goo blog サービス終了のお知らせ 

*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

暖房はまだ?

2011-11-19 23:06:38 | 衣・職
今日は本当によく降りました。そして寒かったこと。
11月も半ばを過ぎ、いつもなら暖房器具が用意されている頃です。
しかし今年は…
節電なのか、単に忘れられているのか、
私が仕事をしている部屋にはなにも届きません。
事務所は冷暖のエアコンが付いているので、
お客様がいらっしゃったときなどもう稼働しているようですが。

直訴して『節電』の一言でばっさりはいやなので、
動きは待とうと思います。
仕方がないので、
非常用のパーカを羽織り、マフラー巻きっぱなし、
座った時はフリースのひざ掛け。
エプロンもしてるから、まるでタバコ屋の店番。

こんなはずじゃなかった…

この会社に勤め始めてちょうど10年になりました。
今の言葉で言うなら『就活』をしていた頃、
ちょっとした夢がありました。
そのときは自宅で仕事をしていて、
ろくな暖房器具がなく、冬はとにかく寒かったのです。
加えてその頃流行っていたのが、
半袖のセーター。
ドラマなどで見る暖かなオフィスで働く女性が、
タートルなのに半袖みたいなセーターを着ているのがうらやましく、
この家を出て、お勤めするようになったら、あんなん着たい!

就職はできました。
しかし、社内気候は我が家と変わらず、いやそれ以下かも?
冬、天気の良い日は外の方が温かいくらい。
社屋の大改装をしたとき、天井には大きなエアコンが付きました。
忘れていた夢の半袖セーターを思い出しましたが、
冷房オンリーで、冬はガスと灯石油各1台のヒーターが登場しました。
ガスはともかく、石油ヒーターは給油に外に出なければなりません。
そのときはコートを羽織ってシュコシュコするわけです。
なんと夢から遠い会社に就職したものです。

半袖セーターはもう流行ってないから忘れます。
今欲しいのはキーボード用の手袋。

そして、早くヒーター出してちょうだい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする