では、死刑にならないのが、今の時代か。
でも、考えると、いろいろな未解決な殺人事件は、
本当は、死刑執行されだ死刑囚の犯行も、あるのかもしれない。

幼児の消えた事件とか、いろいろな人が、消えている事件は、殺人鬼は、同じ犯行する者がもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

省の解体が必要だろう。

2017年07月05日 02時11分59秒 | ニ言瓦版
そうだろうな。
答弁は、酷いものだった。
でも、一番の責任者は、首がないのか。
大臣だろう。




「財務省は4日、佐川宣寿(のぶひさ)・理財局長(59)を5日付で国税庁長官とする人事を発表した。佐川氏は学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題の国会答弁で事実確認や記録の提出を拒み続け、「真相解明を阻んでいる」と批判を浴びただけに、与野党から疑問の声があがっている。

 国有地売却問題では、8億円の大幅値引きや安倍晋三首相の妻、昭恵氏の関与など数々の疑問が指摘された。佐川氏は連日のように答弁に立ったが、売却の経緯などの具体的な説明は避け、法令の説明などに終始する姿勢が目立った。

 自由党の森ゆうこ氏は「首相を守るため、『ありえない』答弁を平然と繰り返して栄転された」と批判。与党の閣僚経験者も「事実に背を向けてでも、官邸の意向に従っていれば出世できるというあしき前例になる」と、起用した政府の姿勢を疑問視する。国会で向き合った共産党の宮本岳志氏は「場合によっては国民に記録提出を求める立場の国税庁トップになる人は、私に面と向かって『記録がありません』と言い続けた人物だ」と指摘した。

 NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は「佐川氏の答弁は国民の怒りに油を注ぐだけで、必要以上に政府の信頼性を失わせた」と指摘。「守るべきものは国民への説明責任ではなかったことは明確だ」と話す。」



財務大臣の失態は、現実の経済も、問題。

考えると、財務省の解体が、日本を良くするのかもしれない。
国税庁長官になれるも、疑問。

財務省の分割が、必要かもしれない。
管理できない組織は、解体。

「「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題」が、いい例だ。
国有地は、財務省でなく、別の国有地の庁に管理が必要。
売却、運用も、民間の会計すれば、すぐに、明確なこと。

予算、決算の省でも、作ることだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする