Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

曼殊院門跡(2014年2月11日参拝)

2014-03-17 | 近畿三十六不動尊
続きましては車で少し移動し曼殊院門跡へ。

こちらは大型の無料駐車場があります。



所在地:京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
宗派:天台宗
御本尊:阿弥陀如来
創建:天暦年間(947-957)
開基:是算
札所:近畿三十六不動尊


【歴史】
延暦年間(728~806)、宗祖伝教大師最澄により、
鎮護国家の道場として比叡の地に創建されたのが曼殊院のはじまりである。

その後、天暦年間(947~957)是算国師のとき比叡山西塔北渓に移り「東尾坊」と号した。
また、この国師が菅原家の出生であったことから、
北野天満宮が造営されると初代別当職に補され、
以後明治維新まで北野別当職を歴任することになる。

寺では是算国師を曼殊院初代としている。

天仁年間(1108~10)、八代忠尋大僧正が寺号を「曼殊院」と改め、北山に別院を建立された。
そして明暦二年(1656)に二十九代良尚親王が入寺され、
現在の地に堂宇を造営したのが今日の曼殊院である。


【勅使門】



【築地塀】



【北通用門】



【茶室八窓席】



【茶室八窓席前庭】



【鐘楼】


谷崎潤一郎氏寄贈の鐘。


【枯山水庭園】












こちらの庭園も見事なものである。

洛北の庭園はどこもレベル高過ぎです。


【五葉松】




樹齢400年前の見事な松は鶴を表現しているそうです。


【小書院】


大書院ともども堂内は全て撮影禁止でした。


【鳥居】



【弁天堂】


曼殊院内の一番古い建物で鎮守堂。

寺の外に鎮座しております。
ここは無料ゾーンです。(笑)


【弁天堂】



【御朱印】



【感想】
撮影は出来ませんでしたが、
寺宝の数々も見れて勉強になりました。

それにしても何といっても庭園が素晴らしい。

詩仙堂、圓光寺、曼殊院門跡の庭園は京都でも屈指の名園だと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れサマです (な・な・なのな)
2014-04-04 12:49:21
こんにちは。
昨日コチラを拝観いたしました。
とても勉強になりました。
今、指のリハビリ中で、ゆっくりと京都巡りをできるのが今しかないと
満喫してきました。
コチラの阿弥陀様が一番好きです。
詩仙堂ではデジカメのメモリー切れで自分にあきれ果てました。(笑)
無知なまま、観光形式・建築美から入ったので、
寺院がとても好きになりました。
とても参考になりました。
有難うございました。

詩仙堂はやはり朱印ダメでした。
あの苔の場所は、苔から滴る水がとても美しかったです。
なぜか圓光寺がわからず、力尽きて、でも今までで一番有意義な社寺巡りとなりました。

返信する
Unknown (ゴマラー)
2014-04-04 22:09:10
こんばんは~。

お!曼殊院に行かれましたか。
さすがに門跡寺院という歴史あるお寺だけあって、
いろんなものが素晴らしいですよね。

よりによって詩仙堂でメモリー切れって痛いですよね。(^^;
私もバッテリー切れの時は泣きそうになりましたよ。(遠い目)

詩仙堂の御朱印はは紅葉シーズンならいただけるとか。
今度は秋に訪れてみます。


私のブログを見て、ここに訪れたいと思って、
いろいろ堪能され有意義なものになられたのなら、
これ以上嬉しいことはありません。

こちらこそ御礼申し上げます。
って、ちょっと固いかな。(^^
返信する

コメントを投稿