今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

イギリス、EUからの離脱、ほぼ確実

2016-06-24 13:58:51 | 日記
British media: 'Leave' side will win EU vote


LONDON (AP) -- U.K. broadcasters are predicting that Britain has voted to leave the 28-nation European Union in a historic referendum.
With 329 of 382 counting centers reporting results, the "leave" side is ahead by over 900,000 votes. The results of Britain's vote will seriously hurt the continental unity forged after World War II. The U.K. is the first major country to decide to leave the bloc.


-------------------

leave   離脱
vote   投票する
broadcaster  放送局
predicti   予想する
referendum  国民投票
ahead    リードして
seriously 著しく
continental  大陸の
unity   結束
forge   築く
bloc 連合


【訳】

イギリス放送局はEU離脱派が勝利と言う

ロンドン発(AP) -- イギリスの放送局はイギリス国民が歴史的な国民投票で28ケ国のEUを離脱することに投票したと速報している。
382の投票区のうちの329投票区の開票では、離脱派が90万票リードしている。イギリス人の投票のこの結果は、第二次世界大戦以築かれてきた大陸の結束を著しく損なうだろう。
イギリスは連合を離脱することを決めた最初の大国になる。


【解説】

見出し。
「:」はここでは、セリフのマークです。「~と言う」と訳します。

「British media:」
(イギリスのメディアは言う)

「 'Leave' side will win EU vote」
(離脱派がEUの投票で勝つだろう)→と言う

本文。
「U.K. broadcasters are predicting」
(イギリスの放送局は予測している)

次の「that」は(~ということを)という意味の接続詞。

「Britain has voted to leave the 28-nation European Union in a historic referendum」
(イギリス人は歴史的な国民投票において、28ケ国のEUを離脱することに投票した)→と予測している。


「With 329 of 382 counting centers reporting results」
(382の開票センターのうちの329が結果を報告したことによると)

「the "leave" side is ahead by over 900,000 votes」
(離脱派が90万票以上リードしている)

「The results of Britain's vote will seriously hurt the continental unity」
(イギリス人の投票の結果は大陸の結束を著しく傷つけるだろう)

「forged after World War II」
(第二次世界大戦の後、築き上げられた)→大陸の結束を傷つける

「forged」は「forge」(築きあげる)という動詞の過去分詞。
過去分詞とは「動詞から分かれた形容詞」のことですので、ここでは、「築き上げられた」という意味になり前の(大陸の結束)を修飾しています。

「The U.K. is the first major country to decide to leave the bloc」
(イギリスは連合を離脱することを決めた最初の大国となる)

コメントを投稿