アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

金剛山5つのピーク(四座プラス山頂広場)を一度に回る その3 2023年6月20日

2023-08-09 19:33:36 | ダイトレ、紀泉山脈を歩く

金剛山五つのピーク巡り その3

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ダイトレに引き返ししばらく歩くと この前に出会ったボランティアの方の道普請現場に

来ました。今日も道具がそのまま置いてあります。もう帰られたのでしょうか。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

道がだいぶ修復されていました。感謝しながら通り抜けます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

御所市のビューポイントベンチで リュックを下ろして少し休憩します。

リュックは お弁当と飲み物が減り 歩き始めの17㌔強から15㌔強になっていると思います。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

再びダイトレを下ります。あちこちで山アジサイが咲いています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

梅雨の花の代表の一つですね、紫陽花は。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クマノミズキも咲いています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――ーーーー

ダイトレを走り降りて カヤンボ休憩所を通過します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤升麻が咲いていました。

花は白いけど 赤升麻とは これいかに。根が赤いのだそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この橋を渡り林道へ出ます。林道もダイトレです。

林道なんか通さずに そのま山の中を通せばいいのに。山の中に歩道を造るのは 林道を作るより

費用は10分の一以下で出来るのに。大阪府はやる気がないから 林道を歩かせます。

林道には「材木運搬中につき、トラックに注意せよ」なんて書いてあります。まるで

林道を歩かせてやってる感じで気分わるいです。

府民の健康とレクリエーションのためにダイトレを整備したのと違うんかい、大阪府は。

カジノ造ってる場合とちやうで。

 

まあ奈良県も 世界遺産大峯奥駈道の吉野周辺や、熊野古道小辺路の大半を車道を歩かせるし

奥駈道を歩く修験者のために前財務大臣塩爺たちが 私財を投じて 山小屋を造ろうとしたときに

奈良県や十津川村は大反対したし。

和歌山県のアホに至っては 世界遺産高野町石道を ゴルフ場の中を歩かせて「球が飛んできて

当たっても知らんけんね」なんて張り紙にはあきれるし。世界遺産熊野古道小辺路のほとんどは

アスファルト道路で 中でも 高野龍神スカイラインを歩かせるのは怖い怖い。

熊野古道大辺路など和歌山県下では ほとんど破壊されて無いし。

まあダイトレを歩くのに林道を歩かせるなんて まだかわいいほうですね。

トラックに気を付けて歩きましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金剛水の水場で小休止です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

今日はペットボトル4本をほとんど飲みました。この冷たい金剛水がとてもおいしく感じました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ダイトレには 沢山の蛍袋が咲いています。夏の雰囲気ですね。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

コマツナギも咲いていました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

写真では分かりにくいのですが この写真一杯のマタタビの葉の多くは白くなっています。

つまりマタタビの花が咲いています。谷向こうなので 近寄れないのが残念です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

駐車場に15時40分に帰着しました。満車だったのが がらーんとしています。

9時50分にスタートしたので 約6時間の歩行で そのうち約1時間はお昼の休憩です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

この日もジオグラフィカはうまく働いてくれませんでした。製作者の言う通り 事前に地図を

キャッシュしておいたのに。

水色のラインは記録がなかったので私が書き込みました。

いい加減なアプリです。山の中でも時々自分の位置がわからなかったようで 表示がありません

でした。せめて現在地表示はしてもらわないと こんな慣れた里山ではなく 初めての山では

とても危険ですよね。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――ーーーー

最初と最後は高度ゼロです攻撃が続きました。高度ゼロが何回もあるので累積標高栂1800m

になるのでしょう。

こんなアプリを世に出して しかも金を取るなんて はずかしくないのでしょうか、

開発者は。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おわり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする