goo blog サービス終了のお知らせ 

100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

『MASTER ZONE』at 天神四次元

2014-01-25 23:59:06 | LIVE
1/25(土)『MASTER ZONE』@天神四次元
開17:00始17:30
前1800当2300+1D
・444CAPSULE
・サブリミナルアシッド
・KNAVE
・MASS COLLAPSE
・Tainted Dickmen
・URBAN HEAD RAW
・ネメシス

四次元ブッキングらしいんだけど濃すぎるこのメンツ。いつも見てるメンツは好きなのばっかりだし、大阪の2つは知らなかったんだけど後後 書きますが完全にやられた!


■Tainted Dickmen
調子良さそうな今日のディックメン
オオバくんは完全にVoに転向するみたいでベース弾いてるのが見れないのは残念だけどVoもかなり合ってるのでいいか。

■サブリミナルアシッド(大阪)
初見。トラックメイカーとベースとMCの3人で、ベースの低音、トラックが気持ち良くて、そこにあのMC。
私好みのBASE(もう無いけど)の、DOPEなHIPIOPな感じの曲と、それだけじゃない音の面白さもあって良かった。そしてちょっと懐かしいとこもある。むしろクラブのあの界隈の人らにも聞いて欲しいかんじ。



■KNAVE(大分)


ギターのインパクトだけで写真撮ってしまった。笑
見た目(ブラック)と音のギャップにまだついていけてない感じがするというか。これは好みのの問題だけどもうちょっとマイナーなコードの方が合う気がする。音が明るいっていうか。
あとせっかく凝ってるんだから照明とかも注文つけていってもいいと思う。

■MASS COLLAPSE
何と無く久しぶり。 来月は立て続けに見られるな。
好きなんだけどもうちょい起伏が欲しいかも。

■URBAN HEAD RAW
いつ見ても男くさくてかっこいいわわわー。前から音源買おうと思ってるのにこの日も忘れた。

■444CAPSULE(大阪)
初見。トラックメイカーとMCと、上手の人はMCのエフェクトかけてた気がするけど他にもやってるのかも。
照明暗めで眩しいストロボにブレイクコアのようなBPM速めに残響するMCとあの「おもんねー」って煽り。しょうもなさそうな人が言ってたら逆に「お前の音がおもろくないんじゃ」とか思うとこだけど、音に好き嫌いはあれどそんなことも無く私はどツボで、それ以前に他のほとんどのバンドのライブ中を一番前で楽しんで見てる人が1番楽しみ方を分かってるような気もするし。言い方にもよるけど。
こういう音だけだと色んな人が演ってるけど、見せ方というかライブ含めて良かった。流行りっぽい言い方かも知れないけどブレイクコアみたいなのがそもそも大好物。

■ネメシス
トリはガチっとネメシス

いつも見てるのでなかなか新しいことは書けない。



と、私にとってはお得過ぎることになったこのイベント。凄い楽しかったし刺激ももらった!この感覚はほんっと久しぶり。
大阪の2つはややジャンル違うけど、同じ大阪繋がりでCONVULSiONを初めて見たときの感覚に近いな。バンドが持ってる自由さとかセンスとか。


いいもの見ました。
また見たいし、一回戦国大統領にも行ってみたい。


そんな2バンドの音源
444capsuleの方は音源だとライブほどブレイクコア感は無くて、Voとか歌ってるのとかややラウドロックを通ってる感じもあったりなかったり。
でもどっちもいい感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする