

「愛」という書を強調・・・しすぎかしら?
この一枚を含んで計6枚・・・仕上げて少しホット!

椿の花は大好きで良く作品に仕上げます。
特に「赤い椿」が大好きです。
河東碧梧桐の椿を詠んだ句
「赤い椿 白い椿と 落ちにけり」
目の前の情景をありのままに詠いあげているだけなのに
その言葉選びに感服します。

おりとりて はらりとおもき すすきかな・・・ 飯田蛇笏
桐一葉 日当たりながら 落ちにけり・・・高浜虚子
うらを見せ おもてを見せて 散るもみぢ・・・良寛
散る桜 残る桜も 散る桜・・・良寛の辞世の句
これほどの達人にはなれずとも・・・底辺ながら、私も
がんばろ~~~~!


眺めながら、6月のお手本を思案中。
その前にやはりご依頼頂いている「色紙」
夏の景色の「お軸」・・・仕上げます・・・何だか張り合いのある人生なり!


本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・


