「月」 (半紙)
今日2009年7月22日は、46年ぶりの皆既日食があるそうで。
皆既日食とは、太陽の一部、もしくは全体が月に覆い隠される現象のこと。
京都、滋賀では午前9時47分から、東京では午前9時55分33秒に太陽が欠け始め
11時12分58秒には太陽の75%が月に隠れるらしく。
地上では、このほんの数分の現象にあちこちで大忙し。
空の上のお月さんは、今頃この一大イベントの様子を
微笑ましく眺めていたりするのかな・・
まさか、失敗しちゃいかんと太陽君も緊張はしてないだろうけど。
だって、お月さんにしても太陽君にしても、繰り返す日常のひとコマなわけで。
ただ私たちとは、その「日常」のスケールが違うんだけどね。
はてさて、私は明日はお仕事なので、ライブで見ることができるか微妙ですが
運がよければどこかで眺めることにします。
NHK ライブ中継あり→ こちらから
MBC ライブ中継あり→ こちらから
今日2009年7月22日は、46年ぶりの皆既日食があるそうで。
皆既日食とは、太陽の一部、もしくは全体が月に覆い隠される現象のこと。
京都、滋賀では午前9時47分から、東京では午前9時55分33秒に太陽が欠け始め
11時12分58秒には太陽の75%が月に隠れるらしく。
地上では、このほんの数分の現象にあちこちで大忙し。
空の上のお月さんは、今頃この一大イベントの様子を
微笑ましく眺めていたりするのかな・・
まさか、失敗しちゃいかんと太陽君も緊張はしてないだろうけど。
だって、お月さんにしても太陽君にしても、繰り返す日常のひとコマなわけで。
ただ私たちとは、その「日常」のスケールが違うんだけどね。
はてさて、私は明日はお仕事なので、ライブで見ることができるか微妙ですが
運がよければどこかで眺めることにします。
NHK ライブ中継あり→ こちらから
MBC ライブ中継あり→ こちらから
職場でちらちら見てみます。
いつもブログをみて、書の世界の深さを思います、素人ながら。
墨と文字で、何でも表現可能な気がしますね。
沙於里さんの表現される姿勢を読ませていただき、充実感を分けていただいております。創造は、楽しいですね。
確かに幻想的できれいでしたね。
書は・・もっと真剣に取り組みたいと焦る気持ちはどこかに確かにあるんですが、やっぱり怠け者なのかもしれません・・
でも墨文字の表現の可能性や楽しみ方を、自分でも探しつつ伝えられたらなぁって思います
こちらこそ、小鳩ケンタさんの「表現すること」の意味やメッセージを、絵とことばから感じています。
表現の場は違っても、創造は楽しいっていう思いは同じですね。