goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

台風の接近が心配されますが、今はまだきれいな青空です。

さて、大過なく終わった昨夜の祭りを紹介しましょう。

午後3時過ぎだというのに気温は30度を超えています。

祭り当番により

すっかり会所の

準備は整い、

夜を待つだけです。

5時半過ぎ、祭りの前座と言っては何ですが、

子ども連が、

子供会の会長さんに率いられ

見付天神に向かいます。

子どもを持つ大人たちにとっては

本番のウォームアップと言ったところです。

子どもたちにとっては本番、

元気よく声を出して

出発。

行ってらっしゃい!

宵闇迫る7時前、裸に着替えた(?)大人たちが集まり

刻限ぶれという連合する六つの町内会へのあいさつ回りから祭りがスタート。

公式ガイドブックに載せる集合写真を撮ります。

8時半過ぎ、そう広くはない町内を回ります。

町内会長は総代、祭りを仕切るのは警固長です。

山車持ちを先頭に

9時少し前、

これから本通りに出て、祭りの本番ですが、

私も「締め」という役割があるのでカメラを置いて参加しました。

今年も、無事、元気に祭りを終えることが出来ました。

今日は少しだるさも残りますが、一日、藤枝市内への出張になります。

皆様も台風に備えつつ、良い日曜をお過ごしください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )