goo blog サービス終了のお知らせ 

575の会

名古屋にある575の会という俳句のグループ。
身辺のささやかな呟きなども。

2月「風光る」句会 結果発表!

2025年02月19日 | Weblog

2025年2月「風光る」

  1. 風光る墓守の花欲しくなり (容子) 泉
  2. 突然の鯉の大口風光る (能登) 容子 麗子 晴代 亜子 遅足 須美 童子
  3. 御嶽や白き頂き風光る (泉) 亜子 童子
  4. 揖斐長良木曽の川面に風光る (亜子) 容子 能登 郁子 佐保子
  5. 風光る校歌張り上ぐ涙声 (竹葉) 須美 泉 
  6. あの屋根もソーラーパネル風光る (千香子) 麗子
  7. 風光る百歩こえたと試歩の声 (晴代) 竹葉 麗子 能登 千香子 遅足
  8. 風光るジャングルジムと子らの声 (麗子) 竹葉 晴代 千香子
  9. 風光る園児の笑う乳母車 (須美) 能登 遅足 佐保子 童子
  10. 梅園の蕾のかたし風光る (佐保子) 容子 郁子 泉
  11. 赤み増す梢の先に風光る (郁子) 竹葉 晴代 千香子 亜子
  12. 風光る忘れてしまふ母笑ふ  (童子) 郁子 須美
  13. 風光るこちらにまがれと手をあげて (遅足) 佐保子

 

 

自由題

  1. 輪島塗挿す一輪の雪椿 (千香子) 竹葉 亜子 遅足 須美 泉
  2. 床の間の固き蕾みや冴返る (麗子) 容子 晴代 郁子 須美 泉 童子
  3. 凍晴やすこし萎れし冬牡丹  (佐保子) 竹葉 童子
  4. 菜の花や待ってましたとほろ苦く (須美) 泉
  5. 異国めく住み慣れし街雪の朝 (亜子) 容子 竹葉 麗子 能登 晴代 千香子
  6. 茅葺きの雪の温みのあるフォル厶 (容子) 能登 郁子 亜子 佐保子
  7. 牡丹雪足腰痛し日本海 (泉)
  8. 朝課諷経(ちょうかふぎん)心ふるえる春の雪 (能登) 麗子 郁子 遅足 佐保子
  9. 夫笑うそれが嬉しと冬介護 (竹葉) 容子 千香子 亜子 童子
  10. 残雪や祖母看る母の傍らに寝る (童子) 佐保子 須美
  11. 寒灯や敬う人は去年鬼籍 (晴代) 千香子
  12. おさな子の指さす魔法春ひらく (郁子) 麗子 能登 晴代 遅足
  13. 戦前の昭和生まれや桜散る   (遅足)

 

トップ賞は

兼題 能登さん 

自由題 麗子さん亜子さん

  おめでとうございます!

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 投句が揃いました。 | トップ | 突然の鯉の大口風光る  能登 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事