goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

Please click here.


人気ブログランキング

超ふれんどりー・・・ルリビタキ

2021-02-01 04:00:00 | ヒタキ科
ここのところ超フレンドリーな鳥さんとの遭遇が続いていますが、この子も『西尾白鶲』、『虎鶫』に負けず劣らずの超フレンドリーでした。・・・フィールドで見つけた時には逆光の小枝のガサガサしたポイントでお休みしていた『ルリビタキ』です。
小枝のガサガサポイントではイケメンの顔がバーコードになってしまい撮影は駄目駄目。。。暫くして何を思ったのか目線下の小枝に飛翔してきたぁ~!! 🐦
目の前の至近距離で何か考えているようでしたが、その後は地上に降りて虫をGETして再び小枝でお休みしていましたぁ~(^。^)y-.。o○
なかなか瑠璃色の綺麗なイケメンの男子で暫く遊んでくれました。

《瑠璃鶲》




















《appendix》※"フクジュソウ(福寿草)" ・・・黄色い可愛い花ですが、猛毒!! 怖いですねぇ~!!(≧▽≦)
地面から発芽した時にはフキノトウと似ている、若葉はヨモギの葉に似ているようなのですが、けっして食べないようにです!!

ふりふり・・・トラツグミ

2021-01-31 04:00:00 | ヒタキ科
広いフィールドの端から端まで歩かせられましたぁ~!!・・・お尻を上下にフリフリしていた『トラツグミ』です。
途中でお会いしたCMさんにトラちゃんの本日の餌場をお聞きしてフィールドの東側端とのことだったので行ってみるもトラちゃんが見当たらない。。。居たのは『ツグミ』、『シロハラ』、『カシラダカ』?
本命ターゲットは何処へ???。。。東側端から西側端まで探sakuしてやっとトラちゃんを発見!!歩きましたぁ~!!
何時ものことではあるのですが、お尻をフリフリしてお食事していましたぁ~(^。^)y-.。o○ 🐥

《虎鶫》



















今季も。。。・・・ニシオジロビタキ

2021-01-30 04:00:00 | ヒタキ科
このフィールドにはジョビ嬢が二羽も居てこの子とバトルをしていました。・・・今季も前季に引き続き超フレンドリーな『ニシオジロビタキ』です。
この子を探すのにはジョビ嬢を探した方が早かったで~す!! 🐥
地上に降りては虫を咥えて飛翔していましたぁ~(^。^)y-.。o○

《西尾白鶲》



















幸せの。。。・・・ルリビタキ

2021-01-08 04:00:00 | ヒタキ科
昨日はコロナ新規感染者が2400人オーバーとなり遅まきながらやっとのことで"緊急事態宣言"が発出!!・・・この子が幸せを運ぶ青い鳥となってくれるそうな『ルリビタキ』です。
今年は如何にか鳥撮りにも昨年よりは出撃出来るのかと思いきや、昨年末からの感染爆発で鳥撮りどころではない状況となってしまいました。
一日も早く平穏無事な瑠璃色の地球に戻ってくれることを願うばかりの今日この頃です!!('Д')

《瑠璃鶲》













燃ゆる2・・・ジョウビタキ

2021-01-04 04:00:00 | ヒタキ科
お正月なので赤色の混じった画像をどうぞ!!・・・真っ赤に燃えた"紅葉"をバックに鳴いていた『ジョウビタキ』です。
公園の入口に入った途端にジョビ嬢がいきなり目の前に降臨。。。暫くポーズをしてくれて至近距離での撮影会!!
池の中では『カルガモ』軍団が水に映る紅葉の水面をスイスイしているもののかなりこちらを警戒?('Д')
暫く歩くと。。。"ヒッヒッカッカッ"何処だぁ~鳴いているが姿を確認出来ない。。。居ましたぁ~真っ赤に色付いた"紅葉"をバックに枝とまりのジョビ男 🐥
帰り際には枯れ茎にとまるジョビ男と遭遇。。。本日はなんと『ジョウビタキ』デーでしたぁ~!!

《常鶲》

※やっと見つけた"紅葉"バックのジョビ男!!(^_-)-☆












※公園入口で遭遇したジョビ嬢!!(^^♪




※帰り際に遭遇したジョビ男!!('ω')






虎三枚・・・トラツグミ

2020-12-19 04:00:00 | ヒタキ科
おぉぉぉ~本日の鳥撮り締めは今季お初のこの子でしたぁ~!!・・・帰り際に遭遇出来た『トラツグミ』です。
前回のフィールドでは時間が無くなりトラちゃん探sakuが出来なかったのですが、やっと遭遇できました。
早朝に出会ったお姉さんから"探索路で二羽の『トラツグミ』と会って撮ろうとしたら飛ばれましたぁ~!!"。。。とお聞きしてメインターゲットを消化した後の帰り掛けにこのフィールドでは初めてのポイントをチョット探sakuしてみました。
池の先の何だか平地で開けたポイントに辿り着き。。。此処では『ルリビタキ』が鳴いて居たのですが、姿を見せず!!('Д')
再び目を戻すと緑色の短い草地に何か黒っぽいものが目に突入!!。。。スコープで覗くとまさに探していたトラちゃん発見!!。。。しかし、"虎三昧"ならぬ"虎三枚"でシャッターを三回切ったところで目と目が合って飛翔されましたぁ~!!
・・・と言うことで三枚しか撮らせてくれなかったので画像チェックも簡単。。。本日は《野鳥探saku草子》始まって以来の一枚だけのアップで~す(^。^)y-.。o○

《虎鶫》


《appendix》※フィールドにぶる下がっていた綺麗なような、危ないようなオレンジ色のサイズが不揃いの実!!。。。なにこれ?('Д')

少しずつ・・・ジョウビタキ

2020-12-18 04:00:00 | ヒタキ科
自宅周辺のこの子も目線位置まで降りて来るようになりましたぁ~!!・・・目の前に登場してくれた『ジョウビタキ』です。
少しずつ慣れてきたようで高いポジションから低い処に降りて地上で採餌しています。
これからは更に近くで観られるのでしょうね。。。前季は草刈り後の地上に昆虫を採餌するために降りて来ていたのですが、今季は未だ草を刈ってくれませぇ~ん!!('Д')

《常鶲》















返討ち・・・ルリビタキ

2020-12-13 04:00:00 | ヒタキ科
今季三回目のこの子たちの遭遇をと前回は枝被りであった"ムラサキシキブ"絡みにリトライ!!・・・今回は重い大砲担いで勇んで行くもこの子たちはノーシヤッターであった『ルリビタキ』です。
リトライターゲットである"ムラサキシキブ"のある法面には全然地鳴きが無くて後方の"モミジ"の木に瑠璃男が何回か登場。。。しかし、このポイントは暗くて逆光!!(≧▽≦)
そしてそして前回は観られなかった可愛い瑠璃嬢も登場~~~!!。。。この子を前回は二羽のイケメン瑠璃男が追いかけていたようです。
そんな撮影条件の良く無いポイントで手持ち機材で撮影していると"ムラサキシキブ"の法面に待ちに待ったこの子たちの地鳴き。。。"クックッ"。。。よっしゃ~"ムラサキシキブ"に来いよ~ン!! 🐥
ここからは重い大砲を担いで来たのでスタンバイ。。。ところがこの子たちが"ムラサキシキブ"に来る前に公園管理の軽トラックが来て何やら作業開始。おいおい!!('Д')
"ムラサキシキブ"の法面周辺の下草刈り!!なぬぅ~Oh my god!!・・・これで本日の勝負あり、大砲で一枚も撮らないで撤収!!。。。参りました!!

《瑠璃鶲》




















《appendix》

林道・・・ジョウビタキ

2020-12-09 04:00:00 | ヒタキ科
恥ずかしがり屋さんなのか高いポイントで"ヒッヒッカッカッ"鳴いては撮ろうとすると。。。🐦・・・なかなか近くには降りてくれなかった『ジョウビタキ』です。
12月に入り最近はようやくsaku村のジョビ男も高いポイントから目線まで降りて来てくれています。
そうそう昨日は庭にある鉢植えの"ビワ"の木に白い花が咲いていて蜜があるのか『メジロ』が5~6羽の集団で来店して無銭飲食!! 🐥🐥🐥🐥🐥

《常鶲》













紫式部・・・ルリビタキ

2020-12-05 04:00:00 | ヒタキ科
この子たちとの 今季お初遭遇は散策路の手摺の上 でしたが、今回は別フィールドで遭遇した子です。・・・"ムラサキシキブ"にも絡んでくれた『ルリビタキ』です。
このフィールドでも♂×2羽、♀×1羽を確認出来ましたが、やはり♀をめぐり激しい追撃バトルが勃発していましたぁ~!! 🐦 🐦
此処でも綺麗な囀りを聞くことが出来ました。・・・散策路を隔てて鳴き合っていますね(^^♪
今季は"ムラサキシキブ"が何処のフィールドでもたわわに実を付けていますが、此処も凄いです!!。。。何回か"ムラサキシキブ"に絡んでくれたのですが、残念ながら枝にも絡んで!!(≧▽≦)

《瑠璃鶲》





















Please click here.


人気ブログランキング