中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 2015食べて応援! RAU CAFE・改めてのご案内!

2021年02月11日 11時53分11秒 | グルメ

このお二人の共同作業でオープンした。RAU CAFE ・・・ラウカフェ・・・不思議なネーミング!
ラウカフェは
2019年末にオープンした自然と共存する
心地良さを追求した複合施設「GOOD NATURE STATION」
内に併設のカフェです。


GOOD NATURE STATIONは高島屋の「南側」もとマルイの跡地に出来ました。
■駅からのアクセス
阪急京都本線 / 河原町駅(出入口4) 徒歩2分(140m)
京阪本線 / 祇園四条駅(出入口1) 徒歩4分(310m)
阪急京都本線 / 烏丸駅(出入口12) 徒歩7分(490m)

Vol. 2010でも紹介させて頂きましたが、先日関西の人気番組「よーいドン!」
内で「関西のスゴ腕ワーカー」として紹介されましたので。改めまして!!



●松下さん高木さんは「以前同じ職場で働いていた同僚」だったのだそうです・・・しかも八年間!!
満を持して・・・開いたカフェ!コロナ禍の中。倒れないことを切に願います。
●一種のケーキが完成するまで「300コ」を試食することも。そして延々午前3時まで激論を
交わすことも。鋭い感覚をお持ちのお二人。お互いの舌を満足させるハードルの高さ・・・
さもありなんと・・・お二人の融合点・・・高いはずですよね!


人気の高い三種


私たちは左側の「AWA]を頂きました。中には「黒ビールに浸したイチジク」
が入っていて大人の味覚!


これは何でしょう??笑


クッキーかしら??

と、お若い方の一筋の頑張り。「美味しさ」を追及する姿・・・美しいですね。
成功への近道はないのです。
一つの成功の影にどれだけの失敗が隠されているか・・・
●出来ないのは出来るまでやらなかったからだ・・・松下幸之助語録より

応援力は微力ですが・・・また行ってみようと思っています。

プレゼント。手土産にも・・・相応しいかと~~!

さて、本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vol. 2014 食べて応援「和ご... | トップ | Vol. 2016 三月の手本!鴛鴦... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べて応援! (https://blog.goo.ne.jp/yumemiru_2)
2021-02-11 14:40:26
ゆめです こんにちは、
今日はカフェ、その前は和食でしたね。このコロナの時期、お店もたいへんですよね。
食べて応援は必要だと思います。
和食の店、もう少し近かったら行きたくなりましたよ。
ありがとうございます。 (ゆめさま)
2021-02-11 19:08:37
嬉しいコメント、嬉しく拝読。私は
絵描き。

なのに、食べログばかり(笑)
でも、美味しいものをたくさん方に知っていただきたくてねー。

ところで、【ゆめ】さん、素敵なハンドルネームですね〜、

親しくさせて頂いているシンガーソングライターの
【鈴木結女・すずきゆめ】さんにも通じて、嬉しくなりました。

さて、お花育てもたのしそー、

今後ともよろしくお願い致します🙏🙏🙏
明日があるさ (デ某)
2021-02-12 10:13:31
今月9日、がんの術後10年検診を無事クリアーしたら
自分へのご褒美!としてラウカフェを訪ねるつもりでした。
が、が、お蔭さまで無事クリアーしたものの
長時間待たされ やきもきし お昼をはるかに過ぎてしまいました。
疲労困憊 とりわけメンタルが よう訪ねませんでした。
でも 京都に出る機会は多く いずれお訪ねしたいと思います。

それにしてもこのコロナ禍、飲食業の方には本当に酷な情況ですね。
来月には医療関係者のワクチン接種が始まり
四月には高齢者の接種…秋までに一巡する由。
検査と病院の体制整備も進み年末には情勢も大きく好転!
そうなりますことを心より願いたいと存じます。

ウルフルズ「明日があるさ」
https://www.youtube.com/watch?v=GB0gq9CCalo
ご丁寧にありがとうございます。 (デ某さまへ)
2021-02-13 03:59:27
ご丁寧にありがとうございます。
病院・検査…ほんとうに疲れますよね。

10年をクリアなさいまして、おめでとうございます。
これからは一病息災で、豊かな人生を歩まれることと推察。

RAUさんへは、次回のお楽しみという事で(笑)
明日があるさ
九ちゃんの、懐かしい歌。
ありがとうございます。

コロナ禍、収まりましたら、いの一番に東京に参ります。


コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事