*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

再就職

2023-05-23 12:04:34 | 衣・職
昨日の月曜、3カ月振りに出社という経験をした。
再就職したのだ。
この私が、60歳で!
来月には61歳になるというタイミングで。
職種はパタンナー、希望通り。

仕事をしていない3か月のブランクが影響するだろうか。
そこは不安がある。
そして、これから何年仕事を続けられるか。
それも常に頭にある。
自分の問題だけではなく、必要ないと評価される可能性もある。
パタンナー第一候補だった人はギリ私の子供でもよい年齢で、
経験的にもこの職場に最適の人だっただろう。
しかしその職が私に転がり込んできた。
私の持つ力を最大限絞り出さねければならない。
地方にある本社の社員の人たちは一様に私を歓迎してくれている。
気負いはしないが応えよう、できる限り。

不満と言えばあるにはある。
なぜだかわからないが、キーボードが使いにくい。
もうひとつ、メールがOutlookこれまた不便。
まあ、慣れるだろう。

今日は早々だが、創立記念日で休み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各所への報告

2023-05-19 17:19:33 | 衣・職
今日、ハローワーク最後の認定日に行ってきた。

行きつ戻りつしていた就活のキリが付いた。
懸案だった応募先との給与が決定したのが連休明けだった。
希望額よりは少し下がったが許容範囲。
それでも、前職場で定年後に下がった額からは回復した。
年間休日はかなり減る。約1か月分。
そうなると時給的には下がるのだろうが計算しても始まらない。

来週から出社する。
それに当たって持参物なども連絡を受けた。
もう、あとには戻らない。
備えるだけ。

元の同僚にもぼちぼち報告し始めている。
そして、例のエージェントにも返信した。
お祈り、ならぬ、お祝いの言葉をいただいた。

明日は墓参りに行く。
それも報告だ。
思えば、母には倒産した会社に入社したことも話してなかった。
直後に亡くなってしまったのだ。

再就職手当をもらおうとしていた。
今日、それに関する提出書類を受け取った。
会社に書いてくださいと言うのも申し訳ないほど何枚もある。
自分で書けるところは書いて、
わかりにくいところは説明をつけて渡そうと思う。

来週、私は生まれ変わる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引導を

2023-05-17 21:50:31 | 衣・職
渡すのか、
渡されるのか。

数日前のこと、
転職エージェントからメールが来た。
何かと思ったら…
もう、そんな感覚だ。

エントリーした1件の募集元がなしのつぶてなのだ。
それも、何度も書いているが書類選考段階で。
もしかしたら、何か進展があったのかも?
どちらでもよい、何とか言ってくれたらよかろうに。

しかし、そうではなかった。
いまだ何の回答もないとのこと。
そして、こうなったからには良い結果に結びつきにくいという。
だろうね、私も思う。

選択を求められた。
このまま待つか、こちらから辞退するか。
辞退となれば担当さんはまたどこか探してきてくれるのだろう。
あれば。

思うに、
ここまで引っ張ってしまったら、
色がなくともお見送りの声は上げにくいのではないか。
辞退してくれないかな…ではないだろうか。
せこい会社だと思う。
創業400年が泣くぞ。

振ってあげるわ。
お望みのようだから。

私の選択のついての連絡はいつでもよいらしい。
あと少し待ってもらうわ。
正式契約を交わしたら。
新しい仕事が来週から始まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークの後始末

2023-05-10 09:52:20 | 食・体
4月から5月にかけてゴールデンウィークというものがある。
今年、我が家にはそれはほぼ意味のないものだった。

10年近く続けている夫の仕事はサービス業、
遊びに行く人を支える仕事だ。休みはない。
むしろ日頃よりハードだ。
誰かが氷山の一角を模したイラストをツイートしていた。
海面から小さく浮かぶツノを遊ぶ人に見立て、
水面下に隠れた巨大な氷塊の大部分を「それを支える人」と表現していた。
よくできた解説で、その下の部分に夫は属する。
ゴールデンウィークが終わった今、彼は体調を崩している。

私はというと、
もう2か月以上仕事をしていない。
時折、私が持ち出したデータを確認してほしいという問合せに対応するだけだ。
ウィークではなくマンスなのだ。
この先仕事が始まって、元のペースにすんなり戻れるか不安だ。

そして、娘、彼女が最も面倒なことになっている。
事務系会社員だ。一般的なゴールデンウィークは与えられていた。
しかし後半、天気も悪かったが、もっと悪かったのは彼女の体調だ。
高熱が断続的に襲う。倦怠感が続く。
風邪だろうか?まさかここにきてコロナ?
いや、喉鼻の症状がない。
#7119で案内された病院は事前電話が全くつながらない。
休みの間は動くことができなかった。
私も度々通っていたが、買い物くらいしか手助けはできなかった。
そんな何度目か、
駅から彼女のマンションに向かう途中、ある看板が目に留まった。
すぐ近くに内科の病院があったのだ。気付かなかった!
発熱していたので病院に事前電話をすると、指定時間に来いと言う。
いくつかの検査をされて言い渡されたのは、

腎盂腎炎

総合病院を紹介され、詳細検査によっては入院の可能性があることを告げられた。
まさかの展開で、昼食も取らずタクシーに乗り込んだ。
長い待ち時間、診察・検査の繰り返し、会計をすましたのは夕方だった。
結局のところそのまま入院は免れた。
いや、2日後に判断を延ばされただけだが。
傷病名は変わらず、解熱剤と抗生物質が処方された。

再検査日の翌日、私たち3人は日帰り旅行を計画していた。
これは私が骨折をしたことで流れたリベンジなのだ。
入院を回避し、回復を自認できれば娘は行きたいと言う。

2度目のキャンセル料金を払うことになるのか。

「掛け」でしかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パタンナー不足

2023-05-02 18:52:01 | 衣・職
ハローワークの職員さんは就活のプロではあるが、
単一の業界を深く知る人ではない。
ハローワーク紹介の最初の応募は失敗だった。
私の職歴(年数)を見て募集先にゲキ押ししたのだ。
それ自体はありがたいことなのだが、
長く同じ仕事をしているだけではどんなアイテムにも強いということにはならない。
私にはないスペックを求めている企業だったので早々に散った。

私が就活をするに当たって業界の人にお話を聞く機会が少なからずある。
そこで必ず話題に上るのが「パタンナーが足りない」ということだ。
本当なのか?
技術を持つパタンナーがいないという。
具体的に言えば、トワルを組める人だそうだ。
パタンナーになろうという勉強をするならトワル組みは必須だ。
経験の多少はあるが誰でもできるだろうと思う。
私はトワルが必要なほどのシビアな仕事は経験が少ない。
しかし、できるかと問われれば「できる」と答える。
それではだめなのか?
もう一つできるかと確認されるのはジャケットだ。
これに関しては、私は「経験が少ない」と答える。
しかし「できる限りの対応はする」と補足する。
だが、やはりそれでは採用されないのだ。

猫も杓子も「ジャケット」なのだ。
人は皆、素肌にジャケットを着るのか?
シャツもあればTシャツもある、もちろんボトムも。
ジャケットができるか問うのは、一人で間に合わせようとするからではないか。
ジャケットができればTシャツなど難はないだろうと。
実際はそうではない。
自分のブランドが何を主力にしているのかで、
どの分野が得意なパタンナーを選ぶか決めるべきだ。
必要に応じて外注を使う、それでよいのではないか。

実際問題、企業に所属するパタンナーで20代はもちろん30代すらほぼいない。
それは企業が悪いのだ。
失われた30年と経済全般で唱えられる。
その30年間、企業はパタンナーを育てて来なかったのだ。
安さを求めて海外に丸投げするようになっていた。
今いるのは30年前にすでにキャリアをスタートしていた人だ。
40代は若手、50代、60代、なんなら70代の現役パタンナーも存在する。

老パタンナーがリタイアした時、
日本はもう何も作れなくなる。
作れたとしても新しいものではないだろう。

そんな中、60歳の私は就活に奔走している。
矛盾も感じるが、生きるために60代にも仕事は必要なのだ。

老後は遠い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする