tomatoびより

思いつくままに書いたtomatoのだらだら日記です。

寒卵(かんたまご)

2024年01月27日 14時18分26秒 | 日記
先日、近所の人から寒卵(かんたまご)をもらいました。

寒卵とは、小寒から立春までの寒の内に鶏が産んだ卵のことを言います。

この寒の内の卵は昔から特に滋養豊であると言われ、食べると健康に暮らせるのだそうです。

寒さのため鶏の産卵数が減り、その分、卵の滋養分が多くなるからというのがその理由のようです。

というわけで、毎日卵料理になりそうです。


昨日は近くの公園にロウバイを見に行ってきました。

青空の下、黄色の花が綺麗で、写真を撮っている人がたくさんいました。


義援金

2024年01月26日 14時50分59秒 | 日記
少額ですが、能登半島地震の義援金を送ってきました。

郵便局に日本赤十字社宛ての義援金用の振込用紙がありますので、それで送ることができます。

窓口で振り込めば振込手数料はかかりません。

ほかにも、銀行などからも送金できますよ。

たとえ少額でも集まれば大金になります。

詳しくはこちらです。

令和6年能登半島地震災害義援金

義援金といえば、台湾で義援金として集めたお金が25億円になったそうです。

コンビニなどで受け付けたそうなのですが、東日本大震災のときもたくさん寄付してくれましたよね。

約200億円の義援金を送ってくれたそうです。

テレビなどでどのくらい報道してくれているのかわかりませんが、とても有難いですよね。

台湾の皆様、ありがとうございます。



転換期

2024年01月21日 10時42分16秒 | 日記
昨年からずっといろいろなことが起きていて、自分は人生の転換期にきているのかなと時々感じます。

そういうのあるのかな?

こんな映像を見つけました。

なんかほっとしますね。

子象を助けてくれてありがとう。



コンパクトシティ

2024年01月16日 14時46分05秒 | 日記
能登半島地震のニュースが毎日流れますが、心が痛みます。

この寒さの中、必死で耐えている被災地のかたがたのことを考えると、早く何とかならないものかと思います。

地方の過疎地域の場合、地震で道路が破壊されてしまうと、あとがいろいろと大変なようです。

こちらのホリエモンさんの解説で、コンパクトシティという政策を知りました。

ホリエモン「能登半島大地震の今後」

これ、避けて通れない問題ですよね。

コンパクトシティとは、「住まい・交通・公共サービス・商業施設などの生活機能をコンパクトに集約し、効率化した都市のこと」だそうです。

つまり、居住を公共交通沿線や日常生活の拠点に緩やかに誘導して、人口集積を維持・増加させ居住と生活サービス施設との距離を短縮するというコンパクトシティ化によって、生活サービス施設の立地と経営を支え、市民の生活利便性を維持できるのだそうです。

国土交通省「コンパクトシティ政策について」

今回の地震で、人口減少問題、高齢化社会問題がいかに深刻であるかを考えさせられます。


時光代理人2

2024年01月09日 15時20分37秒 | 時光代理人
「時光代理人 ーLINK CLICKー」の第2期が4月から放送されるそうです。

時光代理人

第1期が気になる終わり方というより、驚きの終わり方をしたので、早く第2期を放送してほしいと思っていました。

第1期は秀作でしたよね。

とにかく作り方がうまい!

驚かされたり、泣かされたり、感動したり、1話1話、内容が濃かったです。

第2期も楽しみですね。

あのあと光(ヒカル)はどうなるのか。時(トキ)はどうするのか。

音楽もよかったんですよね。

早く見たいです。