
近所の遊歩道!
夕刻に訪問・・・歩道沿いに植樹された「躑躅の群れ」
折からの強風にのせて「むせかえるような」甘い香りが・・・・・・。
二割ほどはしおれていました~~!
この香りは。花が枯れる前の、最後の訴えかもしれませんね・・・

遊歩道沿いに延々と(ちょっと大袈裟」躑躅・・・難しい字ですよねえ!
何方の命名かしらね==?
この辺り、その昔は山深いところであったらしく
なんと「五葉通草」を見つけましたよ~~~!あれ~~!アケビだよ~^!かなり興奮!

このツルの形が面白い・・・これは絵になりますよねと「パチリ」


ヒメジョオンかハルジョオンか・・・どちらか定かではないのですが

高く伸びやかに、また低く地を這うように、また倒れそうになりながらも踏みとどまって・・・
逞しく咲く・・・凄いなあ~~!
小さな遊歩道ですが、様々な植生が見られて・・・
爽やかな気持ちになれた夕刻!でした。
ただ残念な事が・・・
出会った方々。すれ違うときに「挨拶」はするものの
ずいっと・・・離れて行かれる・・・なんだかなあ?
これが今後の日常になるのだとしたら・・・悲しいなあ!
なんて、思いながら~~~
遊歩道の出口・・・振り向くと、木の間隠れに、西に落ちてゆく「日」
優しく、まあ良いじゃない!恙なく過ぎたのだから。
・・・「今日の日はさようなら」と囁いているかのようでした・・・

さて
本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・


