今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

東大、大学入試での民間の英語テストの導入を拒絶

2018-03-12 16:15:13 | 日記
お知らせ。

3月15日と16日のニュースはお休みします。




University of Tokyo plans to reject private English tests as admission requirement


The University of Tokyo has decided on a policy of not using privately run English tests -- that are due to be brought in as part of a new university admission exam system in the 2020 academic year -- to select new students, the university said on March 10.

-----------------

reject   拒絶する
private   民間の
admission   入学
requirement  必要条件
decide on   決める
policy   方針
run   運営する
be due to   ~することになっている
bring in 導入する
academic year 学年度


【訳】


東京大学、入試の必要条件としての民間の英語テストを拒絶することを計画している

東京大学は新入生を選抜するために、2020年度の新しい大学入試制度の一部として導入されることになっている民間に運営される英語テストを使わない方針を決めた。


【解説】


見出し。

「University of Tokyo plans to reject private English tests」
(東京大学は民間の英語テストを拒絶することを計画している)

「as admission requirement」
(入学の必要条件としての)→民間の英語テストを拒絶する


本文。

「The University of Tokyo has decided on a policy」
(東京大学は方針を決めた)

「of not using privately run English tests」
(民間に運営される英語テストを使わないことの)→方針を決めた

「using」は「use」(使う)という動詞が名詞化した動名詞。
「using」で(使うこと)。それに「not」がついて(使わないこと)の意味になります。

「run」は(運営する)という意味の動詞がありますが、ここでは過去分詞です。
「run」の過去分詞も形は「run」で、(運営される)という意味の形容詞です。

次の「that」は関係代名詞。

「that are due to be brought in as part」
(一部として導入されることになっている)→民間の英語テスト

「of a new university admission exam system in the 2020 academic year」
(2020年度の新しい大学入学試験制度の)→一部として導入される民間英語テスト

「to select new students」
(新入生を選ぶための)→新しい大学入試


「the university said on March 10」
(大学が3月10日に発表した。

コメントを投稿