

おはようございます。
今朝の散歩時の気温は15℃、練習始めは少しひんやり感じます。
毎日好調というワケには行かず、今日はそこそこですが、楽しく走れました。
さて、昨日は勤務を終えるとららぽーとに直行します。

我が家のコーヒー豆が先週伊豆に帰省しなかったので、なくなってしまい、
今朝からのコーヒーに事欠くになってしまったからです。

いつも買うのは安い方から2番目のスペシャルブレンドですが、

たまたま半額セール(今日までだそうです)
今日と明日だけなので、一袋200gあればたりるのですが、

半額セールにつられ3袋も買ってしまうのが私です。

ついでに10%引きのアンチョビペーストも買っちゃいました。

夕食のサラダを刻んだら、主菜に取り掛かります。

ちょっと量が少なく見えるのはキャベツがないからです。
主菜の炒め物にキャベツを使うからです。
それでは、妻から依頼のイカの中華風炒め物を作りましょう。

ニンニクとショウガたっぷりをみじん切りにします。

野菜は、アスパラガス、ニンジン、キャベツを塩とサラダ油を
入れたお湯で2~3分茹でておきます。

あんかけの合わせ調味料は、ストックしておいた豚肉のゆで汁、鶏がらスープの素、
日本酒、オイスターソースを入れて、味を見ておいておいてきます。

弱火で香りが立ってきたら、イカを入れます。
炒めながら

イカに8分目火が通たら、茹で野菜を入れ、偏りなく炒めます。

イカと野菜がなじんだら、火を止めて片栗粉の入った合わせ調味料を鍋に投入します。
小まめに3~4回に分けて混ぜるのが滑らかあんかけのこつになります。
再び火をつけて、しっかり2~3分、あんに火を通したら出来上がり。

とってもきれいに、あんも滑らかに、見た目100点、
ただ、ちょっと塩味が勝ちすぎました。
イカを炒めたときの下味の塩は煎らなかったかもしれません。
それでは今日も元気にイカましょう!