日々の出来事や思ったこと、趣味やペットのことなどを書き流す自己満足ノートです。
家事の合間に。。。



先日、赤くなったトマトを何者かに食べられてしまって、多分カラスの仕業だろうとトマトに鳥よけのネットを被せました。

昨日もう一つ赤くなってきたトマトがあり、今日は収穫できるかな~?と楽しみにしておりました。
ところが!
今朝見たら、ネットの中でまた食われている!
本当にショック~!
愕然としましたね。

小さな隙間はあいているけれど、鳥がその隙間から入ったのだろうか?
隙間から入って隙間から出るって考えられません。
夫は『アナグマとか小動物がいるんじゃないか?』と言います。
野良猫はうろちょろしているけれど小動物がいるってのもちょっと考えられない・・・。
猫がトマトを齧るんだろうか?
ここら辺の山にも以前タヌキがいたことがあったけど、宅地開発で山を削っているからこの近辺にいるのは考えられない。
犯人は分からないけれど、ずっと見張りをしている訳にはいかないので何か対策を考えなければ!

と思って、ネットで袋を作りトマトの房を包んでみました。
小さなトマトが一つ赤くなっていたので収穫。
まだ残りは青いのですぐには被害にあうことはないかもしれないけれど、保護しました。


袋が破られたりしてこれでもまだ被害にあうようなら、小さな隙間もないように、もっとばっちりネットを張らなくてはなりません。

夫の友人が隣町の山の近くで畑をやっているのだけれど、小動物やら鳥の被害にあうのはしょっちゅうだって言っていたそうです。

収穫した小さなトマト             
 

先日落下した薄いトマトも赤くなってきました。
でも完熟してから採ったのではないから美味しくはないかも。




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 初物 トマト対策 »
 
コメント
 
 
 
鳥ではないみたい…? (りんごのほっぺ)
2016-07-15 13:46:25
食い散らかした様子を見ると、鳥じゃないかもしれませんね。
鳥だと、突っついて穴を開けるような感じになってますよ。
それと、鳥だったらトマトが枝に付いたままで、穴が開いてる場合が多いと思います。
 
 
 
ネットは裾を押さえてありますか? (りんごのほっぺ)
2016-07-15 13:53:39
ネットの裾は、もぐれないように押さえてありますか?
私が以前ハクビシンにトウモロコシを食われたときは、裾の押さえが足りなくて、もぐり込まれたみたいです。

うちのトマトも、下だけでなく、天井部分にもネットをかぶせました。
天井部分にかぶせてなかったら、鳥にやられたっていうブログを見たので、夫に手伝ってもらってかぶせました。
これは一人ではできない作業でしたから。
 
 
 
猿も… (りんごのほっぺ)
2016-07-15 15:16:55
車で10分ほどの友達の家は、里山の近くで、猿に悩まされています。
庭の果樹は、柿でも夏ミカンでも、スモモでも、みんな食われちゃうそうです。
ユリを植えておいたら、引っこ抜いてユリ根を食べちゃううんですって!

猿は集団で行動し、人間を見ると威嚇してくるから恐いそうです。
うちは昔は田んぼだった地域で、山から離れているので猿は来ませんが、ハクビシンは来ますから困ります。
 
 
 
きちんとネット張り直します (yuto)
2016-07-16 00:27:02
りんごのほっぺさん、どうもありがとうございます。

鳥ではないのでしょうかね~?
でも小動物もこの近辺では考えずらいです。
私もネットでいろいろ情報集めてみましたが、野ネズミなんて意見もありました。
これはあり得そう。

それと、鳥よけネットの裾。
裾を潜って入るなんて想定外でしたから、裾は止めていませんでした。
カラスも裾から入るって意見もあり、ちょっとカラスを見くびっていました。
今日裾を抑えるものを買ってきたので明日もう一度ネットの張り直しをします。

猿は怖いですよね~。
山に行って猿に会うとちょっと怖いです。

いずれにしても、何とかいろいろな対策立ててこれ以上被害にあわないようにしたいです。
 
 
 
Unknown (koyuko)
2016-07-16 14:50:22
今年はキュウリもトマトも豊作で食べきれなくて配ってます。
我が家はネットもしてないけれど、鳥もいないのかしら?
琵琶は殆ど鳥に食べられたけれど、トマトは無事です。
ところで、先日買い物の途中 農道を自転車 走っていると横切った動物は「ハクビシン」でした。
 
 
 
koyukoさん (yuto)
2016-07-16 19:55:17
トマトが豊作とは羨ましいです。
鳥の被害がないのはラッキーですね。
我が家も今年初めてです。
去年までこんな心配はなかったのですが。

そちらの周辺にはハクビシンがいるのですね。
こちらではそういう動物がいるっていうのは最近では聞いたことがありません。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。