goo blog サービス終了のお知らせ 

世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。
シニア主婦の平凡な日記です。

ブログ時間と睡眠時間

2016年05月06日 | 呟き

海外旅行の記録をまとめてほっとしている私。

連休中も毎日毎日、ブログのことが頭から離れなかった。

特にガイドの説明をメモしているわけでもなく、適当に聞き流しているので、どんどん忘れていく。

写真だって夫と私と合わせればいったい何百枚、いや何千枚になるだろうか。

ここ何処?この山なんていう山?日日と時間と地図を照らし合わせながら、想像するしかない場合もある。

夫は一眼とコンデジで、私はコンデジとスマホで写真を撮った。

きっとブログを書いていなければ、ここまでは写真は撮らなかったかもしれない。

幸か不幸か、今年は子供達家族もそれぞれの連休の過ごし方をし、全員集合はなく、時間はあった。

それでも真昼間、日の高い時間帯に、パソコンに向かい必死で写真を整理したり、ブログを書いたりしている自分に、

時折嫌気がさし、何もここまですることはないのではと思ったりもした。

しかし、しかしである。これは誰のためでもない、飽くまでも自分のため。

”旅は3度する” これが私の旅のスタイル。予習、現地、そして復習。復習がブログに当たる。

ブログで思い出の確認をしなければ、地名もすぐ忘れ、後々思い出しての感動も薄れる。

できるだけ昼間は他の事をし、夜が更けてから一気に書くようにしてきた。実際のアップは様々な時間帯になるが。

就寝前のパソコン作業は睡眠の妨げになると言われている。これは事実かもしれない。

興奮しているのか、疲れているのに眠れない。ほぼ4時間睡眠の毎日。

これではいけないと睡眠導入剤を使ったりするが、以前はぐっすり6時間は眠れていたのが、そうは行かなくなった。

それでいて乗り物に乗ると前後不覚となるほど眠りこけてしまう。

あ~あ、お布団の上でこれぐらい気持ちよく眠れたらな~と思う変な私。

ブログ時間はとりたい、夜は早めにぐっすり眠りたい、でもお昼時間をブログつづりには使いたくない。

どうすればいいのかな~?いろいろ思案中の花水木であります~。

 

今日は短時間でスラスラと書けたわ。そうだ!短くすればいいのね(苦笑)。

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ ポチッと応援宜しくお願いいたします。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アップダウンの宝庫北高尾山稜 | トップ | 息子家族とデート »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yasukon)
2016-05-07 16:00:06
こんにちは!
悩ましい事ですよね(笑)
時間帯をいつにするか・・私は決めていません。
出来る時に・・と思っています。
だから毎日は書けない時も有ります。でもそれは最初から決めている事なので気にはなりませんね。
でも花水木さんの言われるように旅行に出ますと早く書きあげてしまいたいと思いますね。
自分への記録でもありますが、それと同時読んでくださる方の事も気になりますから、なるべく分かりやすく簡単にを心がけますが それが出来ないので苦心惨憺するわけです(笑)
でもその姿勢だけは忘れないでおこうと思っています。

睡眠前のパソコン 最近は辞めております。
寝られないのはつらいので・・。

ゆっくり続けてくださいね。
返信する
Unknown (ビオラ)
2016-05-07 17:28:28
ニュージーランドの旅
抜けるような青空の下の大自然や絵葉書のような写真にうっとりのし通しでしたが
読み逃げでごめんなさいでした
旅のブログアップは本当に労力を要しますので花水木さんのお悩みもうなずけます
>旅は3度する
私も同じくです、予習をすることで現地をより楽しめますし
復習で記憶を整理…、
忘れてしまう旅の記憶もブログに残すことでその時の感動に戻ることもできますものね
でもそのブログを書くという事が一仕事なのがネックですよね
でも健康を損ねたら大変、無理せずマイペースで行きましょうよ。
返信する
旅は3度する! (ラッシーママ)
2016-05-07 22:26:57
花水木さんが仰る「旅は3度する」・・・これはブログを書き出してから
つくずく感じます。
確かに旅行記を書くには写真と日程表とを照らし合わせながら
綴るので時間は掛かりますが、時間に無駄なく上手く移動して
一日を最大限に楽しもうとするので予習
そして楽しく遊び、帰って来てから旅行記を書く・・・

ブログに書く為に必死に思い出し書くのですが
これが資料を調べ、読んでる皆さんが楽しんでくれる記事にする
大変な作業ですが、全て書き終わった後の清々しさが、この醍醐味でしょうか。

確かに何にも関係ない日常を綴るなら、早く終わらせられますね。
それも毎日書けば簡単に済ませられますが・・・
返信する
yasukonさんへ (花水木)
2016-05-08 12:44:42
旅行記は曲者です(苦笑)
写真の枚数が多いので、どの画像をブログに載せるか、
その選択だけでもたっぷり時間をとってしまいます。
楽しい反面やや苦痛でもある旅行記。
最初は良いのですが、だんだん面倒になってきて後半に行くに従って雑になり勝ちです。
終わるとホッと致します。これでいつものブログがかけるわ~って。

私は少しづつ書いていくというのが苦手で、書くと時は一気に仕上げます。
中途半端だと気になって仕方ないのです。書き直したくもなりますしね。
ですから書き上げたらできるだけ早い段階でアップするようにしています。

それにしても日々少しブログに時間をとられすぎのような・・・。
睡眠を削ってまですることではありませんものね~。
返信する
ビオラさんへ (花水木)
2016-05-08 12:49:58
悩ましいことです。
いつも旅のブログをつけながら、「もう今日で終わらすぞ~」と思いながら、
なかなかおわらせることができません。どんどん長くなってしまいます。

読まれる方も退屈ですよね~。行ったところ、また行きたいところでしたら興味も湧きますが、
そうでなければ少しも面白くありませんでしょ?

今までの旅記事は時折懐かしく覗いています。そのためにもやはり丁寧に記録を残しておかなければと。
返信する
ラッシーママさんへ (花水木)
2016-05-08 12:55:19
ママさんはいつも丁寧にうまく旅行記をまとめていらっしゃいます。
感心しています。
疲れますよね~旅行記は!
それでもよき思い出のためには欠かせないブログです。

一番のネックは膨大な写真の枚数で、少しでも良い写真をと思うので選択に時間がかかります。
そして大きさを変えて、レイアウトして・・・・。もう大変!
仰るとおり、苦労した分、書き上げたときの達成感は凄いものがありますよね。

短く短くと思いながらなかなか短文にできない私。
なんとかブログ時間を短かくしたいです。
返信する

呟き」カテゴリの最新記事