34Leftで

チャリオで20分
羽田空港が子供の頃からの秘密基地
ハンバーガーとモンブランが大好きで時々オリーブも

パンケーキじゃなくモンブランどうでしょう

2018年04月25日 | モンブラン
恵比寿西にあるパンケーキがおいしい「アクイーユ」

パンケーキにもモンブランがあるけど、ケーキのモンブランをお願いしました。
ディッシュアップされた一皿がテーブルに。
写真を撮っても?に 勿論です!でカシャッ

卵が焼けた香りがプ~ンと広がるスポンジにゴロッと和栗を並べミルキーな生クリームをたっぷり、厚めなスポンジでサンドし生クリームにマロンペーストを絞り中位の栗を2つ。
皿に飾られたベリーの粒が後口を爽やかに。

ご馳走さまです。

ps:今朝の羽田空港はザーザー降りです。

おきよつけて。

ウルトラマン生誕の地でハンバーガーどうでしょう

2018年04月24日 | ハンバーガー
小田急線 祖師ヶ谷大蔵のウルトラマン商店街にある
ゴホウビダイナー

ランチ限定のハンバーガーを頂いてきやした。

テーブルに運ばれてきた一皿に写真を撮っても?に ハイッ❗でカシャッ

毎度お馴染み手づかみで
USビーフの赤身にシーズニングを効かせた粗挽きパティに
甘いチリソースの様なのが かかり、レタスやトマト
それにバンズさえ寄せ付けない味付けにビールが欲しくなる。


ウルトラマンも好きだけど
やっぱ おいらはウルトラセブンが一番かな。

ウルトラポインター号
乗りたかったなぁ

ご馳走さまです。

羽田空港に並ぶ ちょっと変わった自販機

2018年04月23日 | 羽田空港
羽田空港には珍しい自販機があるんです。

福島の名産品や

直ぐ食べられるカットリンゴ

ご当地ラーメンに混じって空港限定ラーメンも

福岡の名産品や

熊本の名産品に

山形の名産品も

黄色い自販機はカレーなんです。
他にも色々な自販機がターミナルの片隅に並ぶ。

待ち時間の間に探してみては どうでしょう。


今朝の羽田空港展望デッキ

平日の早朝は誰も居ません。

良い旅を。

祐天寺で肉がぎゅっと詰まったハンバーガーどうでしょう

2018年04月22日 | ハンバーガー
東急 祐天寺駅から徒歩5分ほどにある「アローズダイナー」
ランチ営業は土日だけと聞き
伺ってきやした。

この辺りは娘が音大受験の為 厳しい先生に師事し
涙を流しながら通った場所。

お願いした一皿がテーブルに。
写真を撮っても?に どうぞっ でカシャッ

毎度お馴染み手づかみで

オージービーフの赤身を粗挽きしたパティは ぎゅっと目が詰まってステーキの様な食感。
自家製マヨネーズの ほんのりした甘さが肉の繊維に絡み
オニオンの辛味とバランスをとって その全てをふかふかバンズが包み込む。


10年前 不登校になって
学校から見放された娘が自ら門をくぐり、スパルタ指導の先生から何度突き放されても
かじり付いて行った娘。
あの経験があったから・・・

その全てにもご馳走さまです。

東急バス1日乗車券で川崎から都内へ

2018年04月21日 | まち歩き
オリーブ(女房殿)と休みが合ったので世田谷の叔母の所へご機嫌伺いに。

交通手段はのんびり景色を楽しみたいので東急バス1日乗車券を510円でSuicaに入れてもらい川崎駅を出発。

大崎広小路で渋谷に出て
手土産を購入。

渋谷から環七方面へ。
昭和のあの景色を楽しんだり
過去の過ちを反省したり。

気に入った場所で途中下車したり

叔母に会いに行くのを口実に
あっち こっちで途中下車。

田園調布駅もだいぶ変わりました。
おいら夫婦もだいぶ変わったのかな。

プチ乗り継ぎ路線バスの旅。
バスを待つ時間も楽しい。


「ひまわり」の歌が頭を過る。
ふ~た~り~🎶乗り遅れた~🎶
あのバ~ス~は🎶・・・

こんな時間に感謝