goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

Please click here.


人気ブログランキング

あんときの頭・・・カシラダカ Episode2

2020-06-10 04:00:00 | ホオジロ科
昨日はな、なななんと30℃越えの真夏日。。。チョットお散歩したら汗が噴き出してきましたぁ~マスクマンだと熱中症になりそうですね、本日も30℃越えの予報(≧▽≦)
"あんときのシリーズ"もいよいよオオラスになりました、これから真っ青な夏が来ることを願って!!・・・お山では他の鳥さんと一緒に登場するのですが、この子たちは直ぐに飛んでしまうナーバスな『カシラダカ』です。
昨年は自宅周辺にも長居してくれたのですが。。。今度は何時会えることやら・・・またジミーな元気な姿を見せてもらいたいものです('Д')

《頭高》









《appendix》※『ホンドリス』



あんときの深山・・・ミヤマホオジロ Episode2

2020-06-05 04:00:00 | ホオジロ科
“東京アラート”の発動でまたまた東京からの脱出が延期になってしまった今日この頃です。。。お山でフレンドリーにペアーで登場してくれた『ミヤマホオジロ』です。
何時もなら青赤黄の夏鳥を撮影してアップしている五月、六月ですが、今季は如何にも"コロナちゃん"が活発でなかなかお休みしてくれないのでsaku村での鳥撮りになっています。
前季までの夏鳥画像をアップするのもありかと思いますが、それはバックナンバーの過去ログを見て頂ければ幸いです。 🐥 🐥 🐥
・・・ということでもう暫く今季の未アップ画像の続きで~す!!。。。"あんときの◯◯◯"シリーズです。

《深山頬白》















あんときの深山・・・ミヤマホオジロ Episode1

2020-05-25 04:00:00 | ホオジロ科
本日にも緊急事態宣言が解除されそうな今日この頃ですが、今季の撮影画像より"あんときの◯◯◯"シリーズです。・・・お初のフィールドでシチュエーションも一番良かった中で登場した『ミヤマホオジロ』です。
お腹いっぱいに撮らせてくれたのでまだまだ未公開画像があります。。。来季も会えるとは限らないので、順次アップします!! 🐥

《深山頬白》







































あんときの頭・・・カシラダカ

2020-05-14 04:00:00 | ホオジロ科
まだまだ先が見えない長いトンネルに入って居る今日この頃ですが、"あんときの"シリーズの第二弾です。・・・水場に舞い降りて来た『カシラダカ』です。
頭が立って何とも『頭高』って感じのする綺麗な子でしたぁ~!! 🐥
降り立ったポイントの枯草と同化して最初は解らなかったのですが、少し前に動いてくれたのでロックオンできました。('ω')

《頭高》









《appendix》※パーキングのお花たち。。。"アカバナユウゲショウ"、"コマツヨイグサ"、"オキザリス"。。。花名はチョット心配?('Д')





黄・・・アオジ

2020-04-22 04:00:00 | ホオジロ科
今季も自宅周辺に長居してくれたこの子たちも何時の間にか何処かへ?・・・綺麗な黄色いお腹が素敵な『アオジ』です。
今日はこの子たちに変わって『カワラヒワ』が飛んで来て綺麗な鳴き声でしたぁ~!! ♬
来季も元気な姿を見せてもらいたいものです 🐥

《青鵐》



















再び・・・ミヤマホオジロ

2020-03-17 04:00:00 | ホオジロ科
今季二回目のお山の裾野に黄色い子に会いに行ってきましたぁ~!!・・・前回とは異なりあまり顔を見せてくれなかった『ミヤマホオジロ』です。
鳥さんのご機嫌があまり宜しくなかったようで前日の夢の中で思い描いていたようなシチュエーションには出てくれませんでしたぁ~!!
まぁ~鳥さん達にもいろいろな事情があると思うので今回はこんなもんで勘弁してあげましょう!!(^。^)y-.。o○
次回はもう少し変化のあのシチュエーションでお願いしま~す !!。。。"おまえももっと上手く撮れな"って言われそう!!🐥🐥🐥

《深山頬白》





























撮り逃がし・・・カシラダカ

2020-03-16 04:00:00 | ホオジロ科
お山で遭遇した子ですが、苔生す倒木と岩の上に良く登場してくれました。・・・5~6羽の群れで何度か水場にも降りてくれた『カシラダカ』です。
『シジュウカラ』と『ヤマガラ』と一緒に登場するのですが、この子たちは落着きがなくて直ぐに飛翔してしまいます。
撮影するのにも落ちつきのない動きの激しい子にロックオンしてしまうと一枚も撮れない時もありました。(≧▽≦)
まぁ~居る間には何回か登場してくれたので助かりましたぁ~!!・・・数打てば当たるような(^。^)y-.。o○

《頭高》















メイン不在・・・オオジュリン

2020-03-11 04:00:00 | ホオジロ科
如何も菜の花絡みのターゲットには相性が良く無いような?・・・菜の花畑のお隣の葦原で食事中の『オオジュリン』です。
チョット近づこうとすると直ぐに飛び出して畑の方へ飛翔~~~!!🐥
暫くすると上空から落ちて来るように急降下してまた元の葦原でお食事を再開していました。
同じポイントには『ホオジロ』も一緒に居ましたぁ~!!

《大寿林》

























《appendix》※一緒にお食事をしていた『ホオジロ』です。



冠羽は?・・・ミヤマホオジロ

2020-03-08 04:00:00 | ホオジロ科
この子たちのお気に入りであるポイントは何といっても立派な冠羽!!・・・冠羽の立っていない『ミヤマホオジロ』です。
残りもの画像で冠羽が立っているものがありませぇ~ん!!
ゲゲゲの鬼太郎に登場する"妖怪のっぺらぼう"のようにみんなおとなしく冠羽が寝ています(^。^)y-.。o○
何故か♀画像は冠羽が立っているゥ~~~🐥

《深山頬白》




































《appendix》※『ホンドリス』

苔生す・・・ミヤマホオジロ Episode4

2020-02-23 04:00:00 | ホオジロ科
Episode4は倒木と苔生す岩に降りて来た子たちです!!・・・倒木なのでとまるというよりも太い木に乗っている感じの『ミヤマホオジロ』です。
地上に降りるとちょこちょこと歩き回るのですが、綺麗なグリーンの苔の生した岩の上には用事が無いようで乗ってくれませぇ~ん('Д')
女の子も男の子に負けず劣らずで冠羽を立ててくれてあっぱれ!!(^。^)y-.。o○

《深山頬白》Episode4



































Please click here.


人気ブログランキング