オーディオとクラシック

昔からのクラシックファンが最近のオーディオに取り組んでみます。

光回線開設  顛末記

2020-03-30 09:13:40 | オーディオと音楽
 光回線 開設 顛末記

 永くインターネットをADSL回線で使っていました。数年前、光回線に変えようと思いましたが、警備保障の機器との関連で繋がらず、現在に至っていました。
 普通にインターネットを使うに不自由は感じませんでしたが、ハイレゾ配信でクラシック音楽をダウンロードするには不便です。時間がかかり、1曲 数時間を必要としていました。
 いろいろと宣伝広告も見ながら、光回線導入を決めました。警備保障の会社と連絡し、光回線を導入することが可能になると確認し、契約をしました。
 この時点では、ごく簡単に考えており、光回線の会社の「今のアドレスが使えます」との説明を受けて安心していました。しかし工事の日程が決まると、別会社のプロバイダー契約書が届き、アドレスも変更されることになっていました。驚いて直ちに契約解除通知書を書いて送りました。
 20年前、自宅を新築した時、インターネットを2階で使用するため、電話回線の端末を2階に設置してありました。このため光ファイバーは2階エアコンの配管を利用して配線してもらいました。警備保障の係員と協同作業で光電話は無事開通出来ました。
 しかしネットは繋がりません。電話で教えてもらいながら、ADSLのブロバイダーに連絡、ブロバイダー契約をも光契約に変更する必要が分かりました。教えてもらいながら光回線へ変更の手続きをすませました。光回線のIDやパスワードは手紙で届くので数日かかります。この間インターネットが繫がらないブランクが生じます。息子からモバイルwifiを借りて凌ぎました。
 この仕組みを理解しておれば、先に光回線の契約が出来、直ぐにインターネット接続が出来ただろうと思いますが、そこまでの説明は無く不親切だと思いました。新しい契約をさせる方が利益が上がるのでしょうか と勘繰りたくなります。
 間もなく90歳になる高齢のため、諸事不案内で手間がかかりました。

 因みに この契約は フレッツ光 でした。ブロバイダーは楽天モバイルでした。

 始めから今使っているブロバイダーの光回線に申し込むのが良かったのだと痛感しています。何かの参考になればと顛末記を書きました。

 インターネット接続には NTT西日本リモートサポート がとても親切で丁寧に対応してくれました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿