goo blog サービス終了のお知らせ 

中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 832 行ってきました「GSIX」(銀座シックス)

2017年06月01日 17時56分52秒 | 旅行
    

    
   行ってきました「GSIX」・・・銀座シックス・・・銀座六丁目にあるのですね。
   なかなかオシャレで覚えやすいネーミング。覚えやすいって言うのは大切なことですよね。
   ご存じ、もと「松坂屋跡」再開発されてオープンしました。
   凄い人出でしたよ・・・・わさわさでした。
   
   開業日:2017年4月20日(木)
   住所:東京都中央区銀座六丁目10番1号
   商業施設面積:約47,000平方メートル(約14,200坪)※共用通路等を含む
   店舗数:241店舗(物販210 飲食24、サービス7)

   フロア構成:
      13階建てのその上にRFガーデン
      13階(一部) レストラン、バンケット他

      6階 書籍、レストラン他
      1~5階 ファッション、服飾雑貨、ライフスタイル雑貨、カフェ他
      地下1階 ビューティ
      地下2階 食物販売
      地下3階 観世能楽堂
      地下4階 駐車場
    
   営業時間:
      物販・サービス 10:30~20:30
      飲食 11:00~23:30 ※一部店舗により異なる
  
   入店してまず目を引いたのは、やはり「草間彌生」さんの作品の「かぼちゃ」
    
   見上げても、見下ろしても・・・華やかです。それにしても、なぜ「かぼちゃ?」
   吹き抜けの高さに「足がすくみます」
   店内を一通り見て、そうそうに退散…おばさんには用事が無いよ!

   その後、三丁目まで歩いて夕食です。
   東京都中央区銀座3丁目7−13
   「トラットリアコダマ」さんへ
   
   一面にワインボトルが並ぶ、カジュアルな雰囲気のイタリアン。
   2階のシェフズテーブルではシェフのお任せコースを楽しめる。テラス席もあるそうです。

   
   まず「バーニャカウダー」を頂きました。

   
   ブラウンマッシュルームのフリッター、お肉は三種盛りに。
   お肉をガッツリ頂きました~~~!こんな私は「珍しい」のです。
   噛み応えがある「厚めの熟成ビーフ」もう5年もしたら「食べられない」かも!

   と、早めの夕食。満足して終えると銀座はまだ「夕刻」でした。
   28日。お昼過ぎに東京着・・・午後からの半日は、中身の濃い半日となりました。

   サテ、思い残したことが。
   観世能楽堂・・・見逃したこと!残念なり~~~~!

   本日ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・