花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

初紅玉ジャム

2019-10-17 21:43:15 | 料理

昨日のこと、友人から思いがけない焼き立てパンを頂きました。

地元のパン屋さんで焼き上がるのを待って買ってきたのだとか。

焼き立てパンのよい香りが漂い胃袋を刺激します。

 

ずっしり重いと思ったら2斤のクルミ食パンでした。

彼女自身が好きなクルミ食パン、私も大好きです~

まだホカホカ暖かいのでランチで頂くことに。

 

 

焼き立てパンは切りにくいけど、久々にパン切りケースとパン切りナイフの出番です~

ほわほわ柔らかいパンでも綺麗にカットできました。

分厚く切ったので1枚で普通の2枚分、美味しく頂きました。

めったにパンを食べない夫ももちもちして美味しいと一枚半を食べました。

 

残りは一枚ずつくるんで、粗熱が取れてから冷凍庫へ。

今朝も美味しく頂きました。

 

 

プール帰りに今シーズン初物の紅玉を買ったので。

早速紅玉ジャムにしよう。 

 

簡単ジャム作りは電子レンジを利用すると早い。

材料の30%の砂糖をのせて軽くラップし3分チン。

すると林檎から水分が出て手早くジャムが出来ます。

ガスで加熱、蓋をして弱火で10分、レモンをまわし入れて完成。

 

 

林檎の粒が残っているジャムが好き。

甘酸っぱい紅玉ジャム作りでした。

 

 

台風19号の強風と水害で落ちてしまった林檎が多数。 

泥にまみれてしまった林檎たち。

もうすぐ収穫時だったのにきっと無念だったことでしょう・・・

 


頂いた花苗

2019-10-15 20:53:35 | 花・植物

 15日は年金の支給日です。

上高地に出掛けていれば、頂けなかった花苗。

台風のアクシデントで出かけなかったので、銀行から花苗を頂けました。

 

夫が頂いてきた白かと思ったら薄いピンクの撫子。

ティッシュ2箱は別の銀行にしている私が頂いてきたもの。

支給日を忘れなかったのでまず嬉しや。

 

 

撫子をビオラとビオラの隙間に植えこんで寂しさを解消した寄せ植え。

夏の寄せ植えなのでそろそろ終わりだけど、しばらくはここで~

 

 

カマツカの実が真っ赤に色づいて~ 

 

去年の夏の暑さで1本枯れて寂しくなったら、根元から若い枝が成長していました。

凄い生命力、そろそろ植え替えが必要かな。

 

 

 

北側の玄関に置いていた寄せ植え。

アカバセンニチコウの葉の先端が緑色に、日光不足なのでしょうね。

時々南側のデッキで日光浴をさせてあげよう。

 

 

 台風の強風に耐えて元気に咲き続けているシュウメイギク。

 

花壇の花も元気に咲き続けて手間いらず。

もう少しこのままで様子を見ようかな。

 

 

ちょっと自慢話を。

「たけしの家庭の医学」の認知症特集で。

15個の物の名前を記憶して、いくつ思い出せるか。

15個のうち10個思い出せたので、脳年齢は30代未満でしたよ。

最近毎日、暇があれば数独(上級編)をやって脳を鍛えているせいかな。

 

シークヮーサーが脳を老けさせないようです。

一時凝ってシークヮーサージュースを飲んでいたのに、最近忘れていました。

また復活させよう。

 


銚子丸へ

2019-10-14 21:33:15 | お出かけ

今朝一番の電車で出かける予定がキャンセルになったので、何の予定もない一日に。

部屋の整理と掃除など等・・・

夫は台風で水没した菜園の水が引いたので作業に出掛けたのもつかの間、雨が降り出して~

菜園の水没が我が家の台風被害でした。

果たして秋冬野菜はいかに?

 

あっという間にランチの時間に、ちょっと遠くなってしまったけど銚子丸へ行きたいね。

見沼店へ出掛けると駐車場が一杯、あれ?祝日だったのを失念。

駐車スペースがないので諦めて出ようとすると、スタッフさんが走ってきて停め場所を指示してくれた。

お店の中から見えたらしい。

しかもカウンターならすぐに座れてラッキー

 

 

ひと月振りに銚子丸の美味しいお寿司で満腹に。

少し遠くなったけどたまには食べに行きたいお寿司です。

 

 

帰りに図書館へ寄り新たに本を借りて。

 

先日出来上がったばかりの帯地のバッグを写してもらいました。

ちょっと大きめだった?

まずまずかなと自己満足です (*^-^*)

 


台風の後遺症

2019-10-13 20:40:23 | お出かけ

 

前評判が凄かった台風19号、広範囲に渡って河川が氾濫して被害の大きさに驚くばかり!

 

我が家の周辺では特に被害は見当たらず、拍子抜けするほど何事も起こらずに安堵。

構えていたよりは雨は降ったけど風の猛威を感じられなかった。

 

家の中に避難させていた鉢類をいつもの場所へ戻し。

その作業も大変だけど、何の被害もなく済んで良かったと黙々と・・・

 

昨日は臨時休業だったスポーツジム。

すっかりプールの支度をして歩いて途中まで行くと、先に出掛けていた夫が戻ってくるのに出会い×印。

午前中は休みで、午後1時からの営業だって。

すごすごと家に帰り~ 

時間が空いたので返却期限前だけど図書館へ行こうか。

何と図書館も午前中は閉鎖でした。

とことんついていない日のようです。

 

そしてさらに最悪なことが。 

家にどもると予約してあった高速バスからメールが届き、「運休になりました」と。

えっ? 何で明日なのに、どうして?

運休理由を書いてなく、ただ運休だとだけ記載されたメールは不親切甚だしい。

 

明日から楽しみにしていた久しぶりの上高地行き、カラマツ林の黄葉を楽しみにしていたのに。

 

上高地から歩いて2時間ほど北上すると徳澤にロッジがあり8月に予約していました。

上高地線が土砂崩れなのかもしれないと、ロッジに電話してみると~

上高地線は問題なし、問題は中央高速が通行止めで閉鎖されているとか。

JRの特急あずさも運休していますと。

 

台風19号の影響が大であったことをあらためて実感。

特急あずさが明日は動くか、ネットで検索するも今日の運行状況しか見られない。

何度電話かけても話し中で繋がらない・・・

ネットで調べてみると大月付近の土砂崩れでした。

中央道も中央線も土砂崩れで復旧の見通しが立っていないとか。

長野駅を回る北陸新幹線も不通。

交通手段がないならあきらめるしかない。

再び、徳澤ロッジに電話して宿泊のキャンセルしました。 

楽しみにしていたのでガッカリ、すごく残念!

 

河川の氾濫などがニュースになっている陰で、中央道や中央線の土砂崩れはニュースに流れていないので知らなかった。

 

家を流されたり車が水没したり、あまりの被害の大きさにただ呆然とするばかり。

 

ハイキングがキャンセルになったくらいでガッカリするなと自分へ。

またいつか計画を立てよう。

もう今シーズンは予約がいっぱいで無理だけど。

 

 

家でランチを済ませてから、午後にプールへ出直し泳いできました。

 

今日一日ガッカリしてため息ばかりでした。 

 

 

 

ちなみに前回上高地に行ったのは 2014.9.27でした。

いとこ達と一緒に6人で、あれから5年が経過していました。

5年もブランクがあったなんて。

 

そうだ、来年のいとこ会で上高地を提案しよう。

みんな大好きな上高地へ。

 


母の袋帯で

2019-10-12 21:57:26 | 手芸洋裁

昨夜は台風の気配もせずに一晩中静か。

今朝も雨は降るものの風はまだ穏やか、台風が近づくのは夕方から夜にかけて。

 

デッキに置いてあった鉢物は全部家の中へ避難中。

 

さて一日何処にも行けないのでどうして過ごそうかな。

 

 

そうそう、先週の秋晴れの日に母の袋帯を手洗いしていました。

シックで柄が好きだけど、和ダンスに入れっぱなしだったのでとにかくかび臭い。

テーブルセンターとバッグにしたいけど。

 

帯地を家庭で洗えるのか、ネットで調べると洗えないらしい。

ほとんどはプロの洗い専門にお願いした方がいいと。

遊びなのに高いお金をかけてクリーニングに出したくないので、思い切って手洗いすることに。

失敗してもどうせ今まで仕舞ったままだった帯なので洗いたい。

生き返れば儲けもの。

 

 

端を少し解いてみると、裏側に絹糸が渡っていて解いてしまうと大変なことになりそう。

そのまま解かないでドライクリーニングの洗剤にそっと浸けこみ手洗いしてみました。

 

15分から30分ほどで生乾きの時に裏地にアイロンをしっかり当てて置き。

それから数日経っているので、完全に乾いています。

 

若干表地が縮んでしまったけど、帯幅は30cmあるのでまあまあかな。

何より嬉しいのは黴臭さが取れました~

 

思い切って洗ってみて良かった!!

 

 

テーブルセンターにする分を残してバッグを裁とう。

縦長のバッグにしたい。

表地の裏側がこんな風に絹糸が渡っています。

絹糸が引っ掛かり扱いにくいので、黒の接着心をアイロンでピタッと貼りました。

 

時々外の様子を気にかけながら、テレビのニュースをチェックしながら夕方までに仕上げました。

途中手順を間違えてほどいたり縫い直したり、試行錯誤のオリジナルバッグです。

 

赤いサンゴのボタンがあったのでアクセントに。

出来上がり寸法、幅27cm長さ29cmになりました。

私にしては大きめサイズです。

小さな折りたたみ傘やペットボトルが入るように。

 

 

物が入るようにマチをつけ厚みを出しました。

 

裏側にポケットを縫いこみ~

 

 

グレーの裏地にはレスポのバッグの小袋を縫い付けてポケットにしました。

軽くてしっかりしてファースナーがあると便利!

我ながらグッドアイデア。

 

 

テーブルセンターは切った片端をミシンをかけて始末しただけで完成。

黴臭ささが抜けたので嬉しい~

 

 

手仕事して遊んでいる間も巷では台風の被害が出ています。 

あちこちで川が氾濫したり、水害被害が出ていて怖い。

 

お昼ごろ、LAの娘からfacetimeがありました。

ネット情報だけでは台風が心配でテレビ電話をかけてきました。

 

 

今のところ被害は出ていないけど、これから台風は近づいてきます。

今夜を無事に過ごすことが出来るでしょうか。

 

茅ケ崎の息子とはLINEでやりとり、被害はなく無事にやり過ごしたようで何より安堵~

 

あれ? さいたまも外は静かになっているけどまだよね。

雨は降っているけど風は比較的静か、これで終わりなら嬉しいけど・・・

 

 


台風の備え

2019-10-11 21:02:17 | 花・植物

明日今シーズン最強の台風19号が関東地方を直撃します。 

外の鉢物を家の中へ一時的に避難作業。

全部はとっても無理なのでほんの一部だけ。 

 

 

ほとんどの鉢物は風が当たりにくい場所へ避難させました。

 

雨が降り始めているけど風はまだなく静か。

家中のシャッターを全部降ろしてスタンバイ。

 

プールの帰りにカットに寄った美容院も明日は休業だとか。

スポーツジムも休みになりました。

 

明日は何処にも出かけずに通り過ぎるのをひたすら待つしかないでしょう。

何も被害がありませんように。

 


シュウメイギク開花

2019-10-10 20:32:28 | 花・植物

我が家のシュウメイギクがようやく咲きだし可愛い。

週末に近づく強大な台風に備えて支柱を立てました。 

 

 


まだ蕾が沢山ありこれから咲き続けるであろうシュウメイギク。

台風を何とか凌いでほしい。

 

 

昨日買ってきたオベリスクです。 

 

霜よけもかねて壁際にハーデンベルギアの白花を2本植え付けました。

オベリスクの高さは180cm、ぐんぐん育って絡みついて欲しいな。

 

手前のオベリスクに絡んでいる植物はクレマチス・モンタナです。

蒸し暑さに弱いかなと心配でしたが、猛暑を乗り切って元気です。

 

 

春の誕生祝で頂いた時はこんなサイズでした。

成長著しくツルを沢山伸ばして、オベリスクいっぱいに絡みついています。

来春の開花が楽しみです~

 


オベリスクって何?と言われて

2019-10-09 22:13:41 | お出かけ

友人に教えて貰ったイタリアンレストランに行く予定だったけど~

プールへ行った後では遅いらしい。

帰宅してから車で出かけると15分位かかるので、12時は過ぎてしまう。

11時半から40分ごろまでに入らないと、1時間くらいは待つ覚悟がいるらしい~

ちょうど同じ方向のホームセンターに行く予定だったけど・・・

 

1時間も待ちたくないので、行き先を変更しよう。

駐車場があるという条件付きでバーミヤンへ。

 

 

翡翠麺の酸辣湯麵が好き。

 

夫は好物の麻婆豆腐と餃子。

それなりに満足してホームセンターへ直行。

 

ホームセンターの手前のイタリアンレストランはやっぱり混んでいるようで満車状態でした。

待つのは嫌いなので、いつか早く行ける時に入ってみたい。

 

 

広いホームセンターで買いたいのは植物を絡ませるオベリスクかトレリス。

オベリスクの場所が分からない。

従業員2人にオベリスクの置いてある場所を聞くとオベリスクを知らなかった。

ホームセンターで働いている従業員が知らないなんてあり得ない。

「オベリスクって何ですか」と聞かれてしまう始末。

 

オベリスクを扱っていないのかと思い・・・

仕方ないトレリスで間に合わせようかと買って、駐車場に戻る途中でオベリスクを見つけた。

しかもすごく沢山の種類が置いてあるのに、従業員がなんで知らないのか謎。

オベリスクに変更したい。

結局オベリスクを買って帰りました。

 

オベリスクに絡ませたい植物はハーデンベルギア。

春にご近所の花友さんに枝を分けて貰ったので挿し木した植物。

元気に成長してツルを沢山伸ばしています。

 

寒くなる前にもっと成長して欲しい。

上手くすれば来春に花を咲かせるかもしれません。

寒い冬を乗り切ればですが・・・

 

 

 


ピーマンを生け花に

2019-10-07 20:11:08 | 花・植物

昨日の夕方、畑仕事から戻ってきた夫。

収穫はピーマンとオクラ。

夏野菜がほぼ終わりの中でピーマンだけはまだ絶好調なんだって。

収穫していたら枝が2本折れてしまったと、枝ごとお持ち帰り。

 

 ダメもとで枝ごと花瓶に入れて置いたら、今朝意外と元気で可愛い。

ピーマンが良く見えるようにふさふさしていた葉を半分ほどにカットしてみました。

こんなに可愛い花をしげしげ見たのは初めて。

数えてみたら大小20個くらいのピーマンがなっています。

 

 

月曜日のジムは定休日、午前中の2時間半は庭仕事。

秋らしい陽気になって涼しいので仕事がはかどり、ゴミ出しに間に合いました。 

雑草取りをしたら、ムサシアブミの緑の実が現れ嬉しや。

秋が深まってくると真っ赤に変化してきます。 

10月なのに狂い咲いた隅田の花火。

季節を取り違えても可愛い紫陽花。

 

 

 月に一度発行の雑誌ハルメクが届いたので、午後は雑誌をみながらゆっくりしよう。

去年1年間だけのつもりで取ってみたら、参考になることが多く役立っているので更新しました。

特に着物リフォームの記事を参考にしています~ 

  


失敗作

2019-10-06 21:07:34 | 料理

我が家の定番料理の卵の燻製の後、いつもなら一晩塩豚にした豚肉を燻製にします。 

 

 

その前に燻製のチーズがお酒のおつまみに美味しいので試してみたい。

プロセスチーズをスライスしてみたけどいいのかな? 

網の上に直接置いたのが大失敗、いい色になったのに網にくっついてはがれない。

スライスしないで大きいままの丸ごとのチーズを弱火で燻製するのが良さそうです。

チーズは崩れたけど味は美味しいので、失敗は成功のもと、次回丸ごとでチャレンジしてみよう。

 

 

一番最後に塩豚肉のスペースに塩じゃけを一緒に燻製。

鮭は早く火が通るので、10分ちょっとで取り出して豚肉は燻製の続きを~ 

塩じゃけの燻製は燻製の香りが強くてすごく美味しい。

焼き立ての豚肉の燻製も美味しくて、蛋白質摂取に役立っています。

高齢者にも筋肉作りには蛋白質が必要ですから。

 

 

秋の生け花がちょっと寂し気だったので、吾亦紅をプラスしてみました。

風船カズラが生け花にも可愛いのが意外でした~