頑張って生きる。

元気だった主婦がある日突然、障害者になり、余命を宣告された。でも、頑張って生きようと心に決め一日を大切に過ごしてます。

生きているということ。

2006-11-29 09:47:13 | Weblog
国道27号線の自動車のとおりの激しい三叉路の真ん中で、まだ、生後間もない三男を抱きうずくまった。

小児科での1ヶ月検診で、目が見えないかも知れない。あまり、長く生きられないかもしれないと言われ、病院からそこまでの道をどうやって歩いたのかも記憶にない。

夫は、というと、当時、癌の手術後で、医者に余命3ヶ月と言われて入院中。

私は、三男を抱いて一緒に死のうと思ったのか、今は、記憶にない。

と、私の腕を思いっきり掴んで、車道から歩道へ引っ張り、三男を取り上げた中年の女性が大声だ怒鳴った。

「死にたいのなら、あなた一人で死になさい!この子の生きていく権利まで奪うことは許されない!」

と。

私は、その時、はじめて我に返り、大声で泣いた。

その、女性はそこの近くの子供の障害者施設の先生だった。

その後、落ち着いてから夫の入院する病院に行き、三男の事を話し、痛みのあるおなかを抱えながらの夫と、小児科へ行った。

泣いている私を見て、夫は、
「何で泣くのか?育てる自信がないのなら、誰かに育ててもらうか?」
私は、
「いや。」
と、答えた。
「それができないのなら、最後まで育てて行こう。」
と、言ってくれた。



比較的勉強もよく出来、おとなしい性格の長男が突然変異をした。中学2年の頃から、意味不明の言葉を発するようになり、家中のガラスや鏡や食器などを、壊しはじめた。
壊したことに悩み、親や兄弟に迷惑をかけていることに悩み、リストカットをしたり、何度も死にたいと口にした。
そのたびに私は、長男をしっかり抱きしめ、
「あなたが死にたいと思ったときは、お母さんも一緒にいくから、一人では行かないで。」
と、訴え続けた。

荒れ放題の我が家。目が離せない長男。病状が思わしくない三男。自分に、目を向けさせようと、わがままを言う次男。そして、姑の罵声。

本当に、地獄だった。

でも、その時に死ななかったから、今がある。頑張ったから今がある。長男は、まだ、時折、言葉は出るものの、理解ある女性と出会い結婚し、可愛い子供が二人もいる。
次男も、やさしい青年になってくれた。
夫も、頑張って抗がん剤の治療を繰り返し受けて、後遺症は少々あるものの、社会復帰をしてくれた。

三男は、7才で他界をしたけど、私たちにいっぱい思い出を残してくれた。

あの時、私の腕を引っ張ってくれた女性がいなかったら、私は、この世にいない。
長男が、自殺をしていたら、孫もいないし、今の、生活はない。

夫も、苦しいのに耐えてがんばってくれたから、今、夫婦で笑っていられる。

私は今、難病で限りある命と向き合っている。車椅子で少々、不自由だけど、可愛い孫の顔も見られるし、やさしいお嫁さんにも出会えた。次男と夫んのサッカーの試合にも見にいける。

あの時、死んでいたらこの笑い声はなかった。

生きて行く事も、決して、楽ではない。でも、生きていれば必ず、笑える日がくるはず。だから、頑張って生きて。

今、死にたいと思っている人に伝えたい。

私は幸せよ

2006-11-27 09:54:34 | Weblog
ブログの更新、今日は、やめとこうかな?と、思っていたらテレビでいじめの話が出ていた。
子供じゃなく、大人のいじめ。

子供だけじゃなく、大人の世界でもいじめがあるという。ん~なんか、納得。

私も、今になって感じることがある。
健常者で仕事をしているときも、学校へ行っているときにも、幸いにもいじめにあっていると感じたことはなかったけど、今、もしかして・・・って、思う。

入浴サービスのディサービスでのこと。
障害者でも、私みたいに子供がいて、夫がいて、40才過ぎてからの中途障害者なのは私だけ。
だからかな。なかなか、話の中に入れない。
「家族のある人には、わからへんよ。」
「私ら、生まれつきやから、ずいぶん苦労したんよ。学校も仕事も恋愛もなかったわ。」

など、など。

私は、40才までは普通の暮らしができたから、その分、幸せだったとは思うけど、健常者でも毎日生きていくのって大変なのよ。って、言いたい。

でも、私はいいんだ!今、幸せだから・・

はじめての経験

2006-11-22 09:31:15 | Weblog
病院の先生に誘われてミュージカルを見にいった。劇団四季の異国の丘。
私は、ミュージカルははじめて。車椅子席に、知り合いと二人で陣取り、先生と看護師さんは後ろの席での鑑賞。

一番最初、幕があいた瞬間から、あまりの美しさに感動!
演出といい、歌といい、スタイルといい、どれをとってみても、素敵!
一生懸命な劇団の人の姿にも感動!

また、行きたい!

心の中に持っていたモヤモヤしたいやな気持ちも一瞬でも、忘れた。


モヤモヤしたいやなこと・・・・・・
ディサービスでのこと。
私は、病気の上で食事制限がある。それなのに、毎回、おやつを持ってきてパクパク食べる人がいる。
他にも、透析をしている人や、糖尿病の人や、病状の上で痩せなければいけない人などいるのに、そんな人たちの目の前でおやつを食べる人。それを、注意もなにもしない職員の人。
前にそのことを職員の人に言ったら、あの人はそれが楽しみなんやから・・って。
食べれない方が我慢せなあかんの。そんなん、おかしい!
食事についたデザート(プリンやヨーグルトなど)などを、家にもって帰るのは食中毒のこともあって禁止になっているんやったら、家からもってくるんも禁止やないのっ!
私の通う施設の職員さんの考えはおかしい!お休みするのに、事務所に連絡して伝言を頼んでも伝わらない。それを、迎えに行ったのに!って、怒られて、ディサービスの職員に直接言って!って。
それって、おかしいと思うんやけど。
同じ、施設の中の事務所なんやから、伝言などわすれんようにするんが当たり前やないの!
商店の事務をしていた私はそう思う。お客さんにたのまれたことを忘れてたら、すごく、怒られたもの・・・・

うちの、施設はどうなってんの!あ~、思い出しただけで腹がたつ~

夫婦

2006-11-14 09:14:04 | Weblog
夫婦という事をしみじみと話す機会があった。

全くの他人が出会い100%相手のことをわからないまま一つ屋根のしたで生活を始めるのだから、生活して行く中で相手のイヤなところや、会わないところが出てくるのは仕方のないことだと思う。

でも、反対に、生活していくなかで、いいところを見つけだせることもあるかもしれない。
二人で暮らしていくうちに、お互い信じあい愛をはぐくみいい夫婦になっていく人たちもいると思う。

私たちの祖祖母ぐらいの時代には、結婚するまで顔も知らない人と世帯を持つこともあったに違いない。それでも、長い結婚生活を過ごし幸せに過ごした方もいらしゃると思う。

ほんとに不思議。

私も夫と結婚して26年。よく、もったなあ!どちらが、我慢したのかはわからないけど、いまだに夫婦として生活をさしてもらっている。
とにかく、私がおしかけ女房的な感じで夫は半分、ボランティアで結婚してやったんだから・・・なんて笑っているけど、夫がどう思っているにせよ、私は、夫と一緒にいられる時間が嬉しい。

後何年続くのか、できる事なら、どちらかがこの世とのお別れが来るまで夫婦でありたいと心から思う。
いつまでも、仲のいい二人でいられたら最高かな・・・・・

私はいつでもがんばって・・・・

2006-11-13 11:02:44 | Weblog
このブログを立ち上げた時、病気になり一時期のパニックから少し落ち着き、Drから宣言された余命を力いっぱい、頑張って生きていこうと決めたからだった。

病気が少しづつ進行し、痛みや不自由な場所も増えてきて、考えたくはないけど宣告された日に近づいていっていることは確かな気がする。

でも、その中で、家族の優しさに触れ、友人の暖かさにも触れ、夫の愛にももう一度感じる事ができ、元気なときには気づかない感情をひしひしと感じることができた。
反対に、傷つく事、落ち込むことにも、たくさん、出合った。

今、自殺が毎日のようにテレビで報道される。子供だけでなく、その子供達を指導する校長先生までが自殺の道を選んでしまったという。
この世に、たった一つしかない貴重な命。その、命を守るために皆、皆、努力しているのに、そんなに簡単に死なれたら・・・・・

生きていたくても、生きられない命もあるのに・・・

私はいつも、ニコニコしているから、悩みなんかないように見られる。でも、一日、一日、Dr宣告した日に近づいている。不安じゃないわけがない。

でも、最後まで頑張って生きて生きたい。どんなに、辛くても決して自殺なんかしない。
私が死んで一人でも悲しんでくれる人がいる限り、私は頑張って生きていきたい。

そんなに死にたいのなら、その、命、私に下さい。

病気と闘って消えそうな命を必死に守っている人もたくさんいることを、忘れないでほしい。

私は、いままで頑張って生きてきました。そして、これからも生きていくつもりです。

義母の悩み

2006-11-05 22:28:15 | Weblog
義母はちょっとした事でよく、悩む。

もう、80才なんだから、体力の衰えや記憶力の衰えは仕方のないことだと私は思うのだが、母はそれが腹が立つみたい。

「なんで、こんなんなったんやろ!昔は、こんなんやなかったのに!」
なんて・・・・

私からみたら、自分の足で歩けて自分でご飯が食べれて、自分でトイレにいけてなにも、人の手を借りずにできる母がうらやましいのに・・・

今までが幸せすぎて、だから、ちょっとしたことでも悩んでしまうのではないか?と、母に言った。

「80才になっても五体満足な体をもらった親に感謝せんと・・・」
って、母に言った。
そういう私も、
「不自由でも命あることを感謝して生きて行かなければ・・」
と、心からそう思った。

発見

2006-11-03 21:13:46 | Weblog
人付き合いがあまり好きでない私は、週一回のディサービスがあまり、好きでない。でも、お風呂に入りたいため、仕方なしに出かける。
行ったらいやでも、10人ほどの人と一日同じ場所にいるわけだから、いろいろ気を使って時間を過ごさなければいけないには仕方ないと思う。

でも、でも、最近、大発見。

何年か前から、2000ピースのジグソーパズルに挑戦している。少しの時間で、一人でやっているもんだから、なかなか、はかどらない。イヤになって、しばらくはほっておいた事もあった。

でも、ふと、思った。
気を使ってみんなの話のお付き合いをしてるより、ジグソーと格闘してる方が楽かも・・・って。
それに、この春から就職した職員さんのなかに、パズル大好きな人がいて、手伝ってくれるので、だいぶ、うまってきた。

目標は、今年中に完成すること。後、半分くらいあるかな?

がんばんべ~