何とか1週間続いた毎日更新も、遂に昨日で途絶えてしまいました。
短くて且つセンスある日記を短時間で書き上げるなんて、文才のない私には所詮無理!
どんな感じかな?と少々頑張って見ましたが、この辺りが限界です。
毎日更新し、またコメント欄も開け、丁寧に返信していらっしゃるブロガーの方々には脱帽です。
またもとのようにボチボチ気の向いたときの更新と致しますが、今後もどうぞ宜しくお願いいたします。
明日から3日間留守を致します。戻りましたらまたコメント欄を開けさせていただきたいと思いますので、もう暫くご容赦ください。
今日は3月3日、ひな祭りです!
お嬢様のいらっしゃる皆様のお宅にはお雛様が飾られていることでしょう。
我が家も長女が生まれたとき、実家から7段総飾りのお雛様がプレゼントされました。
しかし狭い家では飾る場所もなく、お内裏様だけが机の上に鎮座、他は毎年母が実家に飾ってくれていました。
<アルバムより 長女6ヶ月>
確か実家には姉と私のと両家のおひな様が一部屋を占領、飾られていた記憶があります。
このお内裏様は海外(西ドイツ)にも一緒に行き、5年間共にに過ごしました。
今総飾りのおひな壇は娘の家にありますが、Kちゃん、たまにはお飾りしてあげてね。
それとも我が家にまた返してくれる?うちで飾ってもいいわよ。
昨日は千葉茂原市大多喜で夫とゴルフをし、帰路勝浦のビッグひな祭りを見てきました。
以前から話には聞いていましたので、一度観てみたいと思っていました。
最も有名なのは遠見岬神社の60段の石段に並べられた1200体のお雛様とお道具。
冒頭の画像はライトアップ前、下の画像はライトアップされたひな壇です。
雅さとその壮観さに圧倒されました。聞きしに優る素晴らしさです。
毎朝45分かけて並べ、毎夕20分かけて片付けるのだそうです。途中で雨が降ってきたら?
雨が降ってきてからでは遅く、天気図と睨めっこ。一斉に携帯で召集をかけ、20~30人で避難させるそうです。
大変なことですね。町の人々の多大なの協力あってのこの艶やかなビッグひな祭りです。
市内各所に30000体の雛人形が飾られているそうで、2月20日から今日3月3日までの期間中は
街はひな祭り一色となります。
こちらのお宅(旅館)では時代物の古いお雛様が飾られていました。中央は江戸後期のものです。
こちらも有名な覚翁寺山門前のひな壇ですが、何故かブルーシートが・・・・。
昨日は風が強く、お雛様が飛ばされる危険があるとかで、公開は取りやめたそうです。
右の画像はお雛様たちの寝所。朝を待って夜はこうして過ごすのですね。
なんだか愛おしいです。
殆どが5時までの陳列ゆえ、訪れた時間の遅かった私たちは、一部しか見られませんでしたが、
美味しい海の幸でも頂きながら、のんびりお雛様と対話しながら、勝浦の町をそぞろ歩くのもまた楽しいかなと思いました。
またいつか訪れてみたいものです。百聞は一見しかず!価値あるお祭りです。
今日もご訪問有難うございます。ランキングに参加しております。
お帰りに足跡代わりのクリックをして頂けると励みになります。