山野颯想

山野走、山野歩、山野逍遥など、山野にかかわる事柄を中心に記載しています。

我が街中歩・17kgの体重減

2020年06月19日 | 我が街中歩
2020年05月13日(水)
『我が街中歩』
<17kgの体重減>
5時06分のスタート。
いつもの道を歩き、寝屋川右岸の道を暫く歩いて途中から左岸に移り、打上川治水緑地には西端より入る。
治水緑地の外周を歩き終わろうとするときに、北側の直線路を歩くときに、前方から声が掛かった。
それは先生との久し振りの出会いであった。
先生とは昨年の6月に治水緑地で知り合い極親しくなったのだが、最近治水緑地で出会うことはなかった。
それより外周路を一緒に歩き南側の道が終わろうとするところで先生は帰路についた。
そのとき僕は思った。
それは僕の勝手な思考なのだが、先生は僕がやって来るのを待っていて、僕に報告したいことがあったのだと。
僕より一回りも年上の先生は以前より、「股関節脱臼で歩けない」「血圧が高い」などと仰っておられたのだが、
今回それらを克服したことを僕に伝えたかったに違いないと。
その克服方法とは、ほうれん草と小松菜などの野菜をミキサーにかけた飲み物と玄米食だったことを。
因みに、体重が17kgも減り67kgになったという。併しだ、僕よりもまだ重い。
寝屋川右岸の道で我がカメラに収めた植物は、カラスムギとネズミムギ、そしてコレオプシスだ。
打上川右岸の道では、またカラスムギ、そしてお馴染となったヘラオオバコ。
打上川治水緑地の南側の道では白色のセイヨウバラ、北側の外周直線路ではチガヤを写真機に収めて帰路につく。
その後、南前川右岸の歩道に設置されている花壇では、ガザニアとコレオプシスを撮影する。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が街中歩・初夏を愉しむ | トップ | 我が街中歩・初夏を愉しむⅡ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

我が街中歩」カテゴリの最新記事