雪化粧した富士山をバックに美しい青い海原で三年ぶりの再会となったスズメちゃんです。・・・“イワシ”の群れを追い掛けて捕食していたピンク色の可愛い嘴の『ウミスズメ』です。
フィールドにはお知り合いの鳥友が山盛り・・・特に待ち合わせをしたわけではないのですが?
ターゲットの『ウミスズメ』は到着前には漁港内に居て近くで撮影出来たとか・・・おぉぉぉ~チョイと遅れたかぁ~!!(^^♪
“イワシ”の群れを水中で追いかけて“イワシ”が海面上を群れで飛び跳ねると上空からは『ユリカモメ』、『カモメ』、『ウミネコ』が急降下して捕食する凄い光景が目に焼き付いています!!
この日は沖に居る時間が長かったのですが、何回かは防波堤、漁港内に入ってくれましたぁ~!!
《海雀》










《appendix》※Mt.Fuji
フィールドにはお知り合いの鳥友が山盛り・・・特に待ち合わせをしたわけではないのですが?
ターゲットの『ウミスズメ』は到着前には漁港内に居て近くで撮影出来たとか・・・おぉぉぉ~チョイと遅れたかぁ~!!(^^♪
“イワシ”の群れを水中で追いかけて“イワシ”が海面上を群れで飛び跳ねると上空からは『ユリカモメ』、『カモメ』、『ウミネコ』が急降下して捕食する凄い光景が目に焼き付いています!!
この日は沖に居る時間が長かったのですが、何回かは防波堤、漁港内に入ってくれましたぁ~!!
《海雀》










《appendix》※Mt.Fuji

富士も綺麗!
船から撮ったんですね。
ユ~ラユ~ラで、酔いませんでしたか(笑)
この日も偶然ばったりでしたね。
もはや運命を感じます〜。
(*゚▽゚*)
あの日なかなか難易度高くて
参りました。
^ ^
流石綺麗に撮られてますね〜。
降参です^ ^
ウミスズメが漁港内に入ってくれるなんて羨ましいです。
ピンクの嘴が何とも可愛いですね。
相当以前にカンムリウミスズメが入り江に入って来たのを遠くから見た事あります。
又来てくれないかな~
ウミスズメ・・・可愛いですよね。
遠くで泳いでいたのが多かったですが、
近くへ来ると、また撮るのが難しくて・・・
それでも綺麗に撮られていて、素晴らしいです。
私も到着が少し遅くて・・・出遅れました。
可愛い ウミスズメちゃんとお仲間さんとの遭遇・・楽しそうで良かったですね♪綺麗な青い空と富士山 最高の撮影日和でしたね(*^^*)お見事です!
富士山が前方に観える漁港の防波堤からの撮影で~す!!
この日も何回か漁港内にも入ってきてお魚を獲っていましたぁ~!!(^。^)y-.。o○
ほんと。。。思わぬ出会いで('ω')
鳥さんは波間でサーフィンしているのでなかなか難しいですねぇ~!!
100m遠方の画像は全てゴミ箱に吸い込まれましたぁ~(≧▽≦)
そうなんですよ・・・漁港内に何回か入ってきてくれましたぁ~!!
一回潜るとかなりの時間潜っているので次に波間に出て来る時には全然違うポイントに出ますね!!(^^♪
『カンムリウミスズメ』は観てみたいですねぇ~!!
もう少し早く到着する予定でしたが途中でトイレタイムを撮っていたら遅れましたぁ~!!
到着前に入港していたとかでギャフ~ン(^^♪
やはり近くに来てくれないとねェ~!!
防波堤はチョット寒かったで~す('Д')
待ち時間が長いねぇ~遠くに観えるとシャッターを押しましたが全てゴミ箱行きでしたぁ~!!