2月18日水曜日。おはようがんす。昨日の共産党の志位和夫委員長の代表質問圧倒的な迫力でした。ISの人質事件、経済問題、集団自衛権の行使、沖縄の基地問題、戦後70年の問題などを25分の質問で正面からただしたと思う。安倍首相は質問の最中から原稿を見ながら答弁の練習をしている様子がテレビに映っていた。そして、質問の中味とは関係なく、空々しい答弁をしただけ。本当にあれで一国の政治を担っている総理大臣なのだろうかと、大いに疑問を感じた。勇ましく突っぱねている割には、その表情に自信が感じられなかったのは、私だけだろうか。
今朝妻は、鶏の手羽中をカラアゲにし、チカの塩焼き、ホウレンソウの磯部巻、ヤーコンの酢の物、そして手作りのタクアンといったメニューを食卓に出した。味噌汁の実はアサリ。今日は午前中共済組合の共済部長会議があって出席。午後1時からは参議院本会議の山下書記局長の代表質問を視聴する予定。