2000年-2003年 その2
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
奥吉野西行庵への道の紅葉 2002年10月31日
奥吉野に隠れ館だという西行の住処のあたりには 西行庵なるモニュメントが建てられていて
付近はとても雰囲気の良い場所だったのですが 数年後に訪れたときには 周りの森をすべて
伐採して 桜の苗木を植えていて 殺伐とした雰囲気でした。
それ以降は行くのをやめましたので 現在の様子は分かりません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
京都洛北鷹峯のしょうざん 2003年11月5日
紅葉シーズンが始まった しょうざん内を歩く和服の女性たち。着物が地味なので
料亭の仲居さんかと思いました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
しょうざんの 庭園の紅葉です。11月初めで紅葉が始まったばかりでしたが それでも日当たりの
良い場所は きれいな紅葉でした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
京都美山町小知井集落の紅葉 2003年11月5日
この集落は藁ぶき屋根で有名です。背後の山の紅葉も見事でした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
滋賀県湖東三山金剛輪寺の紅葉 2003年11月1日
紅葉で有名な湖東三山の一つ金剛輪寺は 11月初めにもかかわらず 見事な紅葉でした。
―――――――――――――――――――――――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
奈良県御所市九品寺(くほんじ) 2002年11月23日
昔の戦に駆り出された このあたりの人が戦死するたびに 地域や家族が石仏を奉納したものが
集まったのが この千躰佛だそうです。千躰佛の上から巨大で真っ赤なモミジが 千躰佛を
見下ろすように立っていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
九品寺の千躰佛に向かう道添いの真っ赤なモミジが風に吹かれてハラハラと 舞い散る様子を
写しましたが 左側の空や 黒い樹木の手前に舞い散るモミジの葉が写っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高野山宿坊裏庭のモミジ 2003年11月7日
高野山には沢山の宿坊がありますが玄関しか見えません。
この宿坊は勝手口から奥へ誰でもはいれるので入ってみたらきれいな紅葉がありました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
長谷寺 奈良県桜井市 2002年11月23日
長谷寺の長い登り回廊の周りにはたくさんの牡丹の花が咲きますが、紅葉もとてもきれいです。
もちろん登りながらでも紅葉は見えますが 遠くからもきれいに見えます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
長谷寺
五重塔の周りの紅葉と黄葉もきれいでした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
長谷寺
本堂前の大舞台から見下ろす広い境内の紅葉もとても見事です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鰐淵寺(がくえんじ) 島根県出雲市 2003年11月15日
鰐淵寺は弁慶が幼少の頃修行したといわれる古刹です。
この橋を渡り ひろい境内へ入ります。見事な紅葉が迎えてくれます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鰐淵寺
広い境内にある庭には 見事なモミジの紅葉と銀杏の黄葉と満開桜がそろい、見事な
コラボレーションでした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
一畑薬師 島根県出雲市 2003年11月15日
目のお薬師さんとして有名な市場地薬師は 年中たくさんの参拝客でにぎわいます。
黄葉がきれいなこの日もたくさんの人でした。
―――――――――――――――――――――――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松江城 島根県松江市 2003年11月5日
国宝松江城の大手門前の見事な黄葉です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その3へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます