Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

愛宕念仏寺(2012年3月24日参拝)

2012-04-23 | 仏閣
所在地:京都府京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2-5
宗派:天台宗
御本尊:千手観音
創建:8世紀中頃
開基:稱徳天皇


【縁起】
8世紀中頃、稱徳天皇により京都・東山、今の六波羅蜜寺近くに愛宕寺として創建。
平安朝の初め、近くを流れる鴨川の洪水で堂宇を流失した為、
天台宗の僧、阿闍梨伝燈大法師千観内供によって再興。
これにより天台宗比叡山の末寺となり愛宕院と号した。
また千観は生涯仏名を唱えて絶えることがなかったので、
世に念仏上人といわれ、愛宕念仏寺と称するようになった。
その後、大正11年堂宇保存と愛宕山との信仰的な関係から当地に移築された。



【鳥居】


愛宕神社の一之鳥居。

この辺りには初めて来るので神社はどこかと探したよ。(^^;

後で分かったことだが愛宕念仏寺参拝後、
幽霊が出そうな薄暗い清滝トンネルを抜け、
更に山奥の清滝にある駐車場のおばちゃんに聞いたら、
愛宕神社にはここから2時間以上山を登るよと言われて断念したんだよなぁ。(汗)


後で調べたら清滝トンネルは心霊スポットとして有名なんやね。(^^;

通った時に知らなくて良かったよ。(滝汗)


【鳥居本の町並み】




国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている、
嵯峨野らしい風情あるお土産屋や食事処の町並みがたまらない。


【仁王門】


鳥居から歩いて数分で到着。

江戸中期建立されたもの。


【千二百羅漢】








寺の復興の為に昭和56年から10年間、
1200人の一般の参拝者自身の手によって彫られたもの。

いいなぁ。

自分の手で彫ったモノが寺にずっと残るなんて羨ましい。

今も可能なら喜んで奉納させていただきますよ。


【三宝の鐘】




これほど美しい音色の鐘はあっただろうか。
私の薄汚れた心の穢れが消えてなくなってしまうぐらいですよ。


【ふれ愛観音堂】




この観音様は手で触れられることを喜んで下さる仏様です。

仏像は約2000年前から造られてきましたが、
それを造った人たちは皆、目の見える人が造り目で拝んできました。
この像は目の不自由な人達に仏との縁を結んでもらうために生まれた観音様です。


【地蔵堂】


平安時代からあたご本地仏火除地蔵尊として、
京の都を火災から守ってきたお地蔵様が祀られています。


【本堂】






重要文化財。
御本尊千手観音像が祀られています。


【千二百羅漢】





【多宝塔】





【虚空蔵菩薩】



【弁財天】



【御朱印】



このお寺にはまた紅葉の季節に訪れたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿