*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

絵本原画展の歩み

2016-08-21 20:13:11 | 学・楽・感


夏の終わりのひと時を美術館で過してきました。いつもの、

イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

昨年を思い返すと、
夫が土日のどちらかがちょうど休みになったので一緒に行くことができました。
一人出遅れた娘は結局行かず。
今年は、元々夫のシフトが土日休みではない時期だったので、
行くとしても皆バラバラになるのだろうなと思っていました。
しかし、夫が療養休暇を取らざるを得ないことになり、
奇しくも一緒に行くことになったのです。
娘は大事なイベントとやらで別行動です。

  

写真スポットはいつもの通り。
チケット売り場を撮るの忘れたな…
もしもの時用の自分写真も取れなかったし。
まあ、そんなことのために行っているのではないので。

さて、今年の作品は?
ここ数年、それほど興味の持てる展示ではなかったのですが、
今回は比較的楽しく鑑賞できたと思います。
イチオシ!と言えるほどの絞込みはできなかったのですが。

年によってどこの国の受賞者が多いかが偏るように思います。
台頭していたのは韓国、台湾です。
以前は中国を含めた東アジア各国作家の作品は、
だいたい歴史がらみのお話で、緻密な描写が目を引きましたが、
そういった特徴は薄れ、現代的な題材になっていました。

また、手法は色々ながら、
仕上がりがコミックの多色刷りを思わせる作品がいくつかありました。
流行りもあるのでしょうか。

入選作の展示以外に特別展として、
「ボローニャ展50年の歩み」コーナーもありました。
私がまだ、わけもわからない子供だった頃からやってたのだなと、
歴史を感じます。
確か、20代の前半から見に来ていると思います。
誘ったわけでもないのに現在の夫が付いて来たのはどの年だったかしら?
あれはボローニャ展ではなかったかもしれないけれど。
今はだいたい毎年見に来ていますが、
しばらく間が空いたのは阪神の震災後数年です。
美術館が無事なのかもわかりませんでした。
お屋敷仕様から現代的な建物に生まれ変わっていました。
それが、娘を連れてきた最初の年かもしれません。
大人にくっ付いて回るだけだった娘も、いつの間にか、
好きな作品の前では何分でもじっと見入る鑑賞スタイルが身につきました。
各年の代表作品の中には懐かしいお気に入りもありました。

行く川の流れは絶えずして…




ガスコンロ!おまえもか?

2016-08-16 20:25:40 | 
家電が壊れるのは連鎖するものだとよく言われます。

お盆休み前、換気扇が動かなくなりました。
うちの換気扇は、
レンジフードなどというしゃれたものではありません。
昔ながらの壁に切った穴に羽を埋め込んだものです。
市営住宅ですからね。昭和丸出しですよ。
簡単な造りだけに、動かなくなったのも何かが外れただけ。
夫が難なく直してしまいました。
しかし、取り替えてしまってもよい代物です。それは折りを見て。

そんなこんなのうちに、電子レンジが断末魔を残しご臨終。
新人が取って代わりました。

電子レンジが新しくなった日、それは起こりました。
いや、起こったのかどうかはわかりません。
前からそうだったのかもしれません。
その日気づいただけのことかも。

ガスコンロです。(家電ではないけれども家電量販店で売っています)

最近主流のガスコンロは、
ガラストップコーティングで五徳が上に乗ってるヤツですよね。
前回は、中途半端な時期に買い換えることになったからか、
そういうタイプがまだお高かった時期で手が出せませんでした。
選んだのは、
トップは何かコーティングされていて防汚効果があるようですが、
五徳は旧来の形状で受け皿が下にあります。
なぜか他の品物に比べて安かったのは、
きっと変形五徳だったからではないかと思います。
五徳の爪部分が受け皿を覆うほどの幅広台座から生えています。
昔は手入れを怠っていると、
五徳の受け皿が吹きこぼれで酸化して穴が空いたものです。
うちのはその現象が五徳の台座で起こっています。
要は、手入れができていないのには違いないのですが。
穴が空いてしまった部分が近いので、
爪が折れて陥没してしまいました。
鍋底を支える爪の高さが均一にならず、鍋を乗せるとガタガタします。

わかっていたら、電子レンジと一緒に買ったかも?
いやいや、アクシデント満載のこの時期にそれは痛い!
と考えながらも近所の販売店を回ってみました。
決定打がみつからず、保留としました。
バーナー部分が壊れたわけではないので、
騙し騙しなんとか使おうと思います。
そのうちどこかで掘り出し物に出会うでしょう。

無花果ジャム と 電子レンジ

2016-08-15 15:22:06 | 食・体
 

盛夏から秋にかけてのジャムと言えば?

無花果ジャム!

お盆休みになって天満市場へ買い物に行くと、
お手頃の無花果が見つかりました。
1パック4~6個、ほどよく熟れて198円!
これは買いです。
2パック買って、小さい2個だけ夫の生食用にし、
残りをジャム用に準備。

無花果は水分が多くて果肉が柔らかなので電子レンジ向き。
ということで、
耐熱ガラス容器に刻んだ身を入れて砂糖をぶち込み、数時間放置。
アンズジャムを作ったときを思い出し、蓋なしで電子レンジIN
そして、時間は15分!
一旦取り出してかき混ぜて、さて、2ラウンド目。

ブ~~~

動き始めてすぐ、
聞いたことのない音が箱から聞こえ、庫内のライトが消えました。
外側がアチアチになっています。
扉を開けて、とりあえずジャムの容器を取り出しました。
まだ、ジャムに仕上がった感じはありません。

それはいいけど、電子レンジよ!

熱が取れるまでにかなりの時間が掛かりました。
よくよく考えてみれば、15分連続運転てどうなのよ?
アンズジャムを作った時には小説「植物図鑑」を参考にしました。
15分という記述は確かにありました。
しかし、そこには「何回かに分けて」とあったような…
15分を何回かではなく…

これをアトノマツリといいます。
冷めてからボタンを押してみたけれど反応はありません。
私は電子レンジを壊してしまいました。

かれこれ20年前、大阪ガスサービスショップにて、
訳あり商品(キャンセル品)として大幅値引きで購入しました。
ガスオーブン+電子レンジ=コンビネーションレンジ
よく働いてくれました。
そろそろ?という予感はありましたが、トドメを刺したのは自分だなんて。

ジャムは鍋に移して火にかけて仕上げ、おいしく出来上がりました。
それはいいんだけど…

電子レンジですよ!

翌日、ヨドバシへGO!
オーブン機能付きのものがほしくて吟味を重ねました。
販売員の人にも説明を聞きました。
結果、
ガスレベルのオーブンパワーは10万越え機種でも無理とわかりました。
ならば、そこそこのオーブン機能付きお手頃価格機種で妥協です。
今度、オーブントースターが壊れた時に、
トースター使用できる電気オーブンに変えようと計画変更しました。

ならば、電子レンジ単体でもよかったかな?
ちょっと複雑なのを買ってしまったかも…
  ↓

スニーカー・ブルース

2016-08-07 21:01:06 | 衣・職


夫が退院して2週間ほどたったでしょうか。
ウィルスによって肝機能が低下していたので、
体がフラフラすると言っていましたが、
1回目の通院日の検査では数値は戻っていて、
もう、通院する必要もないと言われたそうです。
あとは、近所のかかりつけ医院で経過を診てもらえばよいと。

フラフラは、体力が落ちているからだそうです。
10日以上、ほとんどベッドでの生活だったのですから、
それも仕方のないことです。
少々寝つきはよくないけれど、食欲もあるし、
回復していることは事実です。
今は、体を無理なく動かすことが必要なのです。
あくまでも、無理なくですが。

朝、早く目が覚めてしまうようなので、
その時間にウォーキングに行くようになりました。

私が母のホームに行くのに引っ掛けて、
帰りに待ち合わせをし、買い物に行くことにしました。
いよいよ、社会復帰です!違うか?
前々からほしいと言っていたスニーカーを探しに行きたいと。

梅田でよく行く靴屋さんに行ってみました。
夫曰く、派手なヤツがほしい!
私が、これは?と指し示したのは黄色ベース。
黄色ですからもちろん派手です。
しかもやさしいお値段!
夫も乗り気でサイズを確認してもらいました。
残念ながら、一つ下のサイズしかなく、
入るには入るけど、余裕がありません。
仕方なく、色を変えていくつか在庫確認してもらいました。
当初の希望、派手なヤツ!からは少々ずれてしまいましたが、
納得できる色サイズを確保できました。

夫があれこれ吟味しているうちに、
私がはいてもよいデザインに見えてきました。
私も買っていい?

2色ほど決めてサイズ確認してもらいました。
私もとりあえず、黄色を希望したのですが、2サイズ上しかなく、
1サイズ上ならあった第二希望に落ち着きました。

色違いのお揃いの靴を買いましたが。

思い出すのは28年前、
結婚直前に一緒にコンバースを買ったのです。
新婚旅行で割りと歩き回る計画をしていたので、その時に履こうと。

あの時は同じ色にしたっけ?

そんなことあったか?

覚えてないの!?

ペアでそろえたスニーカー♪