百島百話 メルヘンと禅 百会倶楽部 百々物語

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

栄光の駆け足。

2014年01月28日 | 百伝。
国が栄える。

家が栄える。

栄える・・とは、何だろう?

活気 発展 繁昌 繁栄 繁盛 興隆 謳歌 隆盛・・?

・・賑やかになることかな?

・・富めることかな?

経済という富の成長路線よりも、富の分配路線に変更しなけば、不平等やら格差ばかりが大きくなります。

ますますと、日本の社会が不安定に栄えます。

あべさん、日本社会の喫緊の大問題です。

健康経営の実践が栄えている・・と言われています。

自治体も企業も、スリムな人材を求めて、成人病コストの削減です。

そう、スリムな社会こそが、現代の「栄える」という意味合いになるのでは?

努力もしないのに、年齢と体重は、確実に増えてきます。

とうとう、家内が、体重5キロ単位で買い取ってくれるとの事です。

20キロ体重減で、汗水垂らしての・・報酬です。

早速、今日は、未来を照らすサーチライトを買って参りました。

自衛隊員も使用している代物だとか?・・。



太鼓腹よ、さらば。

しばらく、闇の世界の中を、駆け足で進みます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿