風になれたら

SUZUKI Bandit1250Sに乗って風になり
中島みゆきや渡辺美里を聴いて風になり
山を歩いて風になる

東北 2010春 2日目

2010-06-13 | 
夜が明ける。非日常の始まり。


国設薬研野営場は明るいフィールドだ。管理人室に500円と書き置きを残し出発した。


かっぱの湯は現在入湯禁止となっているとのことだったけれどこの目で確かめに。橋の上から眺めたかっぱの湯は滔々とお湯をたたえていたけれど立ち入り禁止じゃ仕方ない。


そして恐山へ向かう。峠はまだ雪が残っていた。ふきのとうが沢山顔を出していた。


もうすぐで恐山、ぐつぐつ煮えている。


三途の川。って恐すぎ。誰もいないので渡る勇気はなかった。


これも恐い。


幻想的な風景。


大きなお地蔵さんがお出迎えだ。


誰もいない恐山でコーヒブレーク。なんというか思わず手を合わせてしまう雰囲気だった。


陸奥半島を南下して奥入瀬渓流を目指した。奥入瀬は15年ぶりだ。






青森県に


ぶつかった。


十和田湖に到着。早めのお昼ご飯。十和田湖と言えばひめますだ。


そして乙女の像、高村光太郎最後の作品。力強い。


次に目指したのは八幡平。極上のワインディングが続く。


そして後生掛温泉へ。どろどろとしたお湯でお肌はすべすべ。


今日は早めにキャンプ場へ。ここは田沢湖。フラットな場所にテントを張った。フラットな場所には危険が潜んでいた。


今日の夕飯は比内鶏の団子鍋。スーパーで売っていたきりたんぽは1人では食べきれないので割愛。

締めは稲庭うどんでしょう。

おなかがいっぱいになったら焚き火、そして2日目の夜は更けて行った。

今日の走行距離は343kmだった。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行 2日目 奈良編

2010-06-13 | 
今日もいい天気だ。

奈良公園を横切って春日大社へ向かう。


春日大社の参道で鹿がお出迎え。神々しい。


しかし、鹿は野生動物。気をつけよう。


長い参道を歩いて本殿に到着。何をお願いしたんだっけ?

ここは西回廊


次に東大寺へ向かう。東大寺と言えば大仏だ。

東大寺に入って三月堂、四月堂を外から眺めて次に目に飛び込んで来た二月堂。これはテレビで見たことがある。松明が印象的なお水取りで有名な建物だ。ごいす。


つばめ


この鐘楼も大したもの。そこら中国宝だらけだ。


そして大仏殿。で、でかい。中学校の修学旅行で来ているはずなのだが記憶にない。。。


創建当時の模型。塔は100メートルに達したと言う。すごすぎ。


冷たい苺大福がおいしかった。


そして興福寺の五重塔。


興福寺では国宝館へ。おっ、教科書で見たことのある仏頭だ。そして千手観音、迫力あり過ぎ!そして阿修羅像で有名な八部衆。みんなが阿修羅像に惹かれる理由がそこにあった。もうとにかく惹かれてしまう感じなのだ。生きているうちに見ることができてよかった。

その昔、お金と権力があったら神社やお寺を造ってみたくなるだろうなと思ったのだった。

興福寺で古の記憶に感動の涙を流した後は現実に戻ろう。右はご存知せんとくん。そして左はまんとくん。


シカになろう!クリスマスでも使えそう。


まわる~まわる~よ。


これから京都に向かう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする