頑張って生きる。

元気だった主婦がある日突然、障害者になり、余命を宣告された。でも、頑張って生きようと心に決め一日を大切に過ごしてます。

これも、プライドなのかな??

2010-08-19 10:09:42 | Weblog
ディサービスにあまり、乗り気でない義母が、突然、行くと言い出した。

これを、のがさないわけはない!と、即、知り合いにケアマネさんを頼んで、家に来てもらった。
家にじっとしていても、あかんしね~どっか、お世話にならんとね~  義母自身がそう言う!これは、シメシメ・・・

で、一度、施設の見学をしてみたら・・・という、話になり、ケママネさんの都合や受け入れ先の都合、それに、私の都合も合わせ、申し込んだ。
ところが、次の朝、私、そんなとこいかへん!まだまだ、そんな、年やないわ~  ってね。
ガックリ・・・・義母にとって、83才はまだ、若いんやろか・・・

身動き取れない私が、認知症の姑の世話をするなんて、所詮、無理なことだと言う人もある。
ほんと、私が、参りそう・・・・・
いっそのこと、私は、出来ませんって、手をあげようか???近くに、娘さんもいることだし・・・

でも、子供が小さい時、子守もしてもらったし、いろいろと助けてもらったのは事実だし、私が、お世話して当然のこと・・・・

私も障害者なので、お義姉さん、お願いします。って、言えたらどんなに楽か・・・・・

まだ、しばらく、戦いはつづく・・・・・