goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼやき、ぼやき、ぼやき(^^;)

元助監督で映画キャスティングマンの

舞台5「プルートゥ」 @シアターコクーン

2015年02月12日 | そんなご舞台な2015年
舞台5「プルートゥ」 @シアターコクーン

人間である事とロボットである事の苦悩を、もっともっと感じたかった。ロボット役の出演者の背後で、操るように動き回るダンサー達がいなくても、十分理解出来きたかもしれませんね。もしかしたら漫画の映像が少し多すぎて、出演者達に感情移入しにくかったのかなぁ。

舞台8「暗く暖かな日々」 小松台東@下北沢オフ・オフシアター

2015年02月11日 | そんなご舞台な2015年
舞台8「暗く暖かな日々」 小松台東@下北沢オフ・オフシアター

なかなかおもしろかった。何度も何度もクスリと笑ってしまった。父親が戻ってくる事で、いろんな行き違いがうまれてくる。それが、たんたんと進み笑わせてくれる。そのテイストは、城山羊の会に似ている部分もある。ただ、もったいないのは、父親と娘の見た目の年齢差、父親と同級生興業主など、見た目の年齢差の違和感が、微妙にあった事。これって職業病なのかなぁ(笑)あと、宮崎弁がもっと濃くてもよかったかなぁ(笑)

舞台3「ラウンドスライドワールド」 劇団鹿殺し@本多劇場

2015年02月10日 | そんなご舞台な2015年
舞台3「ラウンドスライドワールド」 劇団鹿殺し@本多劇場

ハードル高く見たせいか、どうも空回りしていた部分が多かったかもしれません。女性陣があまり書き込まれていなく、物足りなさを感じました。熱情は強く感じたのですが、今回は走りすぎてしまって、オーバーラーンしちゃった感じでした。

舞台6「夜と森のミュンヒハウゼン」 サスペンデッズ@吉祥寺シアター

2015年02月06日 | そんなご舞台な2015年
舞台6「夜と森のミュンヒハウゼン」 サスペンデッズ@吉祥寺シアター

ラストの30分は圧巻でした。とてもよかったです。しかし、それに比べると出だしの30分があまりにも冗長だったように、感じました。もしかしたら、かぶり物とかをかぶらない方が、よかったかもしれないとか、そんな事も思いました。

舞台4 「ロックオペラ プレシャスストーン」@新宿村ライブ

2015年02月01日 | そんなご舞台な2015年
舞台4 「ロックオペラ プレシャスストーン」@新宿村ライブ

まだまだ、技量も足りないし演技力も物足りない。ただ、あのボーカルの男の子は「デス・ノート」の松山ケンイチくんを彷彿させる魅力がありました。もし、このバンドがブレイクするなら、初期に見た僕は幸運なのかもしれません(笑)ドラムの男の子も好印象でした。

舞台2 「ジャングル」 南河内万歳一座@下北沢スズナリ

2015年01月21日 | そんなご舞台な2015年
舞台2 「ジャングル」 南河内万歳一座@下北沢スズナリ

出演者一人一人はとってもうまいと思うのです、ただ全員がアンサンブルになっていて、誰に感情移入して見て良いか、迷いました。集団劇と言えばそうなんですが、やはり誰か「核」がいたほうが、観客としてはありがたいと感じました。