山野颯想

山野走、山野歩、山野逍遥など、山野にかかわる事柄を中心に記載しています。

キバナノレンリソウ(伊吹山三合目高原にて)

2019年10月05日 | 植物
2019年09月02日(水)
『キバナノレンリソウ』
<伊吹山三合目高原にて>
この[キバナノレンリソウ]の山吹色の黄花を撮影したのは、
2003年06月08日、伊吹山北尾根を愉しんだときだ。
国見峠より入山し伊吹山山頂を踏み、
駆け足で南西面ルートを下りやって来た3合目に広がる高原で出合った。
このマメ科の[黄花連理草]について、
書籍[平凡社・日本の野生植物]に、
「伊吹山に帰化しているユーラシア原産の多年草」と記され、
1975年7月8日に佐藤さんという方が伊吹山で撮影した[キバナノレンリソウ]の写真が載っていた。
さて、この花は伊吹山以外では見られないのだろうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニッコウキスゲ(日光黄菅) | トップ | オヤマソバ(燕山荘の南斜面... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事