アウトドアライフの記録 その2

「アウトドアライフの記録1」の続きです。山歩き、桜や紅葉、季節の風景、古代史の舞台、南の島を尋ねた記録です。

真夏の金剛山を歩く  その1  2022年8月10日

2022-10-01 16:09:09 | ダイトレ、紀泉山脈を歩く

真夏とはいえ 今年の太平洋高気圧は勢力が弱いそうで 日本海側に前線が停滞して、東北地方は

連日の豪雨で大変な被害だそうです。かつて山旅や桜旅で訪れた 秋田、山形、岩手、福島などが

大変な状況なのをニュースで見るたびに心が痛みます。

 

さて 我が家の周辺の南大阪もほとんど毎日雷雨です。

その為大好きな世界遺産大峯奥駈道にも行きたくても行けません。

かつて奥駈で雷に会い 死ぬ目にあいました。あんなことは二度とごめんです。

稲妻が真横から現れて岩稜地帯にさく裂し、一瞬あたりがピンク色になり、轟音て鼓膜が破れたかと思いました。

落雷しそうなグラスファイバーのストックや金属製品をすべて放り投げて 泣きながら尾根道を走りました。

尾根から下へ逃げようにも道が無く 土砂降りで危険なので 走ってもと来た道を帰るしかなかったのです。

あんな雷光が炸裂する中を走りよく助かったものです。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

そんな真夏の一日に 我が家の近くの金剛山へ行きました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

真夏の金剛山 その1

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ジオグラフィカの軌跡です。ジオグラフィカは ちゃんと1500円払ったのに ほとんど軌跡を記録して

くれません。

登り始めてしばらくすると「高度ゼロです」とアナウンスして記録放棄するのです。

欠陥アプリなのか 私のスマホがおかしいのか。

この日は数か月ぶりにちゃんと働いてくれました。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

水越川公共無料駐車場に止めた車のすぐ後ろから 太尾尾根道に直登する道があるのでそれを登りました。

凄い急登です。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

姥百合が咲いていました。

女としての見頃(花)が終わったころに、歯が落ちる(葉が落ちる)と女性をからかったような名前です。

どんな下品なやつが名前を付けたのか そいつの顔を見てみたいものです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

破れ傘(ニシノヤマタイミンガサ)もこの季節地味な花を付けます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

真夏の花 藪ミョウガも一面に咲いていました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

草アジサイもたくさん咲いています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ガクの無いものもいます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――ーーーーー

いろんな花を見ているうちに 約2時間15分の急登で大日岳到着です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂には 小鬼百合も咲いていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧ではとっくに終わったオカトラノオも咲いています。標高が少し高いからでしょうね。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

いつものうどん屋さんへ行くと 中では高校生の男の子が5人くらいで大声で騒いでいました。

店主のおっちゃんも注意すればいいのに。ああいう奴らがチャンコロナ菌をばらまくのでしょうね。

中は危険なので カップ麺を外で食べました。

カップ麺は350円から400円に値上げされていました。時節柄しょうがないですね。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

食後国見広場へ行くと御覧の通り、頭上に真っ黒な雲が。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

大阪平野は晴れているのになあ。この分だと 金剛山周辺に雷雨が来ますね。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広場には藪萓草(やぶかんぞう)も咲いています。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広場周辺は気温22度です。大阪市内は36度くらいなので ここはかなり涼しいですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その2へ続く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする