花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

チャフーンでランチ会

2017-06-20 18:56:28 | お出かけ

ひと月前に日取りを決めたランチ会。

5人全員が都合が良い日が一日もないなんて~

皆それぞれ予定があり忙しいらしく何よりだけど。

5人は駄目でも4人が都合が良い日が一日だけあって、その大切な一日が今日でした。 

 

4人とも埼玉の地元なので、久しぶりに地元でランチ会をすることになり~

 

大宮駅のコンコース、豆の木周辺で待ち合わせ。

早めについた私は一番でまだ誰も来ていない。

 

4・5人で集まっては消えていく~ 久しぶりの再会なのか喜び合う友人同士。

人間模様を眺めているのも楽しい。

 

私たちも4人が集合して、目的地のレストランまで歩いて15分くらい、ちょうど良い距離。

 

チャイニーズレストラン「チャフーン」

友人が予約してくれ、初めてのレストランなので楽しみ。

入口の階段を上がると2階がレストランでお洒落な雰囲気、全予約制でした。

 

4月の旅行以来の再会を祝して乾杯、ひんやり白ワインが美味しい。

昨日作り上げた旅行の写真集を眺めながら、思い出話に花が咲く~

皆さんに喜んでいただけて嬉しい。

 

コース料理の中華料理、予想していた中華料理とは違ってお洒落で美味しい。

女性客に好まれる雰囲気づくりが上手。

 

 

窓際の個室を予約できたので、4人だけで喋っていても周りが気にならずいい雰囲気。

写真を見て会議室みたいと夫、実際にそんな感じはなく新緑の竹の葉が揺れて涼やか。

 

 

次々と出てくる料理、お腹いっぱいなのにちょっとだけ食べてみたい。

 

11時半にスタートして気が付くと3時があっという間。

3時でランチの部閉店です、と言われるまで気が付かずゆっくり出来ました。

 

 

気が付くともう誰もいなくなっていて、最後になっていました。

次回秋の旅行計画も大体決まり、5人全員が参加できるように早めに日程調整しましょう。

 

 

ランチが食べ過ぎなので、夕飯は食べられない・・・

水分補給だけで夕飯はパスしました。

 

夏日だった晴れ間とはさようなら、明日からは本格的に梅雨空になりそう。

 

 

 


写真集作りで余白の問題

2017-06-19 22:08:01 | 日記

旅行に出かけると思い出に写真集としてまとめて、A4サイズに印刷しています。

 

今回は4月に友人たちと出掛けた温泉旅行の写真集作りです。

明日友人たちに渡すので、昨日から印刷しています。

原案はLAに滞在中は時間があるので、娘のパソコンで作成しUSBメモリーに保存して持ち帰っています。

 

 

私のパソコンで開くと、かなりレイアウトが崩れていたので修正し印刷すると。

プリンターの設定でA4サイズで縁なし全面印刷を指定しているのに、上下に1cmちょっとの余白が出来てしまう。

印刷プレビュウでは作成したとおりに余白なしで表示されるのに、印刷をする直前のプレビュウでは余白が出来てしまう。

 

ネットで調べても解決策は見つからず、いろいろな方法を試しても駄目。

仕方ないかと右3枚は余白に目をつぶって印刷する。

 

今日になって残り3枚分をそのまま印刷するのがためらわれ~

思い切って作り直そうか!

全く新しいファイルとして後半の3枚を作成しなおすと、同じ設定でいつも通りに余白なしで印刷ができた。

左3枚分は上下の余白がほとんどなく印刷できています。

 

この違いはなんだろう~

Wordでの作成手順は同じで、プリンターの設定も全く同じなのに・・・

娘のパソコンはWindows10でたぶんWord2010、私のパソコンはWindows8.1でWord2010。

Windows10とWindows8.1の違いだけなんだけど~

 

釈然としないけど、今までパソコンで作成した旅行の写真集でこの余白のトラブルが起きたことが無い。

理由がはっきり分からない・・・

とにかく自分のパソコンで新しく作成しなおせば、余白のトラブルが無くなったことは事実です。

 

一人分A4サイズで6枚にまとめたので、とりあえず友人分の4人分24枚印刷完了しました。

私の分はそのうちに印刷しよう。

旅行の一コマが思い出に残る写真集作りでした。

 

この余白の原因がはっきりするといいな~

 


チャイルドシート交換へ

2017-06-19 20:38:58 | お出かけ

昨夕から降り出した雨、夜中には止んでしまったらしく降雨量は大したことが無かったみたい。

でも庭全体に水が行き渡って植物が生き生きしている。

欲を言えばもう少し降って欲しかった。

 

ランチは一番近いお寿司屋さんへ。

 

私は久しぶりにちらし寿司。

 

夫は1.5人前の握り寿司を、相変わらず食欲が旺盛。

 

ランチが済んでその足でブックオフへ。

アクセルが使っていたチャイルドシートが小さくなったので売りに。

700円の値が付きました。

 

新たに買ってきたのはこのジュニアシート、ブックオフの中古で500円です。

どれもみんな500円。

比較的汚れがない綺麗なのを探し、売って買ったの差額は200円の利益でした。

ひと月半の滞在なので、新品でなくとも十分かな~

 

あと10日するとやんちゃなキッズがやってくる・・・

楽しみでもあり恐ろしくもあり複雑な心境です。 

 


カリカリ梅漬け

2017-06-18 21:20:11 | 料理

梅割り機を使うと簡単に生梅から種を取り出せる。

面白いようにあっという間、道具というのはありがたい。

今年はカリカリ梅を2kgに増やして漬け込みました。

 

梅の筋に沿って一回りぐるりと包丁で切り込みを入れておくだけ~

道具の溝に梅を置きはさんでちょっと力を入れるだけ。

するとてこの原理で梅がパカッと割れるのが快感~

 

 

 

埼玉の青梅産の堅い青梅を使っています。

2kg一度にしないで、1kgずつ2日続けて作業しています。

 

≪材料≫

青梅 1kg

砂糖 350cc

焼酎 120cc

赤紫蘇 1束

 

≪作り方≫

・洗った梅はヘタを取り、一晩塩水(なめて塩辛い位)につける

・洗って2つに割り焼酎と砂糖を入れる

・赤紫蘇は塩もみをして灰汁を抜き入れる

 

 

 

右は一日前に漬けた梅、一日あとに漬けたばかりの青梅と合わせて同じ容器に入れました。

朝漬け込むと午後には氷砂糖が溶けていました。

梅を割っているから早く溶けるのかな。

 

 

赤紫蘇は梅2kgで1束で十分に思う。

 

念のため冷蔵庫の野菜室に入れて保存しています。

漬かるひと月後が楽しみ。

 

 

 


お風呂の水漏れ

2017-06-17 21:29:00 | 日記

夜お風呂に入ると、翌朝にはお湯の量が自然に減ってしまうようになった。

たぶん・・・冬のころだったと思う。

 

二人で毎日のようにスポーツジムに通い、私はプールで泳ぎ終わるとお風呂に入って帰ってくる。

24時間風呂にしていたころは、再び夜寝る前にお風呂に入っていたけど・・・

湯名人が壊れてからは、一日1回ジムでお風呂に入ってくると、家でお風呂を沸かさないようになってきた。

 

でもプールを休んだ日は家のお風呂に入る。

給湯器は問題ないので、お風呂に入るのは可能。

でも翌朝水が減っているのはどうしてなの? 気になる~

 

外の給湯器のつなぎ目を見ても、水漏れは確認できない・・・

 

 

おふろの栓は新しく変えてみたし、全部水がなくなることはない。

少しだけ残っている状態。

 

 月に数回入る程度なので、気にはしていたけど重い腰が上がらなかった~

今月末にはLAから娘と孫たちが来日する。

日本のお風呂を楽しみにして来るから、その前に修理しなくちゃね!

 

お風呂屋さんに修理を依頼して、現状を見てもらうと~

二つ穴の金属部分が緩んでいたとか。

きっちり締めたからこれで様子を見てみようと~ 昨日のことでした。

 

 

たったそれだけ? 新たに水を張って様子見、祈るような気持ち。

 

今朝のこと、やっぱり一晩でかなり減っていた。

建物内のつなぎ部分を修理するのは大事みたい、でもやらない訳にはいかない。

 

 

お風呂屋さんは給湯器を外して、本格的に工事に取り掛かり約2時間弱・・・

 

再び給湯器を設置して完了。

お風呂に水を張り様子見している状態です。

 

ただいま現在、水は全く減っていないので修理は成功した模様。

やれやれ! ようやく問題解決です。

 

 

問題その2

洗面所の蛇口の内部の爪が折れて、力加減ではパカッとはずれてしまう。

夫と私は力加減が慣れているので大丈夫でけど、たまに家に来た人はパカッとはずしてしまい壊したと思うらしい。

もう壊れているのに、水やお湯はぴたりと止まり二人の間では問題ないけど・・・

 

ついでにお風呂屋さんに相談すると~

 

何とか合うものを探してきてくれ取り付けて貰えた。

 

家を建てたのは27年前だから、メーカーに相談しても部品はありませんと言われる、たぶん。

そうするとまた工事が必要になってしまうから、これで良しとしよう!!

 

水回り問題2件解決でした!!

 

 


ハーブを摘んで

2017-06-16 22:03:32 | 料理

今日も晴れ~ 布団カバーやシーツと枕カバーも寝具一式洗濯ありがたい~

 

でも菜園は水不足、夫は水を運んで水遣りしても焼け石に水状態。

夏野菜の収穫にも影響か・・・

 

夕方ゴロゴロと雷鳴が聞こえてきたので、ちょっと期待したけど素通りしたらしい。

 

この時期大量にきゅうりを収穫すると、きゅうりレモン水を作っていたけど・・・

キュウリが不作なので、ハーブ水にしよう。

 

 

庭にたくさん生えているハーブ、ペパーミント、チェリーセージ、ローズマリーを1本ずつ。

 

 

ハーブを綺麗に洗ってレモンと水をそそぐだけ~

さっぱりほのかなハーブ水です。

 

 

 

ランチは冷蔵庫にある物でチャーハンに。

焼き豚、シラス、卵、春菊、スイスチャード、生姜の佃煮で~

 

カラフルチャーハンが出来ました。

残念ながらネギがなかったので、生姜の佃煮で味をしめると美味しいチャーハンになりました。

 

 

夕飯は~

 

ニシンの山椒漬けをちょっと炙って酒のおつまみに。

 

ニシンを薄くスライスしてミョウガ、大葉、キュウリなど漬け汁と和えてみました。

この食べ方がベストで美味しい。

山椒が強くならないうちに、もう一度漬け込む予定です。

 

 

ビーツのピクルスが食べごろに~ 酢がきつくなくて甘過ぎずすごく美味しい。

パリパリとした食感で優しい味、ピクルスが苦手な夫も食べた!

 

 

小粒な新じゃがを皮ごと素揚げして食べた後、残ってしまったジャガイモどうしよう。

冷めたら美味しくないので、皮をむきポテトサラダに変身させた。

色気が足りないので、ビーツのピクルスを入れてみたら~

これが意外や味が合って美味しい。

最初からポテトサラダを作るときに、入れても良いかもしれない。

 

ビーツのピクルス、簡単で美味しくしばらくはまりそう~

 

 

茨城産のメロンいただきました~

我が家の小粒の枇杷を差し上げたら、大玉のメロンが届き恐縮です。

エビで鯛を釣るとはこのことですね~ 申し訳ない・・・

ありがたく食べごろになるまで、しばらく楽しみに待っています~

 

 

 

 


雨が少ない梅雨

2017-06-15 21:44:02 | 花・植物

梅雨に入って雨が降ったのは一日だけ。

日差しがあるのはありがたいけど、降るときに降らないと夏の水不足が心配になる。

 

 

ずっと次から次へ咲き続けるニッコウキスゲが庭を華やかにしている。

蕾の数が少なくなりもう間もなく咲き終わってしまう。

 

ピンクのホタルブクロと隔離している白のホタルブクロはちょうど見ごろ。

 

雨が少ないのに健気に成長しているアジサイたち。

 

姫イワダレソウも可愛らしく開花。

 

ひと月近く留守している間に、虫に食われてボロボロになり見る影もなかったダリア。

消毒して汚い葉や花を取り除いたら、見違えるように綺麗に咲き出した。

虫が好む植物だと改めて認識、早めの消毒が必要 φ(..)メモメモ

 

 

 

年金の支給日で銀行からいただいた百日草。

最近ではジニアと呼ばれているけど、私たちの世代は百日草の方がなじみが深い。

子供のころの庭に百日草や矢車草が沢山咲いていたのを記憶している。

 

お日様が好きな花なので、夕方涼しくなってから日当たりのよい花壇に植え込み完了。

今日からマイガーデンに仲間入りです~

 

 


ビーツのポタージュスープ

2017-06-14 20:55:49 | 料理

ビーツは料理し甲斐がある素材。

甘い株と芋のハーフのような食感、 今日は何にしようかと考えるのも楽しい。

 

新玉ねぎと新じゃがと炒めてポタージュにしてみよう。

 

バターで玉ねぎを炒め、薄切りしたビーツとじゃがいもを加えて炒め~

 

水を加えて柔らかくなるまで煮込む。

味付けはコンソメとバジルペーストと塩コショウ。

根菜が柔らかくなったら牛乳を加えてさましてミキサーにかける。

 

 

器に盛り付けてヨーグルトとミントをトッピング。

優しい癖のない味で美味しい。夫もぺろりと食べてくれたので合格か。

 

 

 

ビーツの葉は痛んでいたので、茎だけアスパラと燻製の豚肉との炒めもの。

アスパラも菜園で採れたもので、細そかったり太かったりの不揃いばかり。

 

いろいろな夏野菜も採れ始めて、消化するのが忙しい。

二人きりでは食べるにも限度がある。

 

でもでもこれから収穫するじゃがいもが不作で小粒ばかりのよう

もしかすると連作障害なのかな、同じ場所に植えないような工夫はしているらしいけど。

新じゃが今年は期待出来ないらしい・・・

 


ビーツのピクルス

2017-06-13 22:03:10 | 料理

ビーツの煮込みボルシチ風が美味しかったので、気をよくしてピクルスを漬けてみよう。

 

 

皮つきだとこんな感じ。

 

皮をむくと綺麗な赤紫色。

 

食べやすい大きさにカットして、特徴の渦巻きの縞模様を生かす切り方に。

 

かんたん酢だけだと甘すぎるので、去年カリカリ梅を漬けた梅酢と合わせてみる。

梅酢3にかんたん酢2の割合にしてみる。

果たして味はどうかしら?

 

 

梅酢が多いので最初から綺麗な色が出ている。

3日ほど漬ければ食べられそう。

 

薄切りにすると生のままでも食べられるので、サラダの彩にも生かせそう~

しばらく毎日ビーツにはまりそうです。

 

 

青梅が出回っているので4kg購入。

2kgは梅ジュース用に綺麗に洗ってから、へたを取り冷凍庫に入れています。

残り2kgはカリカリ梅にするべく、1kgは梅割り機で割り種を取り出し漬け込みました。

明日残りの1kgを漬け込みする予定。

一度にすると大変なので、分けて少しずつ作業をすると負担にならない。

 

ラッキョウもすでに1kg甘酢漬けに漬け込み、追加で1kg漬け込みました。

梅仕事とラッキョウの時期が重なるので、毎日午後は漬け込み作業に明け暮れしています。

 

 

 


ビーツ収穫&料理

2017-06-12 21:28:44 | 料理

 

まるでスイスチャード!! そっくり!

これ実はビーツの葉、スイスチャードに似てるね~ ホントそっくり。

ビーツの茎の色はスイスチャードより少し紫が濃いかもしれない。

 

 

赤カブのようなビーツ。

ビーツも私のリクエストで今年初めて種をまき、育ててもらい収穫できました。

 

 

葉っぱも食べられるので、まず茎を細かく刻み葉もザクザク刻み調理。

大根の葉を炒め煮にするように、ジャコと炒め煮にしてゴマを振ってみました。

 

 

白いご飯と一緒に食べると美味しい一品でした。

 

 

 

さてこのビーツを料理してみよう。

 

 

皮をむき輪切りにしてみるとビーツ特有の縞模様でした。

 

 

 

ビーツを一口大に切り、牛肉と新玉ねぎと新じゃがの小粒を丸ごと煮込んでみよう。

 

 

ボルシチ風に仕立ててみました。

 

 

ビーツは荷崩れしないけど柔らかくなっている。

甘みがあり美味しい。

でも何か一味足りない気がする。

サワークリームはないし・・・

 

 

自家製のヨーグルトを入れてみると、酸味がプラスされて美味しくなった!!

 

 

カリウムが多い野菜、この赤い色素に抗酸化作用があり体に良いらしい。

がん予防、高血圧を下げる働きアリ、悪玉を減らし善玉コレステロールを増やす働きがあるらしい。

疲労回復作用もあり「奇跡の野菜」と言われています。

いいことずくめの野菜です。

 

ネット検索すると食べ方もいろいろとあるみたい。

明日はピクルスにしてみよう~