なんでもアラカルト

エッセイ・イラストを対等に扱ったまったく新規な本の出版に関連する記事(Daily)

京都廣誠院と高瀬舟、勿論「なんアラ」プチ旅行最終日の成果も!

2015-04-19 07:46:08 | Weblog
本日の、「なんアラ」ブログのタイトルは、「京都廣誠院と高瀬舟」!
何とも、ロマンチックな名称である。

実は、昨日、関西プチ旅行の最終日で、「なんアラ」の成果は、予想通りというか、ちょっと期待外れの感が有ったが、午前中の大和高田市で通巻2号エッセイストとであるATさん宅を訪問し、3年ぶりの友好を温めた。
そして、午後からは、近鉄京都駅で阪大同窓生で有り、「なんアラ」のよき理解者でもあり、更にはエッセイスト・イラストレーターの両刀使いである大阪在住のKYさんとお会いした。

前日下見しておいた、河原町高島屋7Fにある、蕎麦屋尾張屋でちょっと早い夕食を取りながら、通巻17号の執筆をそれとなく、切り出したが、話の方向は、少々ずれながらも、ひょっとしたら、新しい「なんアラ」の形態発掘に繋がるかもしれないアイデアが生まれた。
彼の、内部からほとばしり出るかもしれない、クラウドてきな何かに期待してみよう!

さて、その夕食会の前に、京都便利堂から届いたはがきを頼って、京都国際写真展2015の一環として開催されている”アヴォイスカ・ヴァン・・デル・モレン コロタイプ写真展”会場である、臨済宗保水山廣誠院を迷いながらも、やっと見つけることが出来た。
それは、鴨川のすく傍に設けられたプチ運河である高瀬川沿いにひっそりとたたずんでいた。
こんな感じで、日本人より、外人が多く訪れていた。

その中は、京都市内の、雑踏の中にあるとは思えない雰囲気の静けさであった。
その雰囲気をどうぞ!


そして、その京都廣誠院は、高瀬川の外国人向け名所として最近作られたと思われる、高瀬舟と目の鼻の距離に存在していたから、不思議な気持ちになったのである。
八重桜とともに撮影した写真をどうぞ!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする