宥清寺から北野天満宮に戻ってようやく参拝です。
約3年振りの参拝ですが、
もう3年も経つのかぁ。(遠い目)
<2011年9月24日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625/e/c2910539f8157718a851ef0636710e11
所在地:京都府京都市上京区馬喰町
主祭神:菅原道真公
創建:天暦元年(947)
社格:二十二社、官幣中社、別表神社
【鳥居】
ここも中国人がさすがに多いです。
しかし、白人も結構いましたね。
【狛犬】
【楼門】
3年前と変わらず堂々とした華麗なる門です。
【三光門】
重要文化財。
慶長12年(1607)に豊臣秀頼が造営。
まさに芸術的な美しさですね。
【拝殿】
権現造の拝殿が素晴らしい。
学生が長蛇の列になって並んでいました。
一人一人じゃなくて横に並んで参拝すればいいのに。
【宝物殿】
4月10日~5月30日、毎月25日、観梅・紅葉シーズンは開館していますが、
今日は普通の日ですので閉まってました。
神社の宝物館はあんまり行かないのですが、
鬼切太刀や堀川国広作の名刀が見たくて入りたかったんですけどね。
【御朱印】
約3年振りの参拝ですが、
もう3年も経つのかぁ。(遠い目)
<2011年9月24日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625/e/c2910539f8157718a851ef0636710e11
所在地:京都府京都市上京区馬喰町
主祭神:菅原道真公
創建:天暦元年(947)
社格:二十二社、官幣中社、別表神社
【鳥居】
ここも中国人がさすがに多いです。
しかし、白人も結構いましたね。
【狛犬】
【楼門】
3年前と変わらず堂々とした華麗なる門です。
【三光門】
重要文化財。
慶長12年(1607)に豊臣秀頼が造営。
まさに芸術的な美しさですね。
【拝殿】
権現造の拝殿が素晴らしい。
学生が長蛇の列になって並んでいました。
一人一人じゃなくて横に並んで参拝すればいいのに。
【宝物殿】
4月10日~5月30日、毎月25日、観梅・紅葉シーズンは開館していますが、
今日は普通の日ですので閉まってました。
神社の宝物館はあんまり行かないのですが、
鬼切太刀や堀川国広作の名刀が見たくて入りたかったんですけどね。
【御朱印】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます