今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

野党、南スーダンの「戦闘」について、稲田防衛大臣の辞任を要求

2017-02-16 16:10:45 | 日記
Opposition parties to demand defense minister resign over S. Sudan mission


Four major opposition parties have agreed to demand Defense Minister Tomomi Inada's resignation over her handling of "daily reports" in which a Ground Self-Defense Force (GSDF) unit participating in U.N. peacekeeping operations in South Sudan used the term "combat."

-------------------

opposition 野党
party    政党
demand   要求する
defense   防衛
minister   大臣
resign    辞任する
mission   任務
agree   同意する
handling   処理
force    軍
unit    隊
participate   参加する
peacekeeping  平和維持
operation   活動
term 言葉
combat   戦闘



【訳】


野党、南スーダンの任務について防衛大臣の辞任を要求する予定

4つの野党は、南スーダンでの国連平和維持活動に加わっている陸上自衛隊が「戦闘」という言葉を使っていた日報の彼女の処理について、稲田朋美防衛大臣の辞任を求めることに同意した。


【解説】

見出しには、いつものように「新聞の見出しにだけ許されるbe動詞の省略」があります。

「Opposition parties 《are》to demand」
(野党は要求する予定だ)

「be to」は教科書などには、「予定」「可能」「義務」などを表す、とありますが、つまり、「will」「can」「must」などと同じ働きをする、ということです。

ここでは、「~する予定だ」と訳します。

「defense minister resign over S. Sudan mission」
(防衛大臣が南スーダンでの任務に関して辞任する)→ことを要求する予定



本文。

「Four major opposition parties have agreed to demand Defense Minister Tomomi Inada's resignation」

(4つの野党が稲田朋美防衛大臣の辞任を要求することに同意した)

「over her handling of "daily reports"」
(日報の彼女の処理について)→辞任を要求

「in which」の「which」は関係代名詞です。「in」は本来は後ろの文の
"combat"の後に「in daily reports」(日報の中で)があるはずなのですが、「daily reports」が関係代名詞の先行詞ですから、後ろの文の中では消えてしまいます。

残された「in」が関係代名詞の前に出てきた形です。

「in which a Ground Self-Defense Force (GSDF) unit」
(陸上自衛隊)

「participating in U.N. peacekeeping operations in South Sudan」
(南スーダンでの国連平和維持活動に加わっている)→陸上自衛隊→が


「participating」は「participate」(加わる)の現在分詞。

現在分詞とは、動詞から分かれた形容詞」のことで、ここでは(加わっている)の意味になり、前の陸上自衛隊を修飾します。


「used the term "combat."
(戦闘という言葉を使った)→日報の処理について辞任を要求


コメントを投稿