
百雑砕(ひゃくざっさい)
なんだか禅語が続いてしまいましたが。。
意味は読んで字の如く、心にある百の(あらゆる)雑念を粉砕すること、
そしてその先の無心を探すこと。
今年も残りあと2日となってしまいましたね。。
年々、まさに光陰矢の如く・・。ほんと早くて怖いくらい。。
今年はどんな年でしたか?
世間では今年を表す一字は「偽」でしたが、私にとってはやっと次の一歩を
踏み出せた年になれたかな・・と。
この夏からブログを始めたことで、生活のリズムが変わって更に時間に追われる
毎日でしたが、改めて感じること、考えること、確認できたこと、出会いもあり。
でも新しい迷いもたくさん。
その迷いの原因の多くは、きっと自信の無さから来るものたち。
今年の迷いは今年のうちに、思い切って「百雑砕!」って振り切ってから、
新しい年を迎えたいものです。
なんだか禅語が続いてしまいましたが。。
意味は読んで字の如く、心にある百の(あらゆる)雑念を粉砕すること、
そしてその先の無心を探すこと。
今年も残りあと2日となってしまいましたね。。
年々、まさに光陰矢の如く・・。ほんと早くて怖いくらい。。

今年はどんな年でしたか?
世間では今年を表す一字は「偽」でしたが、私にとってはやっと次の一歩を
踏み出せた年になれたかな・・と。
この夏からブログを始めたことで、生活のリズムが変わって更に時間に追われる
毎日でしたが、改めて感じること、考えること、確認できたこと、出会いもあり。
でも新しい迷いもたくさん。
その迷いの原因の多くは、きっと自信の無さから来るものたち。
今年の迷いは今年のうちに、思い切って「百雑砕!」って振り切ってから、
新しい年を迎えたいものです。
今年私ブログを始めて、沙於里さんに出会えて本当に嬉しかったです。とてもいい刺激を沢山頂きましたし、普段あまりちゃんと心に留めてなかったような、大事な視点を、こちらのBLOGで気づかせてせてもらったりと、とてもありがたかったです。
あと、やっぱり何よりも沙於里さんの「字」!!
これに尽きます。毎日一書、沢山元気を頂きました。
お疲れ様でした&ありがとうございました。
ラスト一日2007年、来年もどうぞ宜しくお願いします。
よい大晦日でありますよう!
ではでは!
p.s.リンク貼り替え&素敵な紹介文までつけていただき(涙)ありがとうございました。(お礼が遅くなり失礼しました。)
今日は朝からずっと年賀状書いてます。。横で猫たちがホットカーペットの上で伸び切って寝言まで言ってくつろぐ姿に、癒されつつ・・
私も今年はやっとブログを始めて、なんとか一歩を踏み出せた感じです。それに偶然まつこさんに出会うことができて、表現することの意味を改めて考えるきっかけになりました。
やっぱり書の世界だけにいては、見えない、わからない大事なものが、表現の世界にはたくさんあるということに衝撃と興奮もありました。
書を通して、何が表現できて何を伝えたいのか、伝えられるのか、これからぼちぼちと探していきたいと思います。
今はまだ日々に追われ、迷うばかりで搾り出している感ありなので、まだまだ未熟だなぁと痛感しつつも、
来年からはもう少し楽に書けたらいいなあと思っています。
こちらこそ、まつこさんのたくさんの裸
毎日、ほんと楽しみにしています♪
来年もまたどうぞ宜しくお願いします
今夜からまた寒くなるそうですから、あったかくしてよい大晦日をお過ごしくださいませ。
PS:リンクのことうっかりご連絡しなくてすみませんでした