Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

妙心寺桂春院(2011年2月12拝観)

2011-03-21 | 仏閣
慶長3年(1598年)に織田信長嫡男の織田信忠の次男津田秀則が
水庵宗掬を開祖として見性院を創建。

秀則死後、美濃の豪族・石河貞政が寛永9年(1632年)に
父の50年忌の追善供養のために桂南守仙を請じて建物を整備し、
父の法名「天仙守桂大禅定門」・母の法名「裳陰妙春大姉」から
2文字をとり桂春院と改めた。







「清浄の庭」「思惟の庭」「真如の庭」「侘の庭」などが見所です。








また方丈や書院では狩野山雪による水墨画の襖絵を拝見しました。


とても落ち着く庭園ですね。
人生に疲れた時や何かに行き詰った時にピッタリなお庭です。


【御朱印】


拝観している間に御朱印をしていただいたのですが、
前頁に墨が写らないように挟んでくれていた和紙が墨にくっついて
慎重に剥がしたけど和紙が朱印にちょっとくっついてしまった。(泣)


【東林院】




妙心寺の塔頭の一つである東林院は沙羅双樹が有名。
6月の「沙羅の花を愛でる会」などの時は特別拝観可能ですが、
通常非公開です。

ただ宿坊がありますのでこちらで泊まり精進料理を楽しむ事が出来ます。


【麟祥院】






徳川三代将軍家光の乳母春日局の菩提寺として知られている。


今日は「京の冬の旅」の特別拝観していたのですが、
仏像も見れそうもないし拝観料も600円と高めだったのでスルーしました。

私はどんな素晴らしいお庭よりも素晴らしい仏様を見る方が好きなんで。

いや~それにしても、
妙心寺は特別拝観している時に行くと金がかかってしゃーないですわ。(^^;


いずれまたこの妙心寺に来ることもあるでしょう。
その時は法堂の雲龍図と退蔵院の二箇所は確実に見ると思います。


【御朱印】


書き置きで日付だけその時に書いていただきました。(笑)