tomatoびより

思いつくままに書いたtomatoのだらだら日記です。

枕を変えたら

2017年02月28日 14時58分43秒 | 日記
風邪で具合が悪かった最中に、枕を、以前使っていたそば殻の枕に変えたところ、何となく首や背中の調子がよくなりました。

それまでは、座布団に複数のタオルを三つ折りにして重ねて使っていました。

整形外科の先生に、「枕は低いほうがいい」と言われていたので、そうしていたのですが、座布団が古くなったせいか、低すぎるようになってしまったようです。

そば殻の枕も低めの枕なのですが、今のところ、大丈夫です。

枕がいかに大切かがよくわかりました。

ただ、仕事をするときの姿勢も大切なので、そちらも気を付けたいと思います。


以前、私も買った、羽生選手の「蒼い炎Ⅱ」ですが、羽生選手がアイスリンク仙台に印税を全額寄付したそうです。

「蒼い炎」と「蒼い炎Ⅱ」で、総額2000万円以上になります。

アイスリンク仙台

いつもほかの人のことを考えている羽生選手には頭が下がりますね。


大河ドラマに?

2017年02月27日 11時16分46秒 | 日記
えー、いくら視聴率が悪いからといって、大事な試合が控えているのですから、やめてくださいね。

この記事です。

羽生結弦を「おんな城主 直虎」に起用?

あり得ない話なので、実現することはないでしょうけど、こんなところにも羽生選手の名前が出てくるのですね。

もともと視聴率的には無理なドラマだと思っていましたが、NHKさん、頑張ってくださいね。


冬季アジア大会も終わりましたね。

男子フィギュアの結果で、1位と2位の差が僅差だったせいか、採点の仕方に文句が出ているようですね。

フィギュアは採点競技なので、こういうのはよくあることだし、仕方ないのでしょう。

でも、先日の四大陸選手権のときも感じましたが、オリンピックでは、僅差になったときはジャッジ次第ということになりかねないので、羽生選手には必ず、SPで大差をつけてほしいですね。

「SEIMEI」のときのように、だれもが納得のいく勝ち方をしてくれると嬉しいのですが。


友達が「チーム・ブライアン 300点伝説」という本を貸してくれたので、さっそく読んでいます。

私は後ろから読んじゃう癖があるのですが、「4回転新時代」について書かれていました。

今シーズンは、ネイサン・チェン選手を筆頭に、みんな必死に4回転の本数を増やしていますね。

私は4回転を増やしても点数はさほど伸びないし、勝てないよと思っていましたが、オーサー・コーチも同様の考えのようです。

「4回転をたくさん跳ぶことで『成功者への切符』に交換してもらうことはできない。4回転の種類や本数にこだわる限り、その切符は手に入らないでしょう」と言っています。

つまり、「4回転をたくさん入れ始めた若者たちは、助走が長く、つなぎもほとんどなく、4回転だけに気を取られています。振付もあまり素晴らしいものになっていません」ということのようです。

確かにそうですね。

こういうコーチがついているのですから、大丈夫なのかなと思いますが、羽生選手のフリー「Hope & Legacy」も、まだまだ未完成ですよね。

もっと振付に目がいくように仕上がったときが楽しみですね。

オーサー・コーチが本の中で、たびたび名前をあげている選手がいるのですが、11歳のステファン・ゴゴレフという選手です。

以前から、クリケットクラブに凄い選手がいるということは知っていたのですが、ゴゴレフ選手は、11歳にして、4回転サルコウや4回転ルッツを跳んでいる天才ジャンパーなのだそうです。

まだ体が出来上がっていない時期なので、足を痛めないように大事に育てているようですね。

年齢から言うと、北京オリンピックには登場することになるかもしれません。

羽生選手の引退後は、私もフィギュアファンを引退しちゃおうかなと思っていましたが、こういう選手がいると思うと、ずっと見ていたいですね。






確定申告

2017年02月24日 15時03分56秒 | 日記
確定申告のことをすっかり忘れていました。

今日は、仕事の合間にレシートの整理や計算をしています。

あー、思い出してよかった。


坂本花織選手欠場

2017年02月23日 10時14分32秒 | スポーツ
坂本花織選手がインフルエンザのため、札幌アジア冬季大会を欠場するそうです。

坂本選手は、宮原選手の代わりに出場する予定だった選手ですよね。

3月半ばには、世界ジュニア選手権が控えているのですが、調整を間に合わせるのが大変ですね。

とにかく今は、しっかり治すことに専念してほしいですね。


試合直前での欠場ということで、女子は本郷理華選手1人の出場ということになりました。

1人になっちゃいましたが、坂本選手の分まで、頑張ってくださいね。


先日、病院へ行って患者さんの数に驚きましたが、確かに風邪やインフルエンザがまだまだ大流行してますね。

私は、やっとよくなりました。

まだ咳が出ますが、あと少しで治ると思います。

具合が悪かったので、この1週間ほどがとても長く感じました。

治ってくれて、やれやれです。

仙台に記念碑

2017年02月21日 15時16分26秒 | スポーツ
仙台に、荒川静香さんと羽生結弦選手の記念碑ができるそうです。

仙台は日本のフィギュアスケートの発祥の地なんですよね。

記念碑ができる場所は、地下鉄の国際センター駅だそうですが、4月のお披露目の日には、荒川さんと羽生選手も出席するとのことです。

これはまた、ニュースになりそうですね。


先日の四大陸選手権のとき、ネイサン・チェン選手のコーチが羽生選手にサインをお願いしたそうですが、微笑ましいですね。

everyでも放送されました。最後のほうでちょっと見られますよ。

every


コメント (2)