心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

登っていくドキドキわくわく感

2009-03-12 | つれづれ
                          「遊」 (部分)



3月は年度末でもあって、職場も忙しくて・・
左脳があまり動いていない私にとって、数字と戦うこの時期はへとへと。。

でも昨日でなんとかひと段落、そして今日午前中、表具屋さんがいらして下さり
無事皆様の、そして私も作品を預けることができて、ほ~っとしとります 

部屋はまたまた、紙やら筆やらすごいことになっております。
午後から片付けようかなと思いつつ、あ・・ブログも・・・と
とりあえずご報告をと書き始めたとこですう。

もう15年位、この季節は展覧会の準備に追われて、花見やら春への移ろいを横目に
過ごしており、あぁ・・今年ものんびり花見とはいかないなぁ・・とため息ひとつ

そう、まだまだやることあれこれ。
私の作品のうち2点はまだ、工作と手作業が残っていたり、
ロビーに飾る皆様の小品の貼り込み作業、名札、目録作り、案内はがきの発送、
陳列作業の打ち合わせ、体験教室の準備・・・

春はあとでゆっくり楽しむことにして、展覧会までまだまだ頑張るのだ~。
そう!楽しみながらね

きっと「遊」は、人それぞれ。

ジェットコースターは降り始めたら、きゃ~って叫んでるうちに終わっちゃう。
でも頂上に登って行くまでの、あのドキドキわくわく感がたまりましぇん

それぞれの作品が、きちんと衣装を着て展覧会を向かえる日が楽しみです

展覧会は4月9日~12日まで。
また後日ご案内させて頂きま~す 






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする