風になれたら

SUZUKI Bandit1250Sに乗って風になり
中島みゆきや渡辺美里を聴いて風になり
山を歩いて風になる

初釣り

2011-05-01 | 

春の訪れとともに始まる渓流釣り。

2月、とっても寒い。雪道をバイクで走るのは危ない。

3月、ちょっと寒いけど大丈夫。中旬になったら出かけようと思っていた矢先に大地震が発生。余震が続くので流石に山や川で地震は危ない。

4月も今日で終わりだな。釣りに行こう。

4:00に起きて北西を目指した。遠くの日帰りは早起きに限る。夜になると目がよく見えないから恐いのだ。

中央高速の圏央道辺りから少し寒くなってきた。気温は10度を下回っている。

おなかがすいて来たので休憩しよう。ここは諏訪湖SA。恋人の聖地?前からあったっけ?

家に帰って調べてみたら「恋人の聖地プロジェクト」というものであった。少子化対策と地域活性化の為に日本中にプロポーズするのに相応しい場所を選定しているらしい。

儂には関係ないな。行くならライダーの聖地だ。それは端っこと高いとこ。

中央道伊北ICで下りてIC前のローソンで遊魚券を買った。

今日の目的地は天竜川の支流の横川川だ。のどかな里川の風景。桜が満開であった。

もうちょっと上流を目指した。崖を駆け上がる猿が数匹いた。けんかしたら負けそうなので目を合わさないようにして逃げた。

林道の入り口にある蛇石キャンプ場。必要最低限の設備。大人のキャンプ場だ。ここは一度泊まりたいな。

これが天然記念物の蛇石。川底の茶色い奴ね。長いのは87mもあるらしい。

ここから上は林道のゲートがあってバイクでは行けない。昔はゲートは無かったみたいだ。

これから釣ります!って格好をした2人が林道を登って行くところだったのでダムの川下に向かった。

川へ下りられそうな所があったのでバイクを道ばたに停めて支度をした。

魚のいる気配を感じないが水の流れや春の息吹を感じられるのでオッケー!オッケー!

これは山葵では。所々に自生していた。

これは何て名前だ?

川は水量が多く、濁りもちょっとある感じだ。黒金系のミノーで攻めていたが何のアタリもないので青銀系に替えて釣り上がる。

流れの速い場所や深み、ちょっとした崖などが目の前に現れた時に無理をしないで遠回りするようになった、昔と変わったな。体力は明らかに落ちている。

日が昇って暖かくなると歩いていても汗が出て来る。

全然手応えもなく上流に歩いた。魚いるのかな、いないかも、まぁいいか。

それは突然来た。最初根がかりだと思ったら魚の白い腹が見えた。あっ、来た。岩魚だった。26、7cm、まぁまぁだろう。

2時間半程歩いたので戻る事にした。戻ってみたがまだ時間があるので他の川を3本見に行ったがこれはと思う川は見つからなかった。

小横川沿いにりっぱなしだれ桜の家があった。

箕輪ダムの放水は絵に描いたみたいだ。

ダムの上流の川でちょっと竿を出したがルアーをすぐに無くして雨がぽつぽつして来たので帰ることにした。

片付けをしていたらなんかやってきた。

たぬき?いや違う。テン?そこら中にころころ落ちていた糞はこいつのか?

ここから諏訪方面に向かったのだけれど県道442号は落石、浮き砂、流水などで荒れている所もあるものの楽しく走れる10km程の山道だった。またバイクが汚くなってしまった。

今日の走行距離は510km、伴ちゃんのオドメーターは36,232kmになった。この夏には地球一周だ。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする