goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

散歩時の気温は何と14.5度、無風。

図書館前のモクレンの一枚一枚が餃子よりも大きな花びらが散り始めました。

さあ、練習に出ようとバイクを倉庫から出すと、かすかな雨が。

ホントは今日は走りたかったので、残念です。

昨夜は9時過ぎの帰宅で、履き替えたスタッドレスタイヤを下ろす暇がなかったので

このタイミングで

倉庫に運びます。

昨日は遅くなるのがあらかじめ分かっていたので、出勤前にサラダを作っておきました。

左が妻、右が私の分です。

ニンジンの千切りから始めましょう。

スライスして並べたものを右から刻んでいきます。

スライスできなかった部分は

刻んでスープやカレーの具になるでしょう。

次は長ネギの外側を刻んで

いわゆる白髪ネギを作ります。

これは水にさらして、辛みを少し抜きます。

葉っぱや芯はやはり炒め物やスープになります。

紫タマネギとサラダオニオンはスーパーベンリナーでスライスして

水にさらします。

キャベツも千切りして水にさらします。

タマネギ、キャベツの余りももちろん無駄にはしません。

さすがにキュウリのへたや皮はすれるでしょうと思っているあなた、甘い。

この人が大の好物としてずーと待っていました。

リモートワークとは縁遠い我が職場、今日も部屋の窓を開け放し、

数名での作業が続くと思いますが、夕のサラダは

昨日刻んだものを盛り合わせるだけで大丈夫。

問題は今日中に業務が終わらない場合は、

せっかくスタッドレスから軽快なノーマルにタイヤを履き替えたのですが

明日の伊豆帰省を断念せざるを得ないと言うことです。

まあ、イチオー職業人なのでいたしかたありません。

それでは今日も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )