*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

バッグ イン バッグ

2010-06-27 23:05:11 | 衣・職
バッグは1個持ったきり、それもどうかな?
これ、私のことです。

通勤自転車には、斜めがけのできるものがよいので、
どうしても同じようなものを選んでしまいます。
中身の入れ替えが面倒なので、
休日の外出にもそれを使ってしまう。

せめて、休日は別のものに変えましょう、ということで、
セールをしていたショップで、一つ購入。
最初に持って出かけたのは娘でしたが。

どれにしようかと見て回っていたとき、
目に止まったのが、『バッグ イン バッグ』というもの。
必ずいるものをそこに入れておけば、
バッグの使い分けにも便利よね。

買おうか、と思いましたが、
作りたくなって・・・



昼休みに買い物とか銀行とか行く時のために、
斜めがけ用(自転車に乗るので)の長ひもも付けました。
いらないときは、中に突っ込んどくし。



中はこんな感じ。
内側両面に大きいポケット。
単体で持つ時にペロンとかぶせるふたを付けました。
向こう側に携帯の仕切、右手前にペン立てポケットがあります。
小さいものを入れる巾着付き。
失敗点は、縫いやすさ重視で、やわらかい生地を選んだこと。
バッグの中でクタっとなりそう。

便利に使えるといいな。

勝ったのか

2010-06-25 22:08:19 | 学・楽・感
平日朝のアラームは6:30のセットしています。
起きる起きないは別として。
そして、鳴る前に起きることはまずないのですが、
なぜか起きました。6時15分前に。

なんとなく光を感じて、音も聞こえたような。
夫も起きていました。
「あぁ・・・」と発した声は心なしか軽く、
「もしかして、負けてない?」と思って、
ついていたテレビに目を向けようとしたのより、
「勝ったんや、それも3-1で」夫の声が先でした。

夜中の試合を見ていたわけではありません。
目が覚めて、テレビつけたら、
終わってて、勝ってただけです。

サッカーに特に興味があるわけではなく、
3試合のどれにも、勝つことはないと思ってたフトドキモノです。
すべてが意外な結果です。

遅れて起き出してきた娘は、

「なん 対 なに で負けたん?」という質問。

『負け』有りきなんて、
そろって、愛国心も何もあったもんじゃない家族です。

おにぎり同盟

2010-06-24 20:38:11 | 食・体
大学生というものは、気楽に見えます。
娘の場合、
土日は休み、週中にもう一日休みがあって、
昼から出て行く日が2日なので、
まるまる一日講義がある日はたった2日。

お昼ご飯の心配をする日が2日というのは、
まあ、お金がかからなくていいわけですが。

まる一日という日の内、1日は荷物が多いというので、
残る1日だけ、お弁当を持っていくことが多いです。
作るのは・・・母・・・
高校までのように、
しっかりご飯とおかずとうわけではありません。
おにぎり2つくらいかな。

スパムおにぎり

普通は小判型なのですが、得意じゃないので、三角です。
スパムの1切れを微妙に斜め切りすると三角に収まるから。

日本のご飯に
アメリカのスパムを乗せて
そして、韓国のりでまとめる

感慨深いものがあります。うそ・・・ごめん、おいしければよい!


なにドレ

2010-06-20 22:14:00 | 食・体
もう何年前なのかもわからないけど、
M1でチュートリアルが優勝した時のネタの一つ、
『冷蔵庫』
「ドア開けたココには何入れる?・・・ドレッシングはなにドレを?」
徳井のギラギラした目を思い出します。

我が家の冷蔵庫にもドアポケットにはドレッシングも入っています。
でも、消費が進みません。
なぜなら、つい、ドレッシングを作ってしまうから。
きっと、福田だってそうでしょう。
料理本出すくらいだから。

大根とキュウリのオレンジサラダ

「わかりませーん」「オレンジ見えませーん」

「大根」は薄いイチョウ切り
「キュウリ」も薄く斜め切り
両方塩もみしてしんなりしたら、水に晒して塩気を軽く抜き、しぼる
器に「しょうゆ」「酢」「ガーリックオイル」「黒コショウ」
そして「オレンジマーマレード」を混ぜ合わせる
大根・キュウリ投入、ドレッシングを絡めて出来上がり

オレンジ入ってるでしょ。

大根メインで、甘酢っぽく仕上げたかったので、
甘味をつける材料を考えました。
大根の煮物に柚子が乗ってるイメージで、マーマレードにしました。
うちの家族はすごいです。
遠くに柑橘系の何かを感じたらしいです。少量なのに。

ガーリックオイルはこれ↓

ピザトーストとか、いろいろ使えます。


梅干追加!

2010-06-19 22:53:28 | 食・体
生協で予約した梅の第2弾が届いていました。
先の小梅のときと同じく、冷蔵庫に入れていたのですが、
出してみたらかなり青い。
で、昨日の夜から1日だけざるに入れて外に出しておきました。
今度は1キロなので、スペースはとりません。

そして、漬け込みました。

どう?お菓子みたい。大粒ですよ。

先輩がどうなっているかと言うと、

もうすっかり水が上っています。3週間の成長です。

うちの付け方は、最初から焼酎を少々入れるので、
この状態になるのも早いです。
もう少ししたら、シソ投入。

それでは、集合写真です。笑って!

免許更新

2010-06-16 23:16:27 | 
仕事をちょっと抜けて、行って来ました。
警察に・・・出頭?いえいえ、運転免許更新に。
堂々と言えたものではありません。
だって、ただの身分証明でしかない原付オンリーですから。
ゴールドなのは乗っていない証拠です。

微妙な更新時期だったので、
今までと変わったこと、
変わりそうだけど、ギリ間に合わなかったこと、
その狭間を漂うことになりました。

前者は、何のために必要なのかはわからないけど、
ICチップ付きのカードになるので、暗証番号を入力したこと。

後者は、臓器提供の意思表示を免許証に記載するというもの。
1ヶ月後の交付なら、その対象になったでしょうに。

そして、当然のこととして、
話題の場所へ行き、
例のものをもらってきました。



今はまだ、この部分には何の変化もありません。
ただ、今までとほんの少し変わったことがありました。
帰り際に係りの人にこう言われました。

『資料も読んでくださいね』

何度かの経験で、
『読め』と言われたことはおそらくなかったでしょう。
読んでもらわなければ渡す意味がない。
なんなら、渡す機関の必要性も問われているのですから。

無事に過ぎれば5年後、
同じ軌道をたどって、私はこの手続きに向かうでしょう。
その時、何かが変わっているのでしょうか。

雑穀米

2010-06-14 21:58:47 | 食・体
とうとう、こんなものにまで手を出してしまいました。

雑穀米

普通のご飯を炊くときに混ぜるだけという簡単なものですが、

発芽玄米 黒米 赤米 黒豆 小豆 大麦 はと麦
黒ゴマ 白ゴマ ひえ もちあわ もちきび たかきび
キアヌ アマランサス とうもろこし

16穀が一度に食べられるというものです。
豆ご飯の嫌いな娘も、文句なく食べていますが、黒豆入りです。
「アマランサス」は葉のほうをおひたしで食べたことはありますが、
実の方は、どれがそれに当るのかわかりません。
「キアヌ」なんて聞いたこともないし。

どんなおかずの時でもよいけれど、
やっぱり、カレーにはあうかと思って、スープカレーです。

しっかり噛んで食べましょう、みなさん!


診断書で右往左往 <2>

2010-06-12 23:45:47 | 食・体
母の入院する病院から電話がありました。
『診断書が用意できました』という内容。
この前の話からすると、迅速に動いてくれたことになりますね。
しかし、第2幕はここからでした。
続く言葉は、
『有料書類になりますので、事務所で受け取りください』
あくまで、有料は変わりないのね。それなら、
『おいくら、かかりますか?』は当然の質問です。
『それは事務所でないと・・・』そうくるか。
仕方なく電話を切って、事務所にかけ直しました。
向うからかかってきていたので、回してもらうのは悪いでしょ。

また、一から説明して、
『金額と、支払方法を教えてください』
引き換えに払うのか、月々の請求に入るのかってことです。
しばし、保留の後、
『お支払いは、当日引き換えになりますが、
 書類がまだこちらに届いていませんので、金額はわかりません』
なんだって?・・・この前と同じ展開。

先の病棟からの電話は、
とにかく書類は完成したから、うるさいオバハンに早よ言うとこ、
それだけのことだったようです。
取りに来る前に事務所に渡しておけば、自分たちの責任は終りという。
でも、私の反応は普通でしょ?
お金がかかるなら、金額くらいはきくもんでしょ。

いくら用意していけばいいんだろう。
『こういう書類作成の目安金額くらいわからないですか』
食い下がってみました。
すると、また保留にして相談している様子。
『病棟に問い合わせて連絡します』
って、それ、どこまで同じこと繰り返すの?

やっぱり数分後、返事はこうでした。
『1万8千・・・円』

はぁー?
聞いといてよかった。いつでも持ってるっていう金額違うやん。

とにかく受け取りに行きました。
向うが余計なことを言わなかったから、私も何も言いません。
善良な入院患者の家族として事を終えました。

病院は究極のサービス業だと私は思っているのですが、
民間病院ですら、お役所仕事のような面があるのだと、
今回で知ることになりました。

さて、バトルの末勝ち取った?この診断書は、
申し込み中の老人ホームへ提出する物です。
元々は郵送するつもりで準備していたのですが、
1日でも早く届けようと、帰りに持ち込みました。

どうか、よい結果が出ますように。

診断書で右往左往 <1>

2010-06-12 23:25:32 | 食・体
数日前、仕事中に電話がありました。
それは、母のために申し込んでいた老人ホームからでした。

ちょうど1週間前、担当職員の方の、面談を受けていたのですが、
そのとき、病院による健康診断書の提出を求められました。
お見送りついでにナースステーションに寄り、
用紙を見せてお願いしておきました。
「いつまでに?」と尋ねられ、
「早ければ、話が早く進む」と答えておきました。

電話の用件は、「診断書は用意できましたか」というもの。
このホームは、2ヶ月先にオープンの新設施設で、
提出書類の整った人から選考を進めていて、
入所内定者も決まって行っているということです。
先に提出した申し込みの内容で母には大きな問題がなさそうだという、
言わば、内々定のような連絡でした。

それならば急がねば。
すぐ、病院に問い合わせの電話を入れました。
病棟につないでもらい、
数日前にお願いしていた診断書の件と伝えると、
電話の相手の頭の上に ? が浮かんでいる反応。
そして、
『そういった書類の作成は事務所で申し込むことになっています』
今度はこっちが ?
仕方がないので、電話を事務所につなぎ直してもらいました。

再度、名前と用件から始まっての応答は、
『診断書のような有料書類作成は事務所で所定用紙にて申し込み、
 仕上がりに約3週間を要する』
なんだって?
大きなポイント3点のどれ一つ病棟では説明がなかったこと。
語気を強めた私に殺気を感じたのか、
病棟に確認を取って連絡するという返事を得ました。
そして、数分後の電話で、主治医の記入待ちの状態が判明。
話は通っていたのです。診断受けたのは母から聞いてたしね。
しかし、ダメ押しで、
『こういった申請は事務所で・・・』
それは、職員に説明を徹底してください!私に言うな!

懐かしいおかし

2010-06-06 19:58:05 | 食・体
コンビニにコピーをしに行ったら、
こんな物を見つけてしまいました。

ハイクラウン

ハイソフト

子供の頃、ちょっとおねえさん的なランクにあったお菓子です。
もちろん、まるちゃんなんか付いていませんでしたよ。

ハイクラウンの箱の中には、妖精のカードが入ってて、
なんておしゃれな、と思ったものです。

今回のにカードを入れようとなったら、
羽の生えたまるちゃんとか、花輪くんとか、
気持ち悪くなりそうなのでそれは遠慮しときます。

ハイソフトのほうは、ふたの裏に、
『旅にハイソフト』

遠足に持って行ったよね!