goo blog サービス終了のお知らせ 

「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

会議の生産性を上げる!

2012-04-07 07:07:01 | Weblog
このブログをお気に入りに!





「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

会議の要諦は気楽にやることだ。立ったままでも会議はやれる。

         ~土光敏生~

================

【本文】

■会議の生産性を上げる!■

多くの会社では毎日ダラダラ会議が行われている。

議論が空転し、結論が出ない様は国会や行政機関が行う会議にも似ている。

会議の生産性はゼロに等しい。

議論をし尽くし、結論を求めない会議は「放談」という。

円卓を囲み、立ったままでやる会議を推奨したい。

疲れる、早く結論を出して終了したい、早く席に戻りたい。

すると意見は活発になり、結論は早く出る。

効果てき面だ。

確かに時間無制限の会議をやっている勝ち組み企業もあるが、意思の疎通を図る場、情報の共有化を図る場に活用している例だ。

一般には会議は問題解決をする場だから、この場合は会議の生産性を重視することだ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「着眼大局、着手小局」で行... | トップ | 客観的に自分を知ることから... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事